企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 広島県東広島市吉川工業団地7番10号

3.75
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    64.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:50

男性研究・開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ガクチカ 【印象に残った質問2】 研究内容 【面接の概要】 面接では主に研究内容を深掘りされた。 面接時間は45分であるが、発表時... 続きを読む(全224文字)
【印象に残った質問1】 ガクチカ 【印象に残った質問2】 研究内容 【面接の概要】 面接では主に研究内容を深掘りされた。 面接時間は45分であるが、発表時間が7.8分で分ほどで、深掘りの時間が15分ほど。その後はガクチカに関して、学生時代に頑張ったことを聞かれた。現在この会社は技術者の人手不足によって、面接を突破するのは比較的簡単だと思われる。また、働き方に関しても、近年ワークライフバランスが充実してきたのではないかと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.22/ IDans-6955238
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 研究内容を説明してください 【印象に残った質問2】 なぜ弊社を志望されたのか 【面接の概要】 面接は一度だけで、人事とエンジニアの... 続きを読む(全496文字)
【印象に残った質問1】 研究内容を説明してください 【印象に残った質問2】 なぜ弊社を志望されたのか 【面接の概要】 面接は一度だけで、人事とエンジニアの方合計二人の方がフランクに面接してくださいました。志望理由、研究内容、得意なこと、希望する職種、他に何社ほど就活しているかなどを聞かれました。 他に就活している会社の数は二つと答えても選考には通ったので参考程度の質問だと思います。 職種の希望はエントリーシートに記載した通りで良いか話合ってくれる感じでした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 マイクロンさんの近況に絡めた志望理由を言うとちゃんと会社のことを見ているということが伝わって、選考に通りやすいと思います。マイクロンさんのことをご存知ない日本人が多いのを嘆かれていたので、会社について調べるのは最低条件だと思います。 希望職種は話し合って希望順位を少し変えましたが、結局第三志望の職種になったので、どれだけ話し合いがいい感じにまとまっても希望が通る訳ではないということは留意すべきかと思います。おそらくその時期に一番人手が欲しい職種になるのかなという印象でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6802420
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 研究内容の掘り下げがメインだった 【印象に残った質問2】 英語への姿勢 【面接の概要】 よくある技術系の面接といった印象。正直、な... 続きを読む(全242文字)
【印象に残った質問1】 研究内容の掘り下げがメインだった 【印象に残った質問2】 英語への姿勢 【面接の概要】 よくある技術系の面接といった印象。正直、なぜこれだけで内定がもらえたのか不思議な程あっさりとしたものだった。働きたい部門や英語への苦手意識の有無等への質問と研究内容の掘り下げが主な内容だったと記憶している。 【面接を受ける方へのアドバイス】 難しいことは考えず、働きたい意欲と学生時代に頑張ったことをアピールすれば評価されるので、しっかりとした受け答えを!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.17/ IDans-7737078
女性生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 研究内容を5分ぐらい説明 【印象に残った質問2】 力をいれたこと 【面接の概要】 面接は基本的に一回です。まず自己紹介、自己紹介終... 続きを読む(全219文字)
【印象に残った質問1】 研究内容を5分ぐらい説明 【印象に残った質問2】 力をいれたこと 【面接の概要】 面接は基本的に一回です。まず自己紹介、自己紹介終わったあとは現在受けている企業と選考段階、半導体業界に興味をもった理由、マイクロンメモリジャパンを志望した理由、志望職種を志望した理由、研究概要5分ぐらい説明とその説明について深掘り(かなり深掘られた)、面接官2人とも技術者だったため、技術メインの話がほとんどでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.21/ IDans-7666661
会員登録バナー

マイクロンメモリジャパン株式会社には
397件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マイクロンメモリジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 英語に対して・抵抗ないか 【印象に残った質問2】 選考状況 【面接の概要】 まず最初に自己紹介を聞かれました、そして簡単な深掘り、... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 英語に対して・抵抗ないか 【印象に残った質問2】 選考状況 【面接の概要】 まず最初に自己紹介を聞かれました、そして簡単な深掘り、その後研究計画に約30分、5分プレゼンテーションと質問25分ぐらい、最後志望度およびESの確認に15分、逆質問に10分です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 研究内容について30分間掘り下げることになるので、研究内容の準備が最も重要です。質問に対して一貫性を持って答えるが重要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.29/ IDans-6819084
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 留学や英語を使った経験がありますか? 【印象に残った質問2】 あなたはチームにおけるリーダーシップを発揮したエピソードをお聞かせください... 続きを読む(全268文字)
【印象に残った質問1】 留学や英語を使った経験がありますか? 【印象に残った質問2】 あなたはチームにおけるリーダーシップを発揮したエピソードをお聞かせください。 【面接の概要】 面接は1回だけです。1時間ほどあり、逆質問の時間が15分と長めです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自身のこれまでの考えや経験を整理すると上手くいくと思います。特に志望動機は重点的に聞かれるので、自分のやってみたいことや考えを述べた上で、会社とどこがマッチしているかを伝えるといいと思います。 逆質問は6個以上考えとくといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.18/ IDans-7740636
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 志望動機について 【印象に残った質問2】 退職理由について 【面接の概要】 書類選考した後に面接があり、面接1回を合格した後、内定... 続きを読む(全225文字)
【印象に残った質問1】 志望動機について 【印象に残った質問2】 退職理由について 【面接の概要】 書類選考した後に面接があり、面接1回を合格した後、内定をいただきました。 面接内容は主に志望動機や退職理由がでした。それと、前職での成果について質問いただきました。 退職理由などについては自分の説明が甘く追求されました。 説明会だけでなく、面接時に業務内容など、質問はじっくりさせてもらうことができた。 私のときは面接は1対1でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.02/ IDans-6985804
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたの研究はどんなことに活用されますか。 【印象に残った質問2】 スポーツ経験はありますか。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ... 続きを読む(全262文字)
【印象に残った質問1】 あなたの研究はどんなことに活用されますか。 【印象に残った質問2】 スポーツ経験はありますか。 【面接を受ける方へのアドバイス】 エントリーシートに沿って面接が進んでいきます。最初は志望動機を言い、それから研究内容の発表を行い、質疑応答、逆質問の順番でした。基本的な質問(研究で苦労したこと、研究の応用先、ガクチカの深掘りなど)がほとんどなので事前に準備さえしておけば心配ないと思います。ただ、他の企業の面接より研究内容をいかにわかりやすく論理的に説明できるかを見られていた印象です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.04/ IDans-6835812
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜこの大学か 【印象に残った質問2】 この研究がどのように社会に役立つか 【面接の概要】 一般的な面接と大きな違いはないです。面... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの大学か 【印象に残った質問2】 この研究がどのように社会に役立つか 【面接の概要】 一般的な面接と大きな違いはないです。面接の雰囲気は穏やかで面接官も優しかったです。ただし、面接官は技術職の方であり、研究内容でかなり鋭い質問をされます。そのため、あらかじめ質問を予想し、普段から研究に関する質疑応答に慣れておく必要はあります。また、志望した職種とその理由を聞かされるので職種に対する理解をしておく必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.04/ IDans-6833425
男性デジタルIC設計
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 研究内容 【印象に残った質問2】 職種 【面接の概要】 やる気があるかどうかややりたいことが明確になっているかが重視されていると感... 続きを読む(全271文字)
【印象に残った質問1】 研究内容 【印象に残った質問2】 職種 【面接の概要】 やる気があるかどうかややりたいことが明確になっているかが重視されていると感じました。業務には英語が必要になることもあるとのことでしたが、入社時点での英語力はそれほど重要視していないように感じられました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分は大学院での研究で半導体を扱っているため、その点を他の受験者と差別化できる点として強調した。また、面接時に研究内容などの説明資料を英語で作成し、プレゼンする必要があったため、事前に十分な練習をしていった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.20/ IDans-7036650
男性データベース設計・構築・運用・保守(汎用機)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 研究概要を教えてください 【印象に残った質問2】 入社後やりたいこと、挑戦したいこと 【面接の概要】 オンラインで面接官は2人いた... 続きを読む(全254文字)
【印象に残った質問1】 研究概要を教えてください 【印象に残った質問2】 入社後やりたいこと、挑戦したいこと 【面接の概要】 オンラインで面接官は2人いた。 面接は一次面接のみ。 研究概要を5分程度で発表する。(スライドを事前に作成し、スライドを使用することが推奨されていた) 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の研究について深く理解し、わかりやすく伝えることが重要。 また、研究概要発表後にその内容に関する質問をかなり多くされた。 質問に関しては自信をもって答えることが重要だと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.11/ IDans-6852032
男性品質管理
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(カジュアル面談)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 研究で自分が工夫したこと 【印象に残った質問2】 どんな仕事に興味があるか 【面接の概要】 自分がこれまでやってきたことをしっかり... 続きを読む(全253文字)
【印象に残った質問1】 研究で自分が工夫したこと 【印象に残った質問2】 どんな仕事に興味があるか 【面接の概要】 自分がこれまでやってきたことをしっかりと見つめ直すべきです。 どういう背景でこの仕事を選ぶのか、実際に職務内容を理解できているのか、しっかりと考えておくと良いです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 等身大の自分で面接を受けることがおすすめです。また、英語力はかなり大切になってくると思います。英語は基本的に使えたほうがいいです。どんな背景の方でも入れる会社だとは思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.08/ IDans-7483072
男性プログラマ(制御系)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 がくちか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 私が外国人であるのは、私が日本語があまり上手ではないから通らなかったの... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 がくちか 【印象に残った質問2】 志望動機 【面接の概要】 私が外国人であるのは、私が日本語があまり上手ではないから通らなかったのかもしれませんが、問題は主にesに書かれている学生時代に最も努力したことと志望動機から来ています。主な面接の雰囲気はやはり楽です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 実際にesに書いたことを伝えさえすれば、面接は合格できると思います。しかし、研究発表の際には自分の研究をはっきりと説明しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.12/ IDans-7725249
女性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ガクチカのかなりの深堀 【印象に残った質問2】 なぜ半導体業界か 【面接を受ける方へのアドバイス】 人柄や考え方などが読み取りやす... 続きを読む(全252文字)
【印象に残った質問1】 ガクチカのかなりの深堀 【印象に残った質問2】 なぜ半導体業界か 【面接を受ける方へのアドバイス】 人柄や考え方などが読み取りやすいガクチカ、ある程度の半導体の知識(ウェブサイト、メディアなどから情報収集)の2点があるとほぼ通ると思います。ガクチカを行った経緯や、半導体業界に対するイメージなど、理論立てた思考、答え方がかなり要求されていると思います。1度きりの面接で、面接官2人に対して1時間話すので、ハードかと思われますが、集中力切れに注意して頑張って下さい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.05/ IDans-6993681
男性生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 リーダー経験、または誰かと協力して何か成したことはあるか。 【印象に残った質問2】 学生時代に一番力を入れていたことは何か。 【面... 続きを読む(全315文字)
【印象に残った質問1】 リーダー経験、または誰かと協力して何か成したことはあるか。 【印象に残った質問2】 学生時代に一番力を入れていたことは何か。 【面接の概要】 技術職の方2名と最終面接だった。面接の時間は30分から1時間程度で、質問内容は学生時代何をしていたか、学生時代に一番力を入れていたことは何かなどテンプレートの質問が多く、またエントリーシートの内容についても深堀りされた。最後は逆質問で面接を終了した。合否の連絡は最初にメールで送られ、その後電話でも合格の連絡がきた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 テンプレートの質問が多かっため、よくある面接対策でしっかり対策すればスムーズに受け答えはできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.09/ IDans-6920007
MIRROR LPバナー

マイクロンメモリジャパンの関連情報

マイクロンメモリジャパンの総合評価

3.75
49件(12%)
95件(24%)
131件(33%)
65件(16%)
54件(14%)

会社概要

会社名
マイクロンメモリジャパン株式会社
フリガナ
マイクロンメモリジャパン
旧社名
マイクロンメモリジャパン合同会社
URL
https://jp.micron.com/about/company
本社所在地
広島県東広島市吉川工業団地7番10号
代表者名
小野寺忠
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
3,203人
設立年月
1999年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID2976833
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。