該当件数:7件
【良い点】
社員のレベルがそう高くないのに規模だけ大きいので、少し専門的な知識を発揮するだけで評価される。自分に合う部署にいる分には、比較的楽に仕事が出来、評価されるため、多くを望まないのであれば、魅力的な職場。
【気になること・改善したほうがいい点】
急な転勤を命じられ、適性のない部署に配属されたため。
離職がままあるのに対して、基本給の低い一般職で欠員を埋めようとするため、応募数や定着率が悪い。そのため、急な転勤を命じられることも少なくない。
【印象に残った質問1】
転職回数が多いように思いますが、理由が終わりですか?
【印象に残った質問2】
今までで、仕事をやり通したエピソードをお聞かせください。
【面接の概要】
・志望動機
・1分間アピール
・自分の長所、短所
・全国転勤は可能か?
今の住居から通うとしたら通勤時間は
どのくらいまで許容できるか?
【面接を受ける方へのアドバイス】
自分の履歴書と職務経歴書は、自分の武器です。
履歴書と職務経歴書をストーリー立てて説明できるように
なっておくといいと思います。
職歴が多少多かろうと、それを別のもので上回ることができれば
面接が通過できると思います。
【印象に残った質問1】
特になし
【印象に残った質問2】
特になし
【面接の概要】
1次面接はリモート、2次面接(最終)は先方に伺って対面+リモートだった。役員及び人事取締役との面談となったが、聞かれる事は概ね一般的なこと(退職理由、志望動機、活かせる能力、転勤は問題ないか?等)1次面接で業務との親和性は確認されているためか、比較的雰囲気は悪くない感じだったと記憶している。
【面接を受ける方へのアドバイス】
ストックビジネスを本業としていることもあって、根本は人手不足であると思われます。業務と経験がマッチしていればだいじょうぶかと思います。かんばってください。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本管財株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。