企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 沖縄県那覇市壺川2丁目9番地1

3.55
  • 残業時間

    16.7時間/月

  • 有給消化率

    57.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半男性正社員その他の金融関連職

【良い点】

基本給は低いが、年間休日が多い。金はないが、休みだけは豊富。

【気になること・改善したほうがいい点】

役職手当が20,000円しかない為、管理職になる旨みはない。

投稿日2024.11.27/ IDans-7405559
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
140万円

【良い点】

職場の人間関係はアットホームで休みも取りやすいし特に不満はありません。有給を取って文句言う人も少ないので… ただ、ちょっと上の人たちは微妙ですけどね(主に40〜50代の中堅クラス)

特にギスギスした感じもなく、飲み会もそんなに強制的でもないし、そこのところは楽しいとは思います。他の企業や銀行と比べたら仕事はし易いですね

【気になること・改善したほうがいい点】

給与。ノルマ。風通しの悪さ。

この三点に尽きます。

役席クラスになっても大きく上がるわけでもない給与をみて、ここに居続けようとは正直思いません。

ノルマは共済のノルマです。毎年毎年課せられますが、そもそもノルマが職位に見合ってないです。

他にも農業新聞や家の光の購読など、強制的に加入させられるので正直少ない給料をドブに捨てている気分です。(出資に関しては辞めたら戻ってくるので文句はないですね。)

風通しの悪さに関してですが、これは役職クラスの話ですかね。仕事ができなくても上に上がれるひともいるぐらいなので…

投稿日2017.09.26/ IDans-2677571
40代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

入組して、イメージどおりに赤字店舗でも職員は仕事はしなし。でも就業保障はされているので、毎日なんとなく出勤して時間を過ごせる。上層部の職員も同じ感覚なので機嫌をとれば気に入られ、管理職や役員にもなれる。

休暇も当日の朝、適当な理由を言えば大丈夫。

【気になること・改善したほうがいい点】

農業者の経営安定の手助けをしたいと、入組しても不祥事の隠ぺい体質や役職員の行動をみていると目標を見失う職員が多い。

役員や上層部職員の大半をJA以外(外部)か採用し、人事労務管理から改革しなければ変わらない。

投稿日2020.09.26/ IDans-4481501
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 気になるところは、部署の仕事内容を全く理解してないで、他部署から、来た上司が課長になること。下の職員の仕事を理解してないので相談が... 続きを読む(全222文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 気になるところは、部署の仕事内容を全く理解してないで、他部署から、来た上司が課長になること。下の職員の仕事を理解してないので相談ができない。 また、営農の指導員の部署に配属された場合、上の役職に上れない場合、最終的に保険の指導員の仕事に回される。 【良い点】 スキルアップという点では、様々な部署を経験することができる。 営農、保険、金融など様々な部署があるので、自分の知識をひろげることが、できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.10/ IDans-3615528
会員登録バナー

沖縄県農業協同組合には
168件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整っているようでそうでない。制度はあるもののうまく活用できていない。キャリアは積めるが、自分から動かないとまともな仕事が... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整っているようでそうでない。制度はあるもののうまく活用できていない。キャリアは積めるが、自分から動かないとまともな仕事が出来ないままいつの間にか役職についていたりする。 【良い点】 研修内容は充実していてさまざまな研修が受けられる。自ら取り組めば多くの資格も取得することが出来るし、サポートしてくれるので、ありがたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.30/ IDans-4070397
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 役職者の方は、基本的にやさしい方が多い気がします。やさしい方が多いので、逆に一般社員の方から舐められているような気もします。後、やさしい方が多いので、評価のつ... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 役職者の方は、基本的にやさしい方が多い気がします。やさしい方が多いので、逆に一般社員の方から舐められているような気もします。後、やさしい方が多いので、評価のつけ方も簡単に最高の評価をつけていてもらっていた気がします。ただしそれでも昇級は安いです。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になることは、やさしい上司が多いといったことに関係しているのですが上司を名前で呼び捨てにする方もいます。それは、改善したほうがいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.24/ IDans-2585378
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 全ての正職員に共済ノルマがあります。農業新聞や、家の光(JAが発行する雑誌)の購読を迫られます。役職員はJAに出資をしなければなり... 続きを読む(全247文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全ての正職員に共済ノルマがあります。農業新聞や、家の光(JAが発行する雑誌)の購読を迫られます。役職員はJAに出資をしなければなりません。地域に根ざす組織なので、農協まつりや地区の運動会など、休日も地域行事に参加することがあります。 【良い点】 アットホームな雰囲気があり、職場環境は良好でした。所属している事業によりますが、基本的に土日祝お休み(月に一回土曜出勤あり。ただし午前中のみ。)で、女性は出産後復職される方がほとんどで、長く働ける環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.09/ IDans-2198718
MIRROR LPバナー

沖縄県農業協同組合の関連情報

沖縄県農業協同組合の総合評価

3.55
12件(8%)
25件(16%)
51件(33%)
46件(30%)
20件(13%)

会社概要

会社名
沖縄県農業協同組合
フリガナ
オキナワケン
URL
https://www.ja-okinawa.or.jp/
本社所在地
沖縄県那覇市壺川2丁目9番地1
代表者名
普天間朝重
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
15,300,000,000円
従業員数
2,930人
設立年月
2002年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID2550437
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。