該当件数:33件
【良い点】
配属先とその人の対応力によります。残業は担当プロジェクトによって月は10~30時間くらい変動します。設計等の企画段階を担当する人であれば基本的に平日デスクワークが基本で、連休は10日間前後×年3回ほどあります。生産技術担当等は製品づくりの進捗に合わせた働き方となるため、職種によっては土日連休こそ本番であり、その分は平日に休日休暇を調整されているようです。
【良い点】
育休明けの時短勤務が認められています。子供が発熱した際もすぐ帰宅させてくれ働きやすい環境がありました。
現在は女性雇用を積極的に行っており、女性が働く環境が整いつつあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職は休日出勤と残業が多いため、女性が働くことに向いていません。
育児休業をしたことを、これから育児休暇をとることを理由に昇給できないことがあります。また、時短勤務時間外は通常勤務時間を越えないと残業代が出ません。
【良い点】
フレックス制度があり、自分で時間を選んで出勤できるのは良い点だと思う。通勤ラッシュの時間帯を避けて出勤できていたのはストレスが軽減できて良かった。休みは完全週休二日制になっていて、年間120日前後と多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
業種柄仕方ないかと思うが、残業が多かった。もう少し残業を減らせる仕組みがあれば良いと思う。また部署によっては休日出勤しなければならない部署もあった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社高津製作所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。