企業イメージ画像

システムインテグレータ業界 / 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス

4.11
  • 残業時間

    22.5時間/月

  • 有給消化率

    75.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:39

20代前半男性正社員ネットワーク設計・構築
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を必要以上に言われ、資格が取れなかった時問い詰められる可能性あり。定期的に研修はあるが、意味のない研修ばかりであり、参加し... 続きを読む(全108文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得を必要以上に言われ、資格が取れなかった時問い詰められる可能性あり。定期的に研修はあるが、意味のない研修ばかりであり、参加してる意味がわからない。 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7152294
20代後半女性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 駐在先社員が嫌がる部署への配属がある... 続きを読む(全77文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 駐在先社員が嫌がる部署への配属がある。訳の分からない人が多かった。 【良い点】 コミュニケーション力があれば良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.21/ IDans-6444762
20代後半女性正社員サーバ運用・保守
【良い点】 配属される部署によってはあまり専門的な知識は身につかないと思う(独自システムのオペレーション業務のみを行ったりする部署など0ただ、研修は承認されれば幅広い範囲... 続きを読む(全151文字)
【良い点】 配属される部署によってはあまり専門的な知識は身につかないと思う(独自システムのオペレーション業務のみを行ったりする部署など0ただ、研修は承認されれば幅広い範囲のジャンルを受講できる。また、資格取得した際に受験料のみでなくお祝い金も出るのはモチベーションアップに繋がるため、とても良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.11/ IDans-6018564
20代後半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職主任クラス
【良い点】 運用専門の現状を打破する方向で経営陣が動いている点。(まだ十分な成果には至っていないが) 基盤構築・クラウド系の案件が増えつつあるので、積極的な意思表示や自己... 続きを読む(全128文字)
【良い点】 運用専門の現状を打破する方向で経営陣が動いている点。(まだ十分な成果には至っていないが) 基盤構築・クラウド系の案件が増えつつあるので、積極的な意思表示や自己研鑽をアピール出来ればスキルアップに繋がる案件にアサインして貰える可能性は十分にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.31/ IDans-6668781
会員登録バナー

株式会社NTTデータSMSには
409件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社NTTデータSMSを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員サーバ運用・保守主任クラス
【良い点】 IPAの高レベル資格を取得すると10万円もらえるのはとても良い試みだと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ベンダー資格の比重が低く、awsP... 続きを読む(全136文字)
【良い点】 IPAの高レベル資格を取得すると10万円もらえるのはとても良い試みだと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ベンダー資格の比重が低く、awsProfessionalやLPICのレベル3を取得しても応用情報技術者試験と同等の金額しかもらえません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7420543
30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(汎用機)主任クラス
【良い点】 大規模なシステムに携わることができるため、スキル、経験、システムに対する責任感を身に付けることはできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の配属... 続きを読む(全145文字)
【良い点】 大規模なシステムに携わることができるため、スキル、経験、システムに対する責任感を身に付けることはできる。 【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の配属先によってキャリアの大枠が決まるといってよい。望んでいるキャリアの方向性とのミスマッチが起きた場合は、ツラいと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.20/ IDans-7664607
30代後半男性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職主任クラス
【良い点】 社員の教育環境については、新入社員には基本的に3カ月程度のIT の資格を取得する研修がある。また研修制度も充実しており、会社の負担で資格の取得や外部の研修など... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 社員の教育環境については、新入社員には基本的に3カ月程度のIT の資格を取得する研修がある。また研修制度も充実しており、会社の負担で資格の取得や外部の研修などに行くことができる。 外部の研修はさまざまなものがあり、ITに関する資格やそれ以外のものまで多数ある。 配属されるとOJTを通じて一通りの業務を学ぶことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.27/ IDans-7269187
20代後半男性正社員社内SE
【良い点】 研修や資格試験は会社負担で受けることが可能。また、研修も自身が興味のある研修を探し出して受けることも可能。 また、一部の独学のみでだが、合格した場合祝い金の制... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 研修や資格試験は会社負担で受けることが可能。また、研修も自身が興味のある研修を探し出して受けることも可能。 また、一部の独学のみでだが、合格した場合祝い金の制度も有り。(試験費用も会社負担となる) 【気になること・改善したほうがいい点】 担当によっては、年次や役職によって参加しなければいけない研修以外の研修を受けるために業務調整が必須のため、受ける余裕のない時期はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.29/ IDans-4900874
20代後半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業時間が多いため、基本的に勉強する時間が足りない。 また社内の勉強会に出... 続きを読む(全74文字)
残業時間が多いため、基本的に勉強する時間が足りない。 また社内の勉強会に出席させられるが、それによってまた残業が生じるために勉強会の意義が問われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.07/ IDans-5935842
20代前半女性正社員品質管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 新卒入社の場合、最初の2ヶ月は他のグループ会社と一緒に研修を受けることが... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 新卒入社の場合、最初の2ヶ月は他のグループ会社と一緒に研修を受けることができます。また内定から入社までに何回か資格取得に向けての講座が開設されておりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7316154
20代後半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは個人の努力次第であると思う。部署によると思うが、業務を通じて技術力は決して身につかない。自分で日ごろから勉強しておく... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップは個人の努力次第であると思う。部署によると思うが、業務を通じて技術力は決して身につかない。自分で日ごろから勉強しておく必要がある。そうしないとなにもできないまま月日だけが経過していく。 【良い点】 研修制度は充実していると思う。業務に関係するものであれば上司と相談の上、受講可能であると思う。(ただし、業務の状況による)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.27/ IDans-4350705
20代後半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社後はNTTデータグループの研修を2か月間ほど受けれる。内容はビジネスマナーからデータベース作成など多岐にわたる。その後も各種研修に参画できる。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 入社後はNTTデータグループの研修を2か月間ほど受けれる。内容はビジネスマナーからデータベース作成など多岐にわたる。その後も各種研修に参画できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 客先に常駐する事がメインの為、仕事は毎回バラバラである。せっかく覚えた知識も違う現場の行けば初期化されてしまう。年齢を重ねて行くにつれて大変になってくると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.20/ IDans-4792554
20代前半男性正社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スキルについては、IT分野であり、エヌ・ティ・ティデータグループの一翼を担う企業として、身に付けることができるものは多いと感じる。 ただし、受け身の姿勢では何... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 スキルについては、IT分野であり、エヌ・ティ・ティデータグループの一翼を担う企業として、身に付けることができるものは多いと感じる。 ただし、受け身の姿勢では何も身につく事はないと考えた方がいいかもしれません。グループ内で研修などは積極的に受けることができると思うので、そう言ったものを利用することでスキルを上げていくのが良いでしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.24/ IDans-4011549
40代前半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員の育成、風土の醸成と現在の社長になってから組織の根幹を強くしようとされていらっしゃるのがとてもよく判る。また、その志について共感出来る。 【気になること・... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 社員の育成、風土の醸成と現在の社長になってから組織の根幹を強くしようとされていらっしゃるのがとてもよく判る。また、その志について共感出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 機動力やマーケティング戦略はとても不足しており、機会を逃す場面があるのがとても残念である。リスクは取らない戦略だが、飛躍的な伸びはとれない。投資的な参入などでチャンスを作るのは如何なものか?
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.07/ IDans-2535007
20代前半男性正社員ITコンサルタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 受講できる研修の数は多く、現場に必要な資格であれば資格取得のために優先的に研修に行くこともできるかと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気に... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 受講できる研修の数は多く、現場に必要な資格であれば資格取得のために優先的に研修に行くこともできるかと思われます。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になる研修があっても受講できるかどうかは現場次第ではありますが、例えばシフト制で回っている現場であれば希望休を出さないと研修に行けないような現場もあります。 本社から受講命令が来た研修であっても現場のシフト休みを使って受講していたので非常にストレスでしたし、労基的にアウトだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.22/ IDans-4145375

NTTデータSMSの職種別年収・残業時間

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
2.91
平均年収 :
513万円
平均残業時間 :
25.8時間/月
募集求人数 :
5

システム開発(汎用機系)

満足度
3.13
平均年収 :
510万円
平均残業時間 :
21.2時間/月
募集求人数 :
2

ネットワーク・サーバ・通信インフラ系

満足度
3.09
平均年収 :
487万円
平均残業時間 :
23.1時間/月
募集求人数 :
72

その他のシステム・ソフトウェア関連職

満足度
2.55
平均年収 :
487万円
平均残業時間 :
20.6時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

NTTデータSMSの関連情報

NTTデータSMSの総合評価

4.11
16件(6%)
65件(24%)
110件(40%)
53件(19%)
32件(12%)

会社概要

会社名
株式会社NTTデータSMS
フリガナ
エヌティティデータエスエムエス
URL
https://www.nttdata-sms.co.jp/
本社所在地
東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス
代表者名
飯島勝美
業界
システムインテグレータ
資本金
100,000,000円
従業員数
971人
設立年月
1995年9月
上場区分
未上場
FUMA
ID1569361
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。