企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 東京都文京区西片1丁目17番3号

2.55
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半男性正社員法人営業
年収:
320万円

年収はよいと感じる。評価に関しては、いろんな評価があり、数字と頑張りを評価してくれていると感じる。毎年表彰等での賞与もあるため、モチベーションはあると感じられる。

投稿日2023.03.09/ IDans-5858169
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円

【給与・賞与・昇給・評価制度】私は営業でした。営業は目標達成に応じて奨励金がありますが、営業以外は基本給までが多く少ないと聞きます。営業であれば売上目標を達成すれば高い給料が見込めます。ただし担当顧客次第であること、目標値は前年を基準としますので、毎年安定して得られるとは限りません。賞与はここ2年ほど【基本給×1.2】程度です。評価割合は成果40%、職務遂行40%、情意20%といったところでしょうか。

昇進・昇給については、基本的に年功序列です。上が詰まっているので早急な昇進は、トップセールスクラスでなければ見込めません。

評価制度は、自己評価制度はありますが、実際は反映されません。基本的に直属の上司(営業所長)、その上司(支店長・部長)の評価が反映されます。実績以外は上司い好かれる方が有利と言えます。

上司に好かれ、良いお客様を得られる営業が売り上げを伸ばせると私個人として思います。

投稿日2012.10.17/ IDans-575143
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
430万円

給与・賞与は非常に少なく感じます。業界内にライバルが少ない為仕事は集中し、基本的につねに忙しい状態にあります。その為必然的に勤務時間が長くなり、平日は夜中まで、また現場が土日祝にあり、工事に立ち会う必要がある場合は当然ながら出ることになります。しかし残業代・休日出勤に対する手当はありません。評価は年に2回ある自己申告書を上司は判定するという形で決定しますが評価によっての変動はほどありません。

投稿日2012.06.09/ IDans-431732
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
給与に関しては、奨励金をもらえればある程度の手取りになる。だが、昇給は毎年微々たる物。また、賞与は年間2.0程度しかなく、満足は全くできない。土日祝休みにはなっているが、... 続きを読む(全197文字)
給与に関しては、奨励金をもらえればある程度の手取りになる。だが、昇給は毎年微々たる物。また、賞与は年間2.0程度しかなく、満足は全くできない。土日祝休みにはなっているが、休日に現場があると立会いで休みが潰れることが多々ある。その振り替えや休日手当てなどは全くない。転勤等でアパートを借りる場合には同じ場所に4年以上いると徐々に自己負担が増え、10年で自己負担率が100%になる。最初は4割負担。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.26/ IDans-96330
会員登録バナー

文化シヤッター株式会社には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
文化シヤッター株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
年功序列の典型的な企業かと思います。50代~の人間は上場企業の一般的な給与を得ているように思いますが、それ以外の人間は相当な低賃金かと思います。今後の昇給額の増大も期待で... 続きを読む(全150文字)
年功序列の典型的な企業かと思います。50代~の人間は上場企業の一般的な給与を得ているように思いますが、それ以外の人間は相当な低賃金かと思います。今後の昇給額の増大も期待できず、若年層で給与について重点を置くようなひとは退職していく傾向にあるかお思います。賞与は月×1~1.5といったところでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.19/ IDans-603470
30代前半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
370万円
営業は営業手当の他、車両手当、販売給が支給されます。 販売給は優秀な方は毎月それなりの額をもらっていると思いますが、基本給そのものが低く、賞与も年間3ヶ月は貰えないため... 続きを読む(全256文字)
営業は営業手当の他、車両手当、販売給が支給されます。 販売給は優秀な方は毎月それなりの額をもらっていると思いますが、基本給そのものが低く、賞与も年間3ヶ月は貰えないため、いくら頑張ったとしても給与水準は決して高くないと思います。 評価は上司に自己評定を提出すると、それから面談等は一切無く、賞与や昇給の明細が出るまで分かりません。 キャリアパスについては毎年、志望を出す仕組みがありますが、上司は常に数字に追われているため、部下の特性に応じた長期的な視点でのキャリアパスを歩めることは、ほとんどありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.12/ IDans-366987
40代後半男性非正社員内部統制
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
給与、賞与については労働時間を考えると全く期待外れの会社である。 本当に安いの一言しかない。 昇進についても上に仕事のできないぶらさがっているだけの人間が多すぎて、 ... 続きを読む(全154文字)
給与、賞与については労働時間を考えると全く期待外れの会社である。 本当に安いの一言しかない。 昇進についても上に仕事のできないぶらさがっているだけの人間が多すぎて、 能力の若手がやる気をなくしてしまっているのが現状である。 好き嫌いで評価をしている節があり、 上へのごますりが横行していてうんざりした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.09/ IDans-951460
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
賞与、給与はこんなものかなと言う程度。営業マンはノルマを達成するとインセンティブが少しあり。残業時間が長いので時給換算するとかなり安い。40代50代が多く、管理職はなかな... 続きを読む(全167文字)
賞与、給与はこんなものかなと言う程度。営業マンはノルマを達成するとインセンティブが少しあり。残業時間が長いので時給換算するとかなり安い。40代50代が多く、管理職はなかなかポストが空かない状況。30代では若手扱いされます!一部上場企業なので、福利厚生は比較的しっかりしている。家賃補助も出るのてアパートも半額自己負担ぐらいで住めます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.18/ IDans-1236088

文化シヤッターの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.56
平均年収 :
449万円
平均残業時間 :
39.7時間/月
募集求人数 :
2

建築・土木関連

満足度
2.78
平均年収 :
417万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

文化シヤッターの関連情報

文化シヤッターの総合評価

2.55
5件(3%)
22件(14%)
75件(47%)
35件(22%)
23件(14%)

会社概要

会社名
文化シヤッター株式会社
フリガナ
ブンカシャッター
URL
https://www.bunka-s.co.jp/
本社所在地
東京都文京区西片1丁目17番3号
代表者名
小倉 博之
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
15,051,000,000円
従業員数
5,392人
設立年月
1973年11月
上場区分
上場
証券コード
5930
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133006
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。