企業イメージ画像

総合電機業界 / 愛知県名古屋市錦3丁目4番6号

4.07
  • 残業時間

    35.8時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性正社員設計

【良い点】

フレックス制度があり、自分で時間を選んで出勤できるのは良い点だと思う。通勤ラッシュの時間帯を避けて出勤できていたのはストレスが軽減できて良かった。休みは完全週休二日制になっていて、年間120日前後と多かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

業種柄仕方ないかと思うが、残業が多かった。もう少し残業を減らせる仕組みがあれば良いと思う。また部署によっては休日出勤しなければならない部署もあった。

投稿日2024.08.01/ IDans-7137463
30代前半女性正社員生産管理・品質管理(機械)

【良い点】

自動車の生産工程を設計から製作、稼働まで行うメーカーになります。自身が関わった自動車が社会で走っていることがあることがとてもやりがいになります。

大手自動車メーカーとのやりとりも豊富で、多くの経験が積めます。

また海外への転勤や短期工事もあるため、海外で働きたい方や、いろいろな国に仕事で行きたい方は向いているかもしれません。

【気になること・改善したほうがいい点】

技術が必要になるため、海外を希望の方は3年以上の日本での経験が必要になります。また、技術職は残業と休日出勤が多いため、平日休みでも平気な方や、長時間労働が耐えられる方でないと続かないかもしれません。

投稿日2025.01.27/ IDans-7529327
30代前半女性正社員その他の機械関連職

事前に休み希望をだせば、実務予定がない限りは休める環境にあるかと思います。無理に休日出勤を求める風土は無いかと感じますが、実務予定等が休日に入る場合もあるため、平日休日関係なく働く方も多くいらっしゃる印象です。また、代休の取得も可能ですが、役職つきの方やベテランの方など業務負荷が大きい方は、自分のワークライフバランスを犠牲にせざるを得ない状況に陥る場合も少なからずあるのかと思います。

投稿日2024.06.09/ IDans-7006351
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 休みは多い会社だったと思うがプロジェクトによっては残業があったりなかったりする会社だったと思う。自分はそこまで残業がない方だったが、部署や担当によっては残業が... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 休みは多い会社だったと思うがプロジェクトによっては残業があったりなかったりする会社だったと思う。自分はそこまで残業がない方だったが、部署や担当によっては残業が多かった。個人能力が高い人はプロジェクトを終わらせてサッと帰っていたので、会社に拘束されることはない。職業柄仕方ない部分はあると思うが、あくまでも自分次第と感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.11/ IDans-7435869
会員登録バナー

株式会社高津製作所には
116件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社高津製作所を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
【良い点】 有休を推奨していて、取得もしやすいです。プライベートなイベントで休みが欲しい時は、早めに言えばちゃんと取得できます。しかし現在私は退職を検討しています。理由は... 続きを読む(全172文字)
【良い点】 有休を推奨していて、取得もしやすいです。プライベートなイベントで休みが欲しい時は、早めに言えばちゃんと取得できます。しかし現在私は退職を検討しています。理由は休日出勤が多く、平日妻や子供との家族の時間が取れないこと、また両親と近い地域へ引っ越すことを考えているからです。もう少し家族の時間を確保しやすい職に就こうかと検討しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.27/ IDans-5140146
30代前半女性正社員製品開発(素材・化成品)
【良い点】 年間休日自体120日前後とかなり多く、土日出勤や残業があっても、代休がとれて、しっかり体を休めることができました。また個人的には、平日に休みをとれるメリットも... 続きを読む(全280文字)
【良い点】 年間休日自体120日前後とかなり多く、土日出勤や残業があっても、代休がとれて、しっかり体を休めることができました。また個人的には、平日に休みをとれるメリットも多く(混雑していない、病院役所にいきやすい)そこまで大変に感じることがありませんでした。 【気になること・改善したほうがいい点】 設備仕上の最終工程を担っているため、どうしても繁忙期は取引先の状況に合わせた働き方になり不規則な勤務となるのが気になる人は気になると思う。達成感はあるし、勤務時間や休暇の相談などはしやすい雰囲気なので、自分から調整を申し出ることができればバランスはとりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.22/ IDans-5311586
30代前半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 効率化ばかり意識され業務を細分化し派遣に依頼することによって結局手間が増えることに誰も気づかない。長々と会議が毎週ある、朝から晩ま... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 効率化ばかり意識され業務を細分化し派遣に依頼することによって結局手間が増えることに誰も気づかない。長々と会議が毎週ある、朝から晩まで。基本土日は休みだが、そうとは限らず、突発的に仕事を命じられる。 【良い点】 仕事の雑務は派遣に投げられる 学校のチャイムのようなもので小休憩とお昼休憩の開始と終了が言い渡される 立場によって関係性によって言い方、態度を変えることができる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.25/ IDans-5138379
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務体系に関して入社前に提示された内容や、事前に聞いた内容と実態が異なっている。 完全週休二日や大型連休ありとのことだったが、一部... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 勤務体系に関して入社前に提示された内容や、事前に聞いた内容と実態が異なっている。 完全週休二日や大型連休ありとのことだったが、一部の部署においては休日出勤が当たり前になっており、平日代休での週休1日程度。また休みも業務に左右されるのでプライベートの予定を立てにくい。 【良い点】 残業はあるが、サービス残業はなく働いた分の残業代はしっかり出してくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.30/ IDans-3694794
20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間が長くなる。業界体質として仕方ないことなのかもしれないが、完全週休2日制のトヨタカレンダーに加え、毎週末の客先改造工事によ... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間が長くなる。業界体質として仕方ないことなのかもしれないが、完全週休2日制のトヨタカレンダーに加え、毎週末の客先改造工事により、休みが少なくなり時間外労働が多くなってしまう。 【良い点】 トヨタ自動車のシェルボデーの生産設備という、あまり公にされない設備を相手にすることができ、技術の高さを現場で肌を通して感じることができる。また、トヨタ自動車からの信頼も厚いため、様々な仕事が回ってくる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.01/ IDans-2439081
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自部署はそこまで管理が厳しくないので、仕事が遅れていなければ、急に上司に連絡して「明日休みます」でも問題そこまで無いです。特に若手は積極的に、代休や有休をとろ... 続きを読む(全298文字)
【良い点】 自部署はそこまで管理が厳しくないので、仕事が遅れていなければ、急に上司に連絡して「明日休みます」でも問題そこまで無いです。特に若手は積極的に、代休や有休をとろうとしているので、全体的に休みにくい雰囲気などないです。 【気になること・改善したほうがいい点】 職業体系的に改善難しいですが、客先の工場稼働・非稼働に伴って仕事する部署もあるので、深夜や明朝から作業したり、仕事内容によっては終わるまで帰れずに長時間拘束もあります。 その後、代休がとれるのでそれが気にならない方は問題ないですが そもそも決められた8:00〜17:00+残業のルーティンでしか働きたく無い方は難しいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.21/ IDans-5261737
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代は100%出るが、残業時間がかなり長い。連勤が続くこともあり1ヶ月休み無しの場合もある。 基本給が10年目中堅社員と新卒社員... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業代は100%出るが、残業時間がかなり長い。連勤が続くこともあり1ヶ月休み無しの場合もある。 基本給が10年目中堅社員と新卒社員でほぼほぼ差が無い。 【良い点】 100%残業代が出るのは良い。 有給もとろうと思えば取れる。負荷の高さは配属場所によってかなり差がある印象。 会社が80年以上続いているためその辺りは基盤があり安心だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.06/ IDans-2598067
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 間接業務だったので、有給などは自分で調節して取得することは可能でした。休みでも携帯に電話が掛かって着たりしますが、それは営業なので仕方ないと思います。 ... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 間接業務だったので、有給などは自分で調節して取得することは可能でした。休みでも携帯に電話が掛かって着たりしますが、それは営業なので仕方ないと思います。 【気になること・改善した方がいい点】 仕事量自体が多いので、うまく配分しないと残業・休日出勤が当たり前になってしまうので、うまくこなすことが必要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.16/ IDans-1510547

高津製作所の職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.11
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

高津製作所の関連情報

高津製作所の総合評価

4.07
27件(25%)
24件(22%)
24件(22%)
21件(19%)
14件(13%)

会社概要

会社名
株式会社高津製作所
フリガナ
タカツセイサクショ
URL
https://www.takatsu-mfg.com/
本社所在地
愛知県名古屋市錦3丁目4番6号
代表者名
髙津晋一
業界
総合電機
資本金
24,000,000円
従業員数
400人
設立年月
1958年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1504586
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。