企業イメージ画像

システムインテグレータ業界 / 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス

4.11
  • 残業時間

    22.5時間/月

  • 有給消化率

    75.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:40

女性サーバ運用・保守
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

会社が何をしているか説明してください。


【印象に残った質問2】

リーダーになった時にはどんなスキルが必要ですか。


【面接の概要】

人事担当の方2名(中年の方)が面接対応してくださりました。印象は固く答えずらい雰囲気でした。一般的な質問が多いですがIT担当などを行っていたため、実績などの深堀が多かったです。そのうえで自分に足りないスキルや資格を問われました。最後にリーダになるためにはメンバーにどんなことができるのかという質問もありました。

投稿日2023.09.09/ IDans-6329296
20代後半女性正社員サーバ運用・保守

【良い点】

NTTデータのグループ会社のため、福利厚生は整っている。資格は合格すれば受験料に加えてお祝い金も貰えるためモチベーションの向上に繋がっている。また、テレワーク手当(1日数百円ほど)もある。

投稿日2023.05.11/ IDans-6018566
20代後半女性正社員サーバ運用・保守

【良い点】

配属される部署によってはあまり専門的な知識は身につかないと思う(独自システムのオペレーション業務のみを行ったりする部署など0ただ、研修は承認されれば幅広い範囲のジャンルを受講できる。また、資格取得した際に受験料のみでなくお祝い金も出るのはモチベーションアップに繋がるため、とても良いと思う。

投稿日2023.05.11/ IDans-6018564
20代前半男性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を必要以上に言われ、資格が取れなかった時問い詰められる可能性あり。定期的に研修はあるが、意味のない研修ばかりであり、参加し... 続きを読む(全108文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を必要以上に言われ、資格が取れなかった時問い詰められる可能性あり。定期的に研修はあるが、意味のない研修ばかりであり、参加してる意味がわからない。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7152294
会員登録バナー

株式会社NTTデータSMSには
409件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社NTTデータSMSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員サーバ運用・保守主任クラス
【良い点】 IPAの高レベル資格を取得すると10万円もらえるのはとても良い試みだと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ベンダー資格の比重が低く、awsP... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 IPAの高レベル資格を取得すると10万円もらえるのはとても良い試みだと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ベンダー資格の比重が低く、awsProfessionalやLPICのレベル3を取得しても応用情報技術者試験と同等の金額しかもらえません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7420543
20代後半男性正社員社内SE
【良い点】 研修や資格試験は会社負担で受けることが可能。また、研修も自身が興味のある研修を探し出して受けることも可能。 また、一部の独学のみでだが、合格した場合祝い金の制... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 研修や資格試験は会社負担で受けることが可能。また、研修も自身が興味のある研修を探し出して受けることも可能。 また、一部の独学のみでだが、合格した場合祝い金の制度も有り。(試験費用も会社負担となる) 【気になること・改善したほうがいい点】 担当によっては、年次や役職によって参加しなければいけない研修以外の研修を受けるために業務調整が必須のため、受ける余裕のない時期はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.29/ IDans-4900874
30代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職主任クラス
【良い点】 社員の教育環境については、新入社員には基本的に3カ月程度のIT の資格を取得する研修がある。また研修制度も充実しており、会社の負担で資格の取得や外部の研修など... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 社員の教育環境については、新入社員には基本的に3カ月程度のIT の資格を取得する研修がある。また研修制度も充実しており、会社の負担で資格の取得や外部の研修などに行くことができる。 外部の研修はさまざまなものがあり、ITに関する資格やそれ以外のものまで多数ある。 配属されるとOJTを通じて一通りの業務を学ぶことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.27/ IDans-7269187
20代前半女性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 成長する機会があまりないと感じました。また、風通しも悪い、昭和体質な雰囲気もします。 【良い点】 研修制度や資格支援はしっかりして... 続きを読む(全90文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 成長する機会があまりないと感じました。また、風通しも悪い、昭和体質な雰囲気もします。 【良い点】 研修制度や資格支援はしっかりしています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7316158
20代前半女性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒入社の場合、最初の2ヶ月は他のグループ会社と一緒に研修を受けることが... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 新卒入社の場合、最初の2ヶ月は他のグループ会社と一緒に研修を受けることができます。また内定から入社までに何回か資格取得に向けての講座が開設されておりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7316154
20代前半男性正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 受講できる研修の数は多く、現場に必要な資格であれば資格取得のために優先的に研修に行くこともできるかと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気に... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 受講できる研修の数は多く、現場に必要な資格であれば資格取得のために優先的に研修に行くこともできるかと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になる研修があっても受講できるかどうかは現場次第ではありますが、例えばシフト制で回っている現場であれば希望休を出さないと研修に行けないような現場もあります。 本社から受講命令が来た研修であっても現場のシフト休みを使って受講していたので非常にストレスでしたし、労基的にアウトだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.22/ IDans-4145375
20代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 NTTデータ本体ほどでは無いが、福利厚生は程々には整っている。具体的には冠婚葬祭関連の休暇取得や住宅ローン補助、組合に入っていると共済関連の保険に入れるなど。... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 NTTデータ本体ほどでは無いが、福利厚生は程々には整っている。具体的には冠婚葬祭関連の休暇取得や住宅ローン補助、組合に入っていると共済関連の保険に入れるなど。 【気になること・改善したほうがいい点】 どれだけ資格取得をしたとしても、それが給与に加算されるわけではない。雀の涙ほどの一時祝い金が一部に出る程度。若手のモチベーションを維持する社内制度は、ほぼ無い。 若手に投資すると、その分逃げられるリスク(この会社よりも未来のあり、先進的な事業を行う企業に転職をするリスク)があるからかもしれないが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.02/ IDans-2221002
20代後半男性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【気になること・改善したほうがいい点】 業績評価は年2回あり。半期毎の業務評価にて決定する。 年間評価は年1回あり。いくら業務で頑張ろうが何しようが、ランク相応の資格を取... 続きを読む(全267文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 業績評価は年2回あり。半期毎の業務評価にて決定する。 年間評価は年1回あり。いくら業務で頑張ろうが何しようが、ランク相応の資格を取得していないとランクは上がらない。 資格が取れないと10年経過しても年収は現在とほぼ変わらない。 20代の年収は、他の大企業と比較しても同水準か高い方だと思われるが、10年後に年収が増えているかと聞かれれば、間違いなく「No」と言える。 【良い点】 残業代や夜勤手当はきちんと出るので、その点はやはりNTTDの子会社ということもあり、しっかりしていると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.25/ IDans-2087252
30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ITILの有資格者を増やすことに全社的に力を入れている。 そちらの方面でのキャリアに関心がある方には、満足のいくキャリアパスを描けるかもしれない。上流工程やC... 続きを読む(全156文字)
【良い点】 ITILの有資格者を増やすことに全社的に力を入れている。 そちらの方面でのキャリアに関心がある方には、満足のいくキャリアパスを描けるかもしれない。上流工程やCSIの裁量をある程度任せてもらえるといった常駐先の現場の業務内容や、上司である部課長に恵まれれば、という当たり外れは大いにあるかもしれないが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.07/ IDans-2105332
男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
【良い点】 残業代は全て支給されます。また、頑張った分だけその分評価されるので、業務改善等を積極的に行えばその分評価されます。毎日の定例的な作業だけではなく、なるべく就業... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 残業代は全て支給されます。また、頑張った分だけその分評価されるので、業務改善等を積極的に行えばその分評価されます。毎日の定例的な作業だけではなく、なるべく就業時間中にそのような活動を行えば上長は見てくれているので、積極的に行動できる方にはお勧めです。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格手当をもう少し充実させた方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.03/ IDans-2359601
40代前半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
"高望"しなければ優良企業だと思う。 年収は開発会社からすると低め。職場によっては毎日定時で上がれたりするが、 残業がないと生活は苦しくなる。 有給は比較的とりやす... 続きを読む(全178文字)
"高望"しなければ優良企業だと思う。 年収は開発会社からすると低め。職場によっては毎日定時で上がれたりするが、 残業がないと生活は苦しくなる。 有給は比較的とりやすい。最近は会社から有給消化をするようにと社内連絡がある。 研修制度、資格手当等が整っており社員教育には力を入れている。 仕事は安定的しており、プライベートを優先させたい人にはお勧め。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.02/ IDans-1441962

NTTデータSMSの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.91
平均年収 :
513万円
平均残業時間 :
25.8時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(汎用機系)

満足度
3.13
平均年収 :
510万円
平均残業時間 :
21.2時間/月
募集求人数 :
2

ネットワーク・サーバ・通信インフラ系

満足度
3.09
平均年収 :
487万円
平均残業時間 :
23.1時間/月
募集求人数 :
72

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
2.55
平均年収 :
487万円
平均残業時間 :
20.6時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

NTTデータSMSの関連情報

NTTデータSMSの総合評価

4.11
16件(6%)
65件(24%)
110件(40%)
53件(19%)
32件(12%)

会社概要

会社名
株式会社NTTデータSMS
フリガナ
エヌティティデータエスエムエス
URL
https://www.nttdata-sms.co.jp/
本社所在地
東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス
代表者名
飯島勝美
業界
システムインテグレータ
資本金
100,000,000円
従業員数
971人
設立年月
1995年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569361
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。