企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 広島県東広島市吉川工業団地7番10号

3.75
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    64.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:35

男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

研究内容の掘り下げがメインだった


【印象に残った質問2】

英語への姿勢


【面接の概要】

よくある技術系の面接といった印象。正直、なぜこれだけで内定がもらえたのか不思議な程あっさりとしたものだった。働きたい部門や英語への苦手意識の有無等への質問と研究内容の掘り下げが主な内容だったと記憶している。

【面接を受ける方へのアドバイス】

難しいことは考えず、働きたい意欲と学生時代に頑張ったことをアピールすれば評価されるので、しっかりとした受け答えを!

投稿日2025.04.17/ IDans-7737078
男性品質管理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった

【印象に残った質問1】

研究で自分が工夫したこと


【印象に残った質問2】

どんな仕事に興味があるか


【面接の概要】

自分がこれまでやってきたことをしっかりと見つめ直すべきです。

どういう背景でこの仕事を選ぶのか、実際に職務内容を理解できているのか、しっかりと考えておくと良いです。

【面接を受ける方へのアドバイス】

等身大の自分で面接を受けることがおすすめです。また、英語力はかなり大切になってくると思います。英語は基本的に使えたほうがいいです。どんな背景の方でも入れる会社だとは思います。

投稿日2025.01.08/ IDans-7483072
男性デジタルIC設計
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

研究内容


【印象に残った質問2】

職種


【面接の概要】

やる気があるかどうかややりたいことが明確になっているかが重視されていると感じました。業務には英語が必要になることもあるとのことでしたが、入社時点での英語力はそれほど重要視していないように感じられました。

【面接を受ける方へのアドバイス】

自分は大学院での研究で半導体を扱っているため、その点を他の受験者と差別化できる点として強調した。また、面接時に研究内容などの説明資料を英語で作成し、プレゼンする必要があったため、事前に十分な練習をしていった。

投稿日2024.06.20/ IDans-7036650
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全39文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 絶対ではないが必要に応じて英語が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.08/ IDans-5853146
会員登録バナー

マイクロンメモリジャパン株式会社には
397件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マイクロンメモリジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションが早すぎる 引き継ぎをしっかり行えてない 英語が不得意な社員が多いので、たださえコミュニケーションエラーが起こ... 続きを読む(全136文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ジョブローテーションが早すぎる 引き継ぎをしっかり行えてない 英語が不得意な社員が多いので、たださえコミュニケーションエラーが起こるのに、それを助長させている 【良い点】 タスクが無限に渡されるので一つでもクリアすると達成感はある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.10/ IDans-7007949
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【良い点】 海外出身の方が多く在籍しているため、英語を使用する場面は多い。よって英語を活かしたい方にとってはいい職場だと言える。また、迅速に仕事を進めることが求められるた... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 海外出身の方が多く在籍しているため、英語を使用する場面は多い。よって英語を活かしたい方にとってはいい職場だと言える。また、迅速に仕事を進めることが求められるため、スピード感を重視する方は向いているように思える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.24/ IDans-7524431
20代後半男性正社員その他の半導体関連職
【良い点】 全体的に仕事は多めで仕事のスピード感もある他、先端技術に触れる機会も多いため、自己成長を実感している人も多数です。(基本的に残業は良しとしない風土もあるため、... 続きを読む(全497文字)
【良い点】 全体的に仕事は多めで仕事のスピード感もある他、先端技術に触れる機会も多いため、自己成長を実感している人も多数です。(基本的に残業は良しとしない風土もあるため、仕事の効率性が求められます。)ワークライフバランスはちょっと取りづらいところもありますけど、何となく取れそうです。 外資系企業なのでメールなどはもちろん、社内の会議などもすべて英語なので、ビジネスレベルの英語力は必須です。(中には”ネイティブレベルでないと厳しい”という声もあるほどです) ただし、人事評価(5段階/部署内で相対評価)については、良くも悪くも上司(スーパーバイザー)の評価が比較的大きなウエイトを占めるため、日頃から良い関係を築いておくのが無難です。 【気になること・改善したほうがいい点】 平均残業時間は月30時間程度で、例えばサムスン電子ジャパンなどと比べてほぼ同程度です。例えば管理スタッフ系職種(人事, 経理等)などでは比較的残業も少なめで働きやすいようです。 ただし技術系を中心に人手不足から社員一人一人の仕事量が多めで、部署/職種によっては残業が月100時間近くになるケースも珍しくないようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.02/ IDans-5840174
30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 日本企業とアメリカ企業の差と言えばそれまでなのかもしれないが、日本企業並みの新入社員教育を期待してはならない。 教える側も業務に追... 続きを読む(全522文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 日本企業とアメリカ企業の差と言えばそれまでなのかもしれないが、日本企業並みの新入社員教育を期待してはならない。 教える側も業務に追われており、後ろについて見守ってくれるようなことはない。こちらから声を掛けなければ放置されてしまう。 英語が出来ない状態であることを面接時に断った上で「学習意欲があればOK」であると言われ、安心して入社したが使用ソフトウェアのほとんどや教材の一部は英語であり、「やる気はある」とはいえど、非常に困難を感じた。 入社前に残業時間について質問した際に、30時間程度と回答され安心して入社したが、職場の同僚は60~80時間の残業を行っており、知っていれば入社しなかった。 【良い点】 福利厚生がとても良い。 社員食堂はメニュー充実、社内にはセブンイレブンが2カ所、スターバックスもあり給与天引きから利用できるのみならず、イートウェルという制度によりある程度の金額が補助される。 また、各階の給湯室には給茶機があり、珈琲お茶などは飲み放題である。 従業員の相談やメンタルヘルスについては業務提携している専門業者?により24時間受付のサービスがある。回数制限は無料である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.30/ IDans-7274841
20代前半女性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 which department do you want to go 【面接の概要】 自己紹介と研究発表から始まる。 オンライン面接だった... 続きを読む(全537文字)
【印象に残った質問1】 which department do you want to go 【面接の概要】 自己紹介と研究発表から始まる。 オンライン面接だったので、事前に作っておいた自己紹介と研究発表のPPTを共有した。 その後、面接官の一人から研究内容についての質問がありましたが、覚えている限りでは、質問は非常にシンプルで、特定のポイントについてより詳しく紹介する程度でした。 1年前のことなので、具体的な質問内容はよくわからない部分もあるが、面接官は2人だけで、全体的にかなりリラックスした雰囲気だった。 その後、どの部署に入りたいか、その理由も聞かれました。 答えた後、面接官の一人が私の入りたい部署が何をする部署なのかを説明する手助けもしてくれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ニューポーンの面接は実は簡単で、1ラウンドしかなく、英語で面接を受けることができる。 結果が出るのも比較的早い。ただし、内定が出た時点で具体的な部署は知らされず、どこに割り当てられたかは入社後にしかわからない。 落ち着いて研究を紹介し、具体的な仕事内容や半導体工場の分業などを事前にやっておくことをお勧めします。また、配属はPEEを選ばないことを推奨すると思います
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.15/ IDans-6256648
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 研究内容の5分間のプレゼンテーション 【印象に残った質問2】 英語話者との簡単な会話 【面接の概要】 一次面接が最終面接で、聞かれ... 続きを読む(全307文字)
【印象に残った質問1】 研究内容の5分間のプレゼンテーション 【印象に残った質問2】 英語話者との簡単な会話 【面接の概要】 一次面接が最終面接で、聞かれることは基本的なことが多いです。特別な質問は印象に残った質問にも書いた2点程でした。研究内容の5分間のプレゼンテーションでは、事前にスライドを用意して専門外の方に説明する必要があります。英語話者との簡単な会話では、英語で一つか二つ簡単な質問をされるので、それに回答して終了となります。 【面接を受ける方へのアドバイス】 英語は碌に話せませんでしたが受かったので、身振り手振りを使うなどして、必死に伝えようとする意志を示せれば大丈夫かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.02/ IDans-5839755
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 リクルーターから聞いたことと実情とでギャップありすぎ 残業時間は20時間と聞いたが、実際は80時間以上 社内公募制度の充実を歌っ... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 リクルーターから聞いたことと実情とでギャップありすぎ 残業時間は20時間と聞いたが、実際は80時間以上 社内公募制度の充実を歌っているが、それを使っての異動はハードルが高い シリコンバレー並みの給料を貰えると言われたが、実際はその国の生活水準に合わせた給与が支給される 【良い点】 英語が必須 海外fabのエンジニアとのやり取りは本当に楽しかった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.05/ IDans-5327203
40代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の研修は、自己学習が主体。 資料が更新されておらず、リンク切れなどが目立つ。 社員同士の繋がりが希薄で、お互いに挨拶がない。... 続きを読む(全213文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後の研修は、自己学習が主体。 資料が更新されておらず、リンク切れなどが目立つ。 社員同士の繋がりが希薄で、お互いに挨拶がない。 会議での発言や返答がなく、 返答した者もしくは、その上司に仕事がアサインされるため、独特な空気感の会議となる。 仕事に関しては、タコツボ化してしまっていると感じる。 【良い点】 英語でのコミュニケーションと書類作成がメインとなるため、語学力は向上する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.17/ IDans-4686510
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 元日系時代からの社員は英会話はほとんどできない。そのため英語の会議ではたまに意思疎通をとれていないのになあなあで済ませて、その後メ... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 元日系時代からの社員は英会話はほとんどできない。そのため英語の会議ではたまに意思疎通をとれていないのになあなあで済ませて、その後メールでやり取りをする2度手間の現場によく遭遇する。逆に外国人だらけの会議でも日本語で押し通すこともある。 【良い点】 グローバル企業であるためレポートなどを英語でまとめる力や英語でチャットをする機会はほぼ毎日ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.05/ IDans-5194630
20歳未満男性正社員研究・開発(半導体)
【良い点】 入社前は海外の人間とお仕事をしてみたいと理由で入社した。実際英語を使用した会議や海外出張などその機会には恵まれた。ただし部署にはよるかと思う。給料も他社半導体... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 入社前は海外の人間とお仕事をしてみたいと理由で入社した。実際英語を使用した会議や海外出張などその機会には恵まれた。ただし部署にはよるかと思う。給料も他社半導体企業に比べると格段に良いのではないかと思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業がしんどい。人がどんどん辞めていくので、とってもとっても人手不足が解消されない。どうしようもないことかも知れないが
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.22/ IDans-5171909
20代後半女性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【良い点】 自己啓発で英語の教育などがあったと思う。 教育は基本OJTで行っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が多く、自己啓発の時間が確保できなかった... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 自己啓発で英語の教育などがあったと思う。 教育は基本OJTで行っていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が多く、自己啓発の時間が確保できなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.10/ IDans-7717518
MIRROR LPバナー

マイクロンメモリジャパンの関連情報

マイクロンメモリジャパンの総合評価

3.75
49件(12%)
95件(24%)
131件(33%)
65件(16%)
54件(14%)

会社概要

会社名
マイクロンメモリジャパン株式会社
フリガナ
マイクロンメモリジャパン
旧社名
マイクロンメモリジャパン合同会社
URL
https://jp.micron.com/about/company
本社所在地
広島県東広島市吉川工業団地7番10号
代表者名
小野寺忠
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
3,203人
設立年月
1999年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID2976833
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。