企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 沖縄県那覇市壺川2丁目9番地1

3.55
  • 残業時間

    16.7時間/月

  • 有給消化率

    57.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代前半女性正社員その他の事務関連職主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 農協の主... 続きを読む(全49文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 農協の主となる経済部門が赤字である 【良い点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6199177
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【気になること・改善したほうがいい点】 後継者不足が続けば、経済課や営農指導員の部署は結構厳しくなるのではないか。 【良い点】 農家の為の組織なので、後継者不足が解消しれ... 続きを読む(全92文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 後継者不足が続けば、経済課や営農指導員の部署は結構厳しくなるのではないか。 【良い点】 農家の為の組織なので、後継者不足が解消しれば問題ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.22/ IDans-7325120
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 職場環境として、年功序列がかなり強く、給料形態も年齢に比例してしか昇給が難しい。 また、専門部署外であっても、保険や購買のノルマが... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 職場環境として、年功序列がかなり強く、給料形態も年齢に比例してしか昇給が難しい。 また、専門部署外であっても、保険や購買のノルマがあり、実質手取りはかなり下がる。 【良い点】 給与、固定給の安定性はかなり高い。 給与は、安定した収入を得ることが可能です。土日祝は、休みであり育休や有給も部署や支店によると思うが取りやすい職場である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.07/ IDans-4280611
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本業である農業部門が赤字であり、改善の余地がない。稼ぎ頭である金融や共済においても他社との競合激化や社会の変化により、今後先細りし... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本業である農業部門が赤字であり、改善の余地がない。稼ぎ頭である金融や共済においても他社との競合激化や社会の変化により、今後先細りしていくことが懸念される。今更職員一人一人に営業力を徹底し、競争社会で生き残るのは至難の業。社会のニーズを察知し、変化についていけるようなスピード感は持ち合わせていない。 【良い点】 JAというブランドが浸透しており、一定数の顧客から信頼されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.17/ IDans-4961599
会員登録バナー

沖縄県農業協同組合には
168件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
沖縄県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 協同組合という組織体制が現代の資本主義社会に適合していない。多角化経営により幅広い事業を展開しているが、ガス事業と子会社化されてい... 続きを読む(全254文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 協同組合という組織体制が現代の資本主義社会に適合していない。多角化経営により幅広い事業を展開しているが、ガス事業と子会社化されているSSだけが業績好調でその他の事業に関しては伸び悩んでいる。本業の農業事業においては毎年大幅な赤字を計上しており、金融業においても業績悪化が続いている。どの事業をとっても3流のサービスなので、このままでは近い将来解体か吸収合併もあり得ると思う。 【良い点】 多角化経営の為、現在の業種に飽きても転職せずに他事業へ配置転換する事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.06/ IDans-4209389
20代後半男性契約社員その他農林水産関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 農家や市町村 相手なので楽。公共施設やビニールハウスといった 施設の補助事業導入などあるので、潰れることは無いのではないか。準公務員的な立ち位置。 【気になる... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 農家や市町村 相手なので楽。公共施設やビニールハウスといった 施設の補助事業導入などあるので、潰れることは無いのではないか。準公務員的な立ち位置。 【気になること・改善したほうがいい点】 農業分野だけではなく、金融、葬祭、保険やら 多岐にわたる事業に分岐していっているので、本業の農業に本腰をいれて 農家へ還元したほうがいいのでは? と思うこともある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.18/ IDans-5344726
30代後半男性正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 規制が多すぎて、業務に集中出来ない。採用募集をしても、業務内容と賃金が見合わないので、離職率が高い。有給は部署によって使えない所が... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 規制が多すぎて、業務に集中出来ない。採用募集をしても、業務内容と賃金が見合わないので、離職率が高い。有給は部署によって使えない所がある。 【良い点】 人事異動は当たり前だが、色んな経験は積める。管理部署の上司によって、やりやすいやりにくいがハッキリする。福利厚生はしっかりしている。色んな人との出会いが多い事で得る事は多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.05/ IDans-2596774
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 今の所、毎年黒字で利益を出しているので、倒産は、ないと思います。ただ、営農部門は赤字なので、将来的に部門を廃止した方が良いかと思います。 【気になること・改善... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 今の所、毎年黒字で利益を出しているので、倒産は、ないと思います。ただ、営農部門は赤字なので、将来的に部門を廃止した方が良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に関して、ダラダラ働いている上司が多いと感じた。給与も決して良いとは言えないので、モチベーションが上がらないのだと思います。なので、部長、課長のほうがいい加減で、中堅社員の方が仕事ができる人が多いと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.08/ IDans-3025741
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良くも悪くも地元企業。地域密着で働けるのはいいと思います。プライベートでも遊ぶ機会多いですし社内恋愛も多い。扱っている商材も競争力あり、成長もちゃんとできると... 続きを読む(全235文字)
【良い点】 良くも悪くも地元企業。地域密着で働けるのはいいと思います。プライベートでも遊ぶ機会多いですし社内恋愛も多い。扱っている商材も競争力あり、成長もちゃんとできると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事のレベルは沖縄で通用するレベルでしょう。良くも悪くも沖縄。なかには酔っぱらって出勤する人もいる。共済のノルマを取り合って喧嘩する職員もいる。若手は飲み会やイベントで司会や余興もすることがあります。まあそれも風通しの良い社風のひとつかもしれません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.28/ IDans-3915429
MIRROR LPバナー

沖縄県農業協同組合の関連情報

沖縄県農業協同組合の総合評価

3.55
12件(8%)
25件(16%)
51件(33%)
46件(30%)
20件(13%)

会社概要

会社名
沖縄県農業協同組合
フリガナ
オキナワケン
URL
https://www.ja-okinawa.or.jp/
本社所在地
沖縄県那覇市壺川2丁目9番地1
代表者名
普天間朝重
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
15,300,000,000円
従業員数
2,930人
設立年月
2002年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID2550437
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。