該当件数:35件
【印象に残った質問1】
研究内容の掘り下げがメインだった
【印象に残った質問2】
英語への姿勢
【面接の概要】
よくある技術系の面接といった印象。正直、なぜこれだけで内定がもらえたのか不思議な程あっさりとしたものだった。働きたい部門や英語への苦手意識の有無等への質問と研究内容の掘り下げが主な内容だったと記憶している。
【面接を受ける方へのアドバイス】
難しいことは考えず、働きたい意欲と学生時代に頑張ったことをアピールすれば評価されるので、しっかりとした受け答えを!
【印象に残った質問1】
研究で自分が工夫したこと
【印象に残った質問2】
どんな仕事に興味があるか
【面接の概要】
自分がこれまでやってきたことをしっかりと見つめ直すべきです。
どういう背景でこの仕事を選ぶのか、実際に職務内容を理解できているのか、しっかりと考えておくと良いです。
【面接を受ける方へのアドバイス】
等身大の自分で面接を受けることがおすすめです。また、英語力はかなり大切になってくると思います。英語は基本的に使えたほうがいいです。どんな背景の方でも入れる会社だとは思います。
【印象に残った質問1】
研究内容
【印象に残った質問2】
職種
【面接の概要】
やる気があるかどうかややりたいことが明確になっているかが重視されていると感じました。業務には英語が必要になることもあるとのことでしたが、入社時点での英語力はそれほど重要視していないように感じられました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
自分は大学院での研究で半導体を扱っているため、その点を他の受験者と差別化できる点として強調した。また、面接時に研究内容などの説明資料を英語で作成し、プレゼンする必要があったため、事前に十分な練習をしていった。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マイクロンメモリジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。