該当件数:20件
【良い点】
特に魅力を感じることができません。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に年齢や社歴で、昇進がきまるので、そこを改善した方がいいと思います。
【良い点】
残業がほとんどないのでそれは良い点かと思います。学歴がなくても昇進は可能なので実力がある方は向いている印象ですが、現場の声を上層部が聞けておらず、いまいち把握しきれていないのが現状です。資格面の手当が充実しているので向上心の高い方は勉強しながら業務に取り組めるかと思います。しかし、入社前に持っている資格は手当の対象とはならないので、今現在の時点で多数の資格を所持している方はそれらを申請しても受理されることはありません(少し前まではそういった仕組みだったかも思いますが……今は違うかもしれません)
【気になること・改善したほうがいい点】
年収面に関しては異様に低いのが高町的です。求人には総合職で募集と記載がありましたが、実際は設備や警備の現場に研修という形で派遣され、一年程現場業務を行いました。現場はそれぞれ個性があり、そのほとんどは環境が非常に劣悪で、人間関係も良いとは言えないです。ただ設備に至っては残業は全くと言っていいほどなく、警備に関しては残業しないと稼げないし、規則が厳しいので中々に辛いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事をする人としない人の差が激しい。
ただしてもしなくても給料は一緒、しない方が得という風潮にありやる気がどんどんなくなる。上司は自分の昇進ことだけしか考えておらず面倒な事は見てみないふりをする。得に男尊女卑がまだありお茶当番等がまだ残っている。どんなに忙しくても男性や仕事をしない女性は仕事しなく電話が鳴ってもとらず、忙しくしている人ばかりが電話もとって窓口業務もして仕事がどんどん増えるばかりです。それで何とか回っているのに、回っていればそれでいいと上司も思っているので、得に注意もなく頑張っている人が退職して何もしない人が残り新しい人が入ってもその繰り返しで人も続かない状況でした。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本管財株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。