企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 東京都文京区西片1丁目17番3号

2.55
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

男性セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】給与が不満足だった

【印象に残った質問1】

根性はあるか


【印象に残った質問2】

趣味は何か


【面接の概要】

そのエリアの部長、課長、人事担当の3人と面接を行った。堅い感じはなく冗談を交えながらダラダラ1時間くらい面接を行った。部長が君の倍は稼いでるとか、うちの会社は根性が無いとやっていけないよとか、最初から働く気を無くすようなことを言ってきて面倒くさかった。中途採用は経験や年齢で基本給が上がるわけではないので、30歳超えてからの転職だと給料が下がる可能性が高い。

【面接を受ける方へのアドバイス】

普通に受け答えてれば落ちることはなさそう。

投稿日2023.04.25/ IDans-5985607
男性法人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

どうして営業にチャレンジしようと思ったか


【印象に残った質問2】

事務処理は難なくこなせるか


【面接を受ける方へのアドバイス】

一次面接は営業の部長・次長2名が担当、最終は部長・次長に加えて人事の部長、採用拠点の支店長4名が担当。

一次面接2(面接官)対4の集団面接、最終は4(面接官)対2の集団面接だった。

基本的には自己紹介、退職理由または転職理由、志望動機のよく聞かれる三本柱を聞いてきた。

求職者側も複数いたので深掘りの面接はなかった。

投稿日2023.10.16/ IDans-6431188
50代男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

電通の事が報道されてから社内全体でワークライフバランスが言われるようになった。残業が多い部所は人事から注意を受け、社員を増やして残業を減らすよう指導があるようだ。また一部では有るがフレックスタイム性を実施して社員のモチベーションアップを図っている。管理職は少しでも残業を減らすようチーム性をとって納期の間に合わない業務を何処に回すか等一緒に考えている。

【気になること・改善したほうがいい点】

やはり電通でもあったお客様の希望を何処まで応えるか。余りに理不尽な場合はどのように対応すべきか。現状は希望に応える事を第一にしている。

投稿日2017.01.06/ IDans-2411604
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 希望以外の職種でもよろしいですか。 【印象に残った質問2】 趣味の中で仕事に繋げられるものはありますか。 グループ面接2回と、先輩... 続きを読む(全218文字)
【印象に残った質問1】 希望以外の職種でもよろしいですか。 【印象に残った質問2】 趣味の中で仕事に繋げられるものはありますか。 グループ面接2回と、先輩社員との懇談1回が通例。 雰囲気は、最初は堅く場の空気が重いが、徐々に柔らかくなってくる。 1次は人事担当者、2次(最終)は各部署の部長クラス。 面接は人間性重視、凄い意見を言うというよりは 聞かれた質問に対して簡潔に、感じよく返答する方が好ましいと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.06/ IDans-290136
会員登録バナー

文化シヤッター株式会社には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
文化シヤッター株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
古い会社なので、福利厚生は充実しています。(前払い退職金、財形、プール式生保 等々)いわゆる大企業といわれる会社と同等の制度は持ってます。(活用するかどうかは別として・・... 続きを読む(全164文字)
古い会社なので、福利厚生は充実しています。(前払い退職金、財形、プール式生保 等々)いわゆる大企業といわれる会社と同等の制度は持ってます。(活用するかどうかは別として・・)人事制度については、完全年功序列です。業界自体が大手数社でシェアを食いつぶしている状態なので、どの職種にしても新しい事好きな人にはつらい会社かもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.17/ IDans-574713
30代前半男性正社員法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どうして当社に入りたいか。 【印象に残った質問2】 興味を持った製品はなにかあるか。 【面接の概要】 面接は2回ありました。1次面... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 どうして当社に入りたいか。 【印象に残った質問2】 興味を持った製品はなにかあるか。 【面接の概要】 面接は2回ありました。1次面接は人事の方との面接で志望動機や趣味、学生時代頑張ったことなど一般的に聞かれる内容の質問をされました。最終面接でも大体同じことを聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 製品名に特徴的なものが結構あるのでそれを覚えて面接時に話せば好印象かと思います。また、仕事柄なのか体育会系の方が採用されやすい気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.15/ IDans-5437002
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 地球温暖化を防止するにはどうすれば良いと思いますか? 【印象に残った質問2】 学生時代に取り組んだこととその成果 最初は若手社員と... 続きを読む(全198文字)
【印象に残った質問1】 地球温暖化を防止するにはどうすれば良いと思いますか? 【印象に残った質問2】 学生時代に取り組んだこととその成果 最初は若手社員と面談。正直何を見ているのかわからない。元気が良く、素直な人を選んでいるかな?と言う程度。 その後、人事部の担当者との面接。ハキハキ答えることとわかりやすく簡潔に答えるといいと思う。 最終面接は役員。社長はほとんど質問なし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.03/ IDans-1250474
男性法人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代にがんばった事 【印象に残った質問2】 なぜこの会社を志望したか 【面接の概要】 一般的な面接方式。最初に1人に対して複数... 続きを読む(全228文字)
【印象に残った質問1】 学生時代にがんばった事 【印象に残った質問2】 なぜこの会社を志望したか 【面接の概要】 一般的な面接方式。最初に1人に対して複数人が横並びで面接を行っていた。2次面接では人事部の方との面接を行い、当時は3次面接にて役員の方との面接だったと思う。当時は圧迫面接も結構あった中、普通の面接を行っていたため、その点は良心的な会社であるとは思う。入社してからも仕事の内容はきつかったが、周りの人はいい人が多かった様に思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.24/ IDans-6206873
男性設計
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 自身の強みと弱みを教えてください。 【印象に残った質問2】 学生時代に力を入れたこと 【面接の概要】 アットホームな雰囲気の中でざ... 続きを読む(全244文字)
【印象に残った質問1】 自身の強みと弱みを教えてください。 【印象に残った質問2】 学生時代に力を入れたこと 【面接の概要】 アットホームな雰囲気の中でざっくばらんな面接形式であった。人事の方の真摯な応対が今でも記憶に残っている。大学時代に特に力を入れたこと、自身の強みと弱みの会話を中心に面接が進んだ。とくかく終始和やかな雰囲気でこちらの意見を真摯に聞いていただけた記憶がつよく、非常に良い社風だなと思いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 ご検討をお祈りします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.02/ IDans-5838065
40代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 君は笑顔が素晴らしいね! 【印象に残った質問2】 持ち込み車両のガソリン代は、休日も使い放題だよ! バブル崩壊間もない頃ですので、... 続きを読む(全236文字)
【印象に残った質問1】 君は笑顔が素晴らしいね! 【印象に残った質問2】 持ち込み車両のガソリン代は、休日も使い放題だよ! バブル崩壊間もない頃ですので、あまり参考にならないかもしれませんが、人事部のレベルは今も変わりないので・・。当時は、人柄が良く大卒であれば即採用という感じでした。今でも基本的には変わってない様です。特に営業職は人物重視で、大卒で元気良く、面接官の話を真面目ぶって聞ければokかと思います。なぜなら、そんな新人しか見たことが無いから。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.02/ IDans-320132

文化シヤッターの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.56
平均年収 :
449万円
平均残業時間 :
39.7時間/月
募集求人数 :
2

建築・土木関連

満足度
2.78
平均年収 :
417万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

文化シヤッターの関連情報

文化シヤッターの総合評価

2.55
5件(3%)
22件(14%)
75件(47%)
35件(22%)
23件(14%)

会社概要

会社名
文化シヤッター株式会社
フリガナ
ブンカシャッター
URL
https://www.bunka-s.co.jp/
本社所在地
東京都文京区西片1丁目17番3号
代表者名
小倉 博之
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
15,051,000,000円
従業員数
5,392人
設立年月
1973年11月
上場区分
上場
証券コード
5930
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133006
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。