企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 東京都文京区西片1丁目17番3号

2.55
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半男性契約社員設備工事
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

自分は正社員ではなく業務委託だったためやった分だけ給料になると言った感じで、稼げる人は年収1000万以上の方も結構いました。

またやる気があれば教えてくれる方も多かったため稼げるようになる人は割と多いんじゃないかと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

覚えの悪い人などは仕事が増やせないし、個人事業主としてなので責任感がある人でないとなかなか大変かもしれないです。

投稿日2023.01.06/ IDans-5710828
40代前半女性正社員一般事務

【良い点】

正社員で産休育休から復帰している人も多い、パートさんでも同様と聞いている

【気になること・改善したほうがいい点】

あからさまでは無いが、業務内容などをみていると男性優位な雰囲気は未だに残っている。新しい事に取り組もうとはしているが、古い体質から抜けきれていない一面もある。男性職員の平均年齢が高いので、女性職員の数が余計に少なく感じるのは自分だけでしょうか

投稿日2022.09.28/ IDans-5554777
20代後半女性契約社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

社員になったらまずまずの年収の高さでないでしょうか。

書面ではボーナスもかなりもらっている印象。

【気になること・改善したほうがいい点】

中途入社の場合、まずは契約社員から入り、その後早いと半年で正社員なので

とのことでしたが、実際は1年経っても社員になれる保証はないとい言われ、どの程度までスキルが上がれば社員になれるか明確にされていないところがとても疑問でした。

投稿日2018.03.13/ IDans-2889844
30代前半男性正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 契約社員からの採用ですが長続きしますか? 【印象に残った質問2】 ルートセールスは基本的に真面目に取り組めば結果がある程度ついて来ますが... 続きを読む(全247文字)
【印象に残った質問1】 契約社員からの採用ですが長続きしますか? 【印象に残った質問2】 ルートセールスは基本的に真面目に取り組めば結果がある程度ついて来ますが大丈夫ですか? 中途採用にて入社しましたが、面接に関しては、基本的にしっかり受け答えしていれば採用されると思いますし、真面目に仕事をしていれば半年ないし1年以内に正社員として登用されると思います。仕事上、建設業会はやはりガラクサイ面があるのできつい事もあるとは思いますがいろんな業種の世界が見れるので楽しかったですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.16/ IDans-1287825
会員登録バナー

文化シヤッター株式会社には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
文化シヤッター株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性非正社員CADオペレータ(建築・製図)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇がとりやすかった 職場環境、人間関係がとてもよかった 残業代もすべて給料になった 【気になること・改善した方がいい点】 妊娠したらやめてほ... 続きを読む(全166文字)
【良い点】 有給休暇がとりやすかった 職場環境、人間関係がとてもよかった 残業代もすべて給料になった 【気になること・改善した方がいい点】 妊娠したらやめてほしいといわれた パートから正社員になることは可能だと言われて就職したが、実際はその可能性はなかった パートだろうが正社員だろうがかまわず残業はあたりまえだった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.12/ IDans-1535782
40代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ここに転職となると、まずは契約社員として各地の「営業所」に配属されます。ここでどんな上司、同僚にあたるかで運命が左右されます。ほとんどの上司(営業所長)は、さらに上の上司... 続きを読む(全236文字)
ここに転職となると、まずは契約社員として各地の「営業所」に配属されます。ここでどんな上司、同僚にあたるかで運命が左右されます。ほとんどの上司(営業所長)は、さらに上の上司のご機嫌伺いの為に忙しく、部下の指導や管理が充分にできません(まっ、これはどこの会社でも同じかもしれませんが・・)。ケツの軽い社風なので、目立つ実績を上げれば1年を待たず即正社員もあります。総じて、良い会社ですよ。ただ、なんでも自分でやらなければならないので、あまり多く仕事を抱え込まないのがコツです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.01/ IDans-318829
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の女性が少ないので、キャリアアップできるのは一握りでした。 そもそも、キャリアアップしたいと考えてるいる女性も少なく感じられ... 続きを読む(全195文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正社員の女性が少ないので、キャリアアップできるのは一握りでした。 そもそも、キャリアアップしたいと考えてるいる女性も少なく感じられました。 会社として女性の管理職を求めていないようにも思います。建築業界はまだ男社会の業種なのだと感じます。 【良い点】 産休、育休を取得する人も増えてきたように思います。 管理系の課長職になった女性がいたと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4087232
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
パート社員だったので、出産を機に退職となりました。 正社員だとそのまま続けれたんだとおもいます。 地方の営業所だったので、周辺の営業所の事務員さんはパートさんか結構な... 続きを読む(全159文字)
パート社員だったので、出産を機に退職となりました。 正社員だとそのまま続けれたんだとおもいます。 地方の営業所だったので、周辺の営業所の事務員さんはパートさんか結構な年齢の正社員が一人で切り盛りされていて、近年女性は新卒で正社員を雇っていないのかと思いました。 本社や都市部は違うと思いますが、他が分かりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.12/ IDans-1451361
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 管理職を含む社員の皆さんは各拠点の中でチームワークを大事にしていたと思います。 基本的に優しい方が多かったイメージです。 私の在職中は産休を取られる方はほとん... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 管理職を含む社員の皆さんは各拠点の中でチームワークを大事にしていたと思います。 基本的に優しい方が多かったイメージです。 私の在職中は産休を取られる方はほとんどいませんでしたが、近頃は増えてきたようです。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性の正社員の採用はほとんどありません。しかしながらやることはほぼ同じなので、責任の在り方や今いる社員のスキルアップなどを考えた方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.11/ IDans-4086876
20代後半男性正社員CADオペレータ(建築・製図)
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性の正社員は本社(東京)近辺での採用がほとんどです。 男性社員に比べ、待遇はいい様子です。 産休、育児休暇は取りやすい環境です。 営業職ではなく、事務職の採用が多... 続きを読む(全194文字)
女性の正社員は本社(東京)近辺での採用がほとんどです。 男性社員に比べ、待遇はいい様子です。 産休、育児休暇は取りやすい環境です。 営業職ではなく、事務職の採用が多いです。 女性管理職は知っている範囲ではゼロです。 部署にもよるが、残業が多い部門が多いため主婦との兼業は難しいと思います。 女性の労働環境うんぬん以前に、全社員に対する労働環境の根本的な改善が必要だと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.22/ IDans-910235
30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性管理職はあまりみかけなかったので、産休、育休はとりにくそうに感じます。 女性管理職は近くにいなかったので特に感じました。 各営業所に女性一人という配置で、正社員と... 続きを読む(全203文字)
女性管理職はあまりみかけなかったので、産休、育休はとりにくそうに感じます。 女性管理職は近くにいなかったので特に感じました。 各営業所に女性一人という配置で、正社員というより、パート社員登用が多いように思います。 地方の小さな営業所に営業マンが4人と事務員1人くらいの割合が多いように思います。 設計の方は、社員は男性ばかりで、女性は派遣だったり、契約社員、パートの方が主に多かったように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.12/ IDans-1451357

文化シヤッターの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.56
平均年収 :
449万円
平均残業時間 :
39.7時間/月
募集求人数 :
2

建築・土木関連

満足度
2.78
平均年収 :
417万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

文化シヤッターの関連情報

文化シヤッターの総合評価

2.55
5件(3%)
22件(14%)
75件(47%)
35件(22%)
23件(14%)

会社概要

会社名
文化シヤッター株式会社
フリガナ
ブンカシャッター
URL
https://www.bunka-s.co.jp/
本社所在地
東京都文京区西片1丁目17番3号
代表者名
小倉 博之
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
15,051,000,000円
従業員数
5,392人
設立年月
1973年11月
上場区分
上場
証券コード
5930
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133006
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。