企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 広島県東広島市吉川工業団地7番10号

3.75
  • 残業時間

    30時間/月

  • 有給消化率

    64.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:30

50代男性正社員品質管理・品質保証(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 経営陣の判断、実行力、スピ-ドに疑問を感じる。同業他社に比べて技術開発力は劣るのにそれをカバ-するための具体的な施策が感じられない... 続きを読む(全328文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 経営陣の判断、実行力、スピ-ドに疑問を感じる。同業他社に比べて技術開発力は劣るのにそれをカバ-するための具体的な施策が感じられない。従って、有事発生時は人員削減でしか対応できない。新技術・新装置の導入スピ-ドも遅く、さらに同業他社との差を広げられている。開発力がないため、特に新世代製品量産移管時は製品・生産技術部門がその割を食うことになり、解決すべき技術問題を多く抱えることになりその負担もかなり大きい。そのため歩留向上、生産性向上などのスピ-ドが遅い。人員を多く採用している割には生産性につながる配置をしておらず、結果として人員をもて遊ばせている状況になっている。 【良い点】 残念ながらすぐに思い浮かばない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.01/ IDans-7544490
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 生産技術の中の要素技術系に余裕がなさすぎる... 続きを読む(全83文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 生産技術の中の要素技術系に余裕がなさすぎる 日本にも関わらずレイオフという形のリストラをしてくる 【良い点】 先見の明はある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.10/ IDans-7007953
50代男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 半導体の需要には波が有るので不況になった時の落ち込みが激しく、レイオフの可能性を常に秘めている。マイクロンに買収されてからすでに3... 続きを読む(全143文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 半導体の需要には波が有るので不況になった時の落ち込みが激しく、レイオフの可能性を常に秘めている。マイクロンに買収されてからすでに3度実施された。 【良い点】 無くなるものではないし、今更DRAMに参入する企業も無いのでつぶれることはないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.20/ IDans-7589461
20代後半男性正社員品質管理・品質保証(半導体)
【良い点】 半導体需要自体は今後も見込まれると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ずっと雇い続けてもらえるわけではないと思うので、個人としてはずっと首切ら... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 半導体需要自体は今後も見込まれると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ずっと雇い続けてもらえるわけではないと思うので、個人としてはずっと首切られた時の保険をかけ続けるのはストレスでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.02/ IDans-7210890
会員登録バナー

マイクロンメモリジャパン株式会社には
397件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マイクロンメモリジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
10年ほど先までは続くだろう。その... 続きを読む(全35文字)
10年ほど先までは続くだろう。そのあとは本国より見捨てられないか心配。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.09/ IDans-5941375
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【気になること・改善したほうがいい点】 今後も発展はしそう... 続きを読む(全59文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今後も発展はしそうだがいつかは別の会社に売られるのではないかという不安もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.08/ IDans-5853153
30代後半男性正社員研究・開発(半導体)
【良い点】 製品の需要は将来に渡って伸び続けると考えられるので将来性は相当高いでしょう。 中国メーカーの台頭などは懸念されるものの需要の伸びはそれ以上が予想されるので鉄鋼... 続きを読む(全493文字)
【良い点】 製品の需要は将来に渡って伸び続けると考えられるので将来性は相当高いでしょう。 中国メーカーの台頭などは懸念されるものの需要の伸びはそれ以上が予想されるので鉄鋼業界のような目に遭う可能性は低い。 業務量も多いので経験を早く積める環境には違いない。加えて給与水準も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 製品需要の将来性は高いが日本拠点がいつまで維持されるかは懸念がある。 2023年グローバルで15%の人員削減が発表されているが、日本の研究開発はそれを超えた削減がされているように感じる。 昨日までやりとりしていた人が今日いなくなっているという状況で、 新卒1,2年目や、優秀な人でも若いといなくなっている率が高い。 今回の件は将来的に優秀な人を新卒や中途で取れなくなるリスクを高めたし、 レイオフ対象にならなかった人も転職した知人を通じて引き抜かれる懸念があり、開発体制を維持できるか不安がある。 特に新卒の場合、経験を積む前にレイオフされると業界内で次を見つけられるとも限らないので、 本気で半導体業界でやっていきたい人はもっと腰を据えて務められるところにすべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.16/ IDans-5877092
40代後半男性正社員その他の半導体関連職主任クラス
【良い点】 近年中国半導体製造能力強化により、今後のビジネスにリスクが生じていたが、Chips法成立など、半導体が国防にかかわっている現状、中国の台頭による短期的な会社存... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 近年中国半導体製造能力強化により、今後のビジネスにリスクが生じていたが、Chips法成立など、半導体が国防にかかわっている現状、中国の台頭による短期的な会社存続のリスクは少なくなってきた。 【気になること・改善したほうがいい点】 メモリ業界は高速化・大容量化に対するニーズが鈍ってきており、今後は自動車などで多少の成長は見込まれるものの、今までのような大きな成長は見込めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.22/ IDans-5890924
40代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 半導体の世界なので良い時と悪い時の... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 半導体の世界なので良い時と悪い時の波がある。 自分たちが頑張ってもどうしようもなく、市場に左右されるのが現状。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.25/ IDans-6890949
20代後半女性正社員その他職種
【良い点】 もともと日立・NECから分離合併したエルピーダをマイクロンが買収した会社ですので、日本的な文化と外資的な文化が共存している感じです。 外資系とはいえ、一般にイ... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 もともと日立・NECから分離合併したエルピーダをマイクロンが買収した会社ですので、日本的な文化と外資的な文化が共存している感じです。 外資系とはいえ、一般にイメージするようなドライな感じでもなく、かといってガチガチに融通がきかない感じでもなく、日本人としては日本的な居心地の良さ+USのいいところを享受できるかと思います。 ただし大企業ですので、セクショナリズムは少し感じることがあります。他のGrとの協業でやりにくさを感じることがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.14/ IDans-5871729
男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)主任クラス
【良い点】 半導体のニーズは近年ずっと伸びているため業績は... 続きを読む(全59文字)
【良い点】 半導体のニーズは近年ずっと伸びているため業績は右肩上がり。大きな変化がない限り今後も伸びていく業種である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.24/ IDans-7600483
30代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【気になること・改善したほうがいい点】 研究開発部門が日本から撤退していき、ただの生産拠点になってしまう。 そしてメモリ製品なので、シリコンサイクルの影響を強く受ける。 ... 続きを読む(全108文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研究開発部門が日本から撤退していき、ただの生産拠点になってしまう。 そしてメモリ製品なので、シリコンサイクルの影響を強く受ける。 【良い点】 半導体業界全体的に将来性が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.03/ IDans-6677277
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【良い点】 いまや半導体はインフラと同じ。 その中でDRAMは3社の寡占状態 米国唯一のDRAMメーカーで米国からの支援も厚い フラッシュメモリも製造できる点でキオクシア... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 いまや半導体はインフラと同じ。 その中でDRAMは3社の寡占状態 米国唯一のDRAMメーカーで米国からの支援も厚い フラッシュメモリも製造できる点でキオクシアに対して有利 したがって倒産はありえない 【気になること・改善したほうがいい点】 微細化の限界。フラッシュメモリのように3次元化できるかが焦点。 いずれにしても装置メーカーの言いなりかSamsungの真似事のため、独自性が薄い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.05/ IDans-5327200
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
【良い点】 半導体業界は短期的にも長期的にもこれから成長し続けると考えられるためしばらくは仕事に困る事はないと思われる。自社株買い制度もあるため業務時間内で?お小遣い稼ぎ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 半導体業界は短期的にも長期的にもこれから成長し続けると考えられるためしばらくは仕事に困る事はないと思われる。自社株買い制度もあるため業務時間内で?お小遣い稼ぎも多少できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 昨今の半導体不足を受けて普段よりもさらに業務が多くただでさえ多い残業がさらに多くなっている。給料が上がり続けても退職者が後を立たない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.05/ IDans-5194627
20代前半女性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
【良い点】 業界自体移り変わりが非常に激しいので、ものすごいスピードで製品の開発から量産立ち上げまで行われていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 製品の開発スピ... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 業界自体移り変わりが非常に激しいので、ものすごいスピードで製品の開発から量産立ち上げまで行われていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 製品の開発スピードが速い反面、経営陣の方針がコロコロ変わりかなり不安になった。 それは働き方にも顕著に表れるようで、今は残業規制が行われている。将来性については少々不安があると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.17/ IDans-5731714
MIRROR LPバナー

マイクロンメモリジャパンの関連情報

マイクロンメモリジャパンの総合評価

3.75
49件(12%)
95件(24%)
131件(33%)
65件(16%)
54件(14%)

会社概要

会社名
マイクロンメモリジャパン株式会社
フリガナ
マイクロンメモリジャパン
旧社名
マイクロンメモリジャパン合同会社
URL
https://jp.micron.com/about/company
本社所在地
広島県東広島市吉川工業団地7番10号
代表者名
小野寺忠
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
3,203人
設立年月
1999年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID2976833
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。