企業イメージ画像

総合電機業界 / 愛知県名古屋市錦3丁目4番6号

4.07
  • 残業時間

    35.8時間/月

  • 有給消化率

    49.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

男性研究・開発(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 高津製作所でのキャリアプランを一緒に考えてくれた 【印象に残った質問2】 英語で自己紹介 【面接の概要】 二次面接です。マッチ度を... 続きを読む(全251文字)
【印象に残った質問1】 高津製作所でのキャリアプランを一緒に考えてくれた 【印象に残った質問2】 英語で自己紹介 【面接の概要】 二次面接です。マッチ度を大切にしている会社なので丁寧に今までどんな人生を歩んできたのか深堀してくれます。自分の小学校からの経験を振り返っておくといいと思います。逆質問も聞かれるため用意しておく必要があります。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分が高津製作所に入って何がしたいのか。何を成し遂げたいのか。その部分を伝えることで通過度は高くなると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.31/ IDans-6602535
20代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 一次通った時点で、次以降の質問を教えてくれました。 【印象に残った質問2】 趣味など仕事と関係ない質問の方がインパクト与えやすいです。 ... 続きを読む(全324文字)
【印象に残った質問1】 一次通った時点で、次以降の質問を教えてくれました。 【印象に残った質問2】 趣味など仕事と関係ない質問の方がインパクト与えやすいです。 【面接の概要】 英語が簡単に使えるかどうか、急に聞かれます。 【面接を受ける方へのアドバイス】 私は一般的な中学、高校、理系大学レベルの英語しか喋れないですが、それでも恥ずかしがらずにきちんとゆっくり話せば大丈夫でした。仕事柄英語を使う機会がごく稀にありますが、それでも正直なんとかなります。 面白そうな考え方を持ってる人が好まれるのと、性格が重視される部分があるので、学校で培った専門性などを押し出すよりは、あなたのパーソナリティをもっとアピールした方がウケがいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.21/ IDans-5261733
20代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自分の強みと弱み 【印象に残った質問2】 苦労したことと、それをどう乗り越えたか 【面接の概要】 「長期就業をしてもらいたいから、... 続きを読む(全364文字)
【印象に残った質問1】 自分の強みと弱み 【印象に残った質問2】 苦労したことと、それをどう乗り越えたか 【面接の概要】 「長期就業をしてもらいたいから、ミスマッチがないように確認したい」ということが伝わるような面接でした。大企業のような通り一遍の形式的な質問は少なく、自分自身をしっかり見てくれていたことを覚えています。最終選考では、役員の方々が忙しい中、3-4名ご出席くださり、緊張して一生懸命に話していたところを「そんなに堅くならず自然体で」と、和やかな笑顔ある雰囲気で、適度に緊張をほぐす配慮をいただいたことが他社とは異なり、印象的でした。それだけではなく、社会人として、仕事について厳しい面持ちで指導いただいた点もあり、自分としっかり向き合ってもらえているように感じて、人情味のある会社だと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.27/ IDans-5455859

高津製作所の職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.11
平均年収 :
425万円
平均残業時間 :
32.1時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

高津製作所の関連情報

高津製作所の総合評価

4.07
27件(25%)
24件(22%)
24件(22%)
21件(19%)
14件(13%)

会社概要

会社名
株式会社高津製作所
フリガナ
タカツセイサクショ
URL
https://www.takatsu-mfg.com/
本社所在地
愛知県名古屋市錦3丁目4番6号
代表者名
髙津晋一
業界
総合電機
資本金
24,000,000円
従業員数
400人
設立年月
1958年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1504586
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。