企業イメージ画像

総合電機業界 / 愛知県名古屋市錦3丁目4番6号

4.07
  • 残業時間

    35.8時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

30代前半男性正社員設計

【良い点】

フレックス制度があり、自分で時間を選んで出勤できるのは良い点だと思う。通勤ラッシュの時間帯を避けて出勤できていたのはストレスが軽減できて良かった。休みは完全週休二日制になっていて、年間120日前後と多かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

業種柄仕方ないかと思うが、残業が多かった。もう少し残業を減らせる仕組みがあれば良いと思う。また部署によっては休日出勤しなければならない部署もあった。

投稿日2024.08.01/ IDans-7137463
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)

【良い点】

世界から評されるトヨタ車をメインに、国内外で安全に確実に生産できる設備環境を開発していく仕事は1-2年がかりで行うようなビッグプロジェクトが多く、顧客の担当者さんと、他部署と連携して、長い時間をかけてみんなで前進していく過程でやりがいや達成感を多く感じることができました。 よりよいモノづくりのために当初の仕様から変更となることも少なくなく、常に限られた時間内で高品質なモノづくりを求められる環境のため、責任感が求められますが、その分専門的な知識や高いスキルが自然と鍛えられたと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

誰にでもできる簡単な仕事ではなく、「責任感を持ってプロジェクト完遂まで、しっかりとやり抜きたい」と思える仕事です。自分は家庭の都合で通勤に2時間半以上かかることが決まり、フレックスタイム制やリモートワーク等で働き続けられないかと会社にも相談にのってもらっていましたが、仕事を中途半端にすることも不誠実に感じ、自分だけでなく家庭の今後を考えて転職活動をしました。

投稿日2022.07.27/ IDans-5455854
30代前半女性正社員製品開発(素材・化成品)

【良い点】

基本的な社会保険はもちろん通勤手当、家族手当、住宅手当なども支給されています。中でも通勤手当は全額支給してもらえるため長距離通勤をしている社員は皆助かっています。また社内制度も結構充実していて、休暇は取得しやすかったです。客観的に見ても、福利厚生や社内制度について不満を抱く人は見受けられませんでした。

投稿日2022.04.22/ IDans-5311764
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 フレックスタイム制度の導入により、通勤ラッシュを避けて通勤できるようになった。プライベートの予定に合わせて通勤時間を柔軟に調整できるのは良い点だと思う。 【気... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 フレックスタイム制度の導入により、通勤ラッシュを避けて通勤できるようになった。プライベートの予定に合わせて通勤時間を柔軟に調整できるのは良い点だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業については、大きなプロジェクトや、お客様への納期の関係上、頑張らないといけないときもあるが、効率的に仕事を進めるように工夫はでき自分次第だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.01/ IDans-6671191
会員登録バナー

株式会社高津製作所には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社高津製作所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は整っています。 フレックスタイム制度が導入されたことにより自分のライフスタイルに合わせた働き方ができました。 勤務時間さえ守れば何時に出社しても問題... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 福利厚生は整っています。 フレックスタイム制度が導入されたことにより自分のライフスタイルに合わせた働き方ができました。 勤務時間さえ守れば何時に出社しても問題ないため、普段午前中は仕事で利用できない病院や市役所を利用できたのはとても嬉しく思っていました。 通勤ラッシュを避けることができたためストレスもありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.22/ IDans-5055121
20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助は自分の1世代前は上限なしだったため、不公平を感じた。 前述の仕出し弁当を利用できるのは工場勤務のみであるため、客先での... 続きを読む(全306文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助は自分の1世代前は上限なしだったため、不公平を感じた。 前述の仕出し弁当を利用できるのは工場勤務のみであるため、客先での作業がメインとなる自分は弁当自作、買い込み、外食などで対応するしかなく、食費がかさんだ。 そもそも仕出し弁当が美味しくないと評判だったため、あまり魅力として感じられなかった。 【良い点】 家賃補助が出る。現在はどれほど出ているかわからないが、自分が務めている時は上限38,000円で家賃の7割を補填する制度だった。 通勤費も全て出る。 また、名古屋本社・豊田工場勤務の場合は仕出し弁当が出る。 全ト労連の福利厚生制度を利用することができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.02/ IDans-4276709

高津製作所の職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.11
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

高津製作所の関連情報

高津製作所の総合評価

4.07
27件(25%)
24件(22%)
24件(22%)
21件(19%)
14件(13%)

会社概要

会社名
株式会社高津製作所
フリガナ
タカツセイサクショ
URL
https://www.takatsu-mfg.com/
本社所在地
愛知県名古屋市錦3丁目4番6号
代表者名
髙津晋一
業界
総合電機
資本金
24,000,000円
従業員数
400人
設立年月
1958年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1504586
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。