企業イメージ画像

総合電機業界 / 愛知県名古屋市錦3丁目4番6号

4.07
  • 残業時間

    35.8時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代前半女性正社員その他の機械関連職
この会社ならではの多岐にわたる業務に携わらせて頂きましたが、自分が関われる範囲の未熟さを感じました。たくさんの方々が関わる仕事のためやりがいはとてもありますが、やはりその... 続きを読む(全164文字)
この会社ならではの多岐にわたる業務に携わらせて頂きましたが、自分が関われる範囲の未熟さを感じました。たくさんの方々が関わる仕事のためやりがいはとてもありますが、やはりその分プレッシャーを感じる場面もあります。専門性を追求し続け、つねにリーディングカンパニーとしてあり続ける姿勢には社員らの多くの労力が必要であることを感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.09/ IDans-7006352
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 もともと設計の仕事が好きでこの会社に入社しましたが、違った業種で設計以外の仕事をしてみたいと思い退職しました。退職の際はスムーズに退職できたので感謝しています... 続きを読む(全241文字)
【良い点】 もともと設計の仕事が好きでこの会社に入社しましたが、違った業種で設計以外の仕事をしてみたいと思い退職しました。退職の際はスムーズに退職できたので感謝しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 他社の技術力に関心を持ち始めて、初めて、この会社って技術力が高かったんだな、自分に力がついていた(成長していた)と感じた。退職する前に気が付いていれば、もっと技術を吸収して、もっとよい仕事ができたのに、と少し残念に思いました。仕事をしているときは気がつきませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.04/ IDans-7284749
30代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 神経が図太い人ばかり。嫌味、小言、悪口は日常茶飯事。仕事のやりかたも丁寧には教えてもらえない。教えてくれても評価の際に言われてない... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 神経が図太い人ばかり。嫌味、小言、悪口は日常茶飯事。仕事のやりかたも丁寧には教えてもらえない。教えてくれても評価の際に言われてないところまで注意を受ける。割に合わない。業務中、ずっと上長から監視下に入る。 【良い点】 残業はしないようにとお達しがある 出勤時間が自分で設定できる 頻繁に会議(ミーティング)ができる 部の垣根を越えて仲良くなることができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.25/ IDans-5138375
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
【良い点】 有休を推奨していて、取得もしやすいです。プライベートなイベントで休みが欲しい時は、早めに言えばちゃんと取得できます。しかし現在私は退職を検討しています。理由は... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 有休を推奨していて、取得もしやすいです。プライベートなイベントで休みが欲しい時は、早めに言えばちゃんと取得できます。しかし現在私は退職を検討しています。理由は休日出勤が多く、平日妻や子供との家族の時間が取れないこと、また両親と近い地域へ引っ越すことを考えているからです。もう少し家族の時間を確保しやすい職に就こうかと検討しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.27/ IDans-5140146
会員登録バナー

株式会社高津製作所には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社高津製作所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 世界から評されるトヨタ車をメインに、国内外で安全に確実に生産できる設備環境を開発していく仕事は1-2年がかりで行うようなビッグプロジェクトが多く、顧客の担当者... 続きを読む(全451文字)
【良い点】 世界から評されるトヨタ車をメインに、国内外で安全に確実に生産できる設備環境を開発していく仕事は1-2年がかりで行うようなビッグプロジェクトが多く、顧客の担当者さんと、他部署と連携して、長い時間をかけてみんなで前進していく過程でやりがいや達成感を多く感じることができました。 よりよいモノづくりのために当初の仕様から変更となることも少なくなく、常に限られた時間内で高品質なモノづくりを求められる環境のため、責任感が求められますが、その分専門的な知識や高いスキルが自然と鍛えられたと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 誰にでもできる簡単な仕事ではなく、「責任感を持ってプロジェクト完遂まで、しっかりとやり抜きたい」と思える仕事です。自分は家庭の都合で通勤に2時間半以上かかることが決まり、フレックスタイム制やリモートワーク等で働き続けられないかと会社にも相談にのってもらっていましたが、仕事を中途半端にすることも不誠実に感じ、自分だけでなく家庭の今後を考えて転職活動をしました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.27/ IDans-5455854
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 全体として、高津製作所は社員の自主性を尊重し、働きやすい環境作りを重視しているため、働きがいのある職場として評価されています [o... 続きを読む(全267文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全体として、高津製作所は社員の自主性を尊重し、働きやすい環境作りを重視しているため、働きがいのある職場として評価されています [oai_citation:4,高い離職率に歯止めを|社員が辞めない「愛され企業 【良い点】 働き方に関しては、年に数回の繁忙期には残業が発生することもありますが、繁忙期以外は上司や同僚との相談で調整が可能です。特に子育て中の社員には短時間勤務の制度が提供されており、家庭と仕事のバランスを取りやすい環境が整っています [oai_citation:3,高津製作所の会
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.22/ IDans-6957052
30代前半女性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 くるませつびの知識をしっかり身に付けられる。OJTをしながら、設計の知識が勉強できる。先輩も優しい。残業代がぜんぶもらえる。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 くるませつびの知識をしっかり身に付けられる。OJTをしながら、設計の知識が勉強できる。先輩も優しい。残業代がぜんぶもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 新人だが、働かせすぎる。基本給がやすい、その代わりにざんぎょうだいがぜんぶもらえる。せいかつ残業のひとが多い、そうしないと、せいかつができないと思う。仕事が多い、人数が少ないため、ミスも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.30/ IDans-4485930
40代前半男性正社員その他の機械関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 所属する課と関係性にもよると思うが、退職を申し出たときには、どうしたら退職しないですむか何度も提案をして頂きました。辞めるのが本当に申し訳なく感じるくらいでし... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 所属する課と関係性にもよると思うが、退職を申し出たときには、どうしたら退職しないですむか何度も提案をして頂きました。辞めるのが本当に申し訳なく感じるくらいでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 近年は、非常に退職者が多く感じる。新入社員、中途入社者の獲得は困難のようだ。中国人やベトナム人の社員の採用が多くみられる。会社上層部は外部からの中途採用がほとんどである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.19/ IDans-4004501
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の人間関係と自分の将来性に不安を抱えたため。 製造業全般に言えることだが、上意下達の意向が強くなかなか意見を聞いてもらえない。... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の人間関係と自分の将来性に不安を抱えたため。 製造業全般に言えることだが、上意下達の意向が強くなかなか意見を聞いてもらえない。人事の人間性と評価が厳しいため、皆怯えながら働いている。 優しい人程この会社の餌食になってしまうので、入社を考えているなら1度じっくり考えたほうがいい。製造業そのものの将来性が不透明なのも含めて。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.30/ IDans-3302397
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時、配属部署のメンバーが少ないこともあり、早期に即戦力として対応できるようOJTにより営業の上司からは業務知識についてたくさんのことを教えてもらうことができ... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 当時、配属部署のメンバーが少ないこともあり、早期に即戦力として対応できるようOJTにより営業の上司からは業務知識についてたくさんのことを教えてもらうことができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時の製造現場はどちらかと言うと見て覚えるという古風な考え方をされる方が多かった為、自分優位で学ぶ意識が高くなければレベルアップは難しかったように思う。当時は現場での研修制度がきちんと確立されておらず、現場に研修に出された新人社員はほぼ教育してもらえていなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.29/ IDans-2681872

高津製作所の職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.11
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

高津製作所の関連情報

高津製作所の総合評価

4.07
27件(25%)
24件(22%)
24件(22%)
21件(19%)
14件(13%)

会社概要

会社名
株式会社高津製作所
フリガナ
タカツセイサクショ
URL
https://www.takatsu-mfg.com/
本社所在地
愛知県名古屋市錦3丁目4番6号
代表者名
髙津晋一
業界
総合電機
資本金
24,000,000円
従業員数
400人
設立年月
1958年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1504586
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。