企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 東京都文京区西片1丁目17番3号

2.55
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 ライバル会社には絶対に勝てない。 常に比較されるが勝てない。 【良い点】 競合が少ない。 製品の設置が法規で求められるので無くなる... 続きを読む(全94文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ライバル会社には絶対に勝てない。 常に比較されるが勝てない。 【良い点】 競合が少ない。 製品の設置が法規で求められるので無くなることはないかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.01/ IDans-5836009
20代前半男性正社員法人営業
建物ができる限り、シャッター業界はなくならないと思うが、それを取り付ける職人が... 続きを読む(全79文字)
建物ができる限り、シャッター業界はなくならないと思うが、それを取り付ける職人が高齢となり、年々人数が減ってきていると考えられるため、そこが課題だと考えられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.09/ IDans-5858175
40代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 シャッターメーカーは三和と文化くらいなのでまずは潰れる事が無い、結局は年功序列の体育会系会社に近い。中途半端に名ばかりの女性管理職... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 シャッターメーカーは三和と文化くらいなのでまずは潰れる事が無い、結局は年功序列の体育会系会社に近い。中途半端に名ばかりの女性管理職を作りたいようだがそれも結果中途半端
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.25/ IDans-6731433
20代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界2位ということもあり、安泰で他社の参入も基本的にはないためこのまま2位を守り続けると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 グローバル化はほとんど... 続きを読む(全237文字)
【良い点】 業界2位ということもあり、安泰で他社の参入も基本的にはないためこのまま2位を守り続けると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 グローバル化はほとんどしておらず売上の数パーセントほど。これは話にならないくらい遅い。これからグローバルに展開するつもりだと思うが、基本的には国内を中心に力を入れていく方針。シャッターということもあり、建物の建つ建たないに左右されるため、今後人口減少で売上が下がっていくと思うが、その下がりをどうカバーするのかが見えてこない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.03/ IDans-3818516
会員登録バナー

文化シヤッター株式会社には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
文化シヤッター株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事自体はなくならないと思うがライバル企業も金額の叩き合いになり、低レベルな受注争いが勃発する。顧客とは信頼関係を築いておけば問題... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事自体はなくならないと思うがライバル企業も金額の叩き合いになり、低レベルな受注争いが勃発する。顧客とは信頼関係を築いておけば問題なし 【良い点】 特になし、止水事業などに力を入れているが、いかんせん基幹事業のシャッターもスチールドアがパッとしない。基本的に法的な制度によって助けられている業界だと認識した方がいいも思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.10/ IDans-4622252
20歳未満男性正社員土木作業員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 担当していただくのは、個人宅のガレージのシャッターから、 マンション、ビル、商業施設、病院、学校、工場など、 シャッターが設置されている全ての建物。 普段なら... 続きを読む(全378文字)
【良い点】 担当していただくのは、個人宅のガレージのシャッターから、 マンション、ビル、商業施設、病院、学校、工場など、 シャッターが設置されている全ての建物。 普段なら入れない、色々な建物にお伺いできます! <修理> 担当エリアでのお客様からの修理依頼に対応。 シャッターが動かない、リモコンが作動しない、異音が聞こえる、 車がぶつかり、扉が壊れてしまった、 お店のシャッターが開かない(営業できない!)など、 さまざまなドラブルに対して、スピーディに対応します。 <点検> あらかじめお約束したスケジュールに沿って定期点検に伺います。 防火シャッター・ドアの動作確認、維持保全により、 お客様の安心・安全を守ります。 <施工> 一部の文化シヤッター製品の施工も行います。 こちらについても、しっかりとした指導を行いますので、 未経験者も歓迎です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.14/ IDans-6026575
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
新規参入はまず有り得ない業界だと思います。そういう意味では、安定している業界であると思います。S社とT社のあいだに常に挟まれている状態です。受注のための値段の下げ合いが茶... 続きを読む(全186文字)
新規参入はまず有り得ない業界だと思います。そういう意味では、安定している業界であると思います。S社とT社のあいだに常に挟まれている状態です。受注のための値段の下げ合いが茶飯事です。 製造メーカーが3社しか無いので、事業としては大きく変化しないと思います。外資の参入も可能性としては低いです。 新規事業として、止水関連に注力していますが、正直、うーんっといった感じです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.23/ IDans-1182516
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界での知名度はあり、現状維持は可能です。将来に関してはどういったビジョンでやっているか社員への教育や説明はなく、配布される文面を見て理解する必要があります。... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 業界での知名度はあり、現状維持は可能です。将来に関してはどういったビジョンでやっているか社員への教育や説明はなく、配布される文面を見て理解する必要があります。良くも悪くも建築業界の景気に左右され、それを補う手段は少ないです。新商品の開発、個人顧客への販路開拓に力を入れるなど、もう少し工夫が必要だと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.23/ IDans-5014496
30代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 法規に守られている。 【気になること・改善したほうがいい点】 商品開発は、よその会社でうまくいっている事を真似してばかり。 責任を取りたくない人の集まりなので... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 法規に守られている。 【気になること・改善したほうがいい点】 商品開発は、よその会社でうまくいっている事を真似してばかり。 責任を取りたくない人の集まりなのでしょうか、自社発で世に無い新商品を発表しているのを見たことが無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.10/ IDans-6923108
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
シャッター事業について言えば業界2位という位置にあるが、同業他社が少ないという事実も否めない。実際に営業所の営業マンは、営業活動における新規顧客の獲得、既存顧客の保守とい... 続きを読む(全221文字)
シャッター事業について言えば業界2位という位置にあるが、同業他社が少ないという事実も否めない。実際に営業所の営業マンは、営業活動における新規顧客の獲得、既存顧客の保守というより、抱えている現場の管理に割く時間が殆どであり、シャッターひとつ取りつかなければ現場の工程に支障をきたさないようあらゆる手段を使いどうにか収める。そのような案件を常にいくつも抱えているため、実際は営業マンというよりは、工務の仕事が8割、営業活動が2割といったところか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.01/ IDans-919336
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
建設業自体が下火。シャッターの需要は昔に比べるとかなり下がっている。シャッターメーカーであるにも関わらず、自社製品以外のものを仕入れて売ることが多すぎる。そのため、工務店... 続きを読む(全152文字)
建設業自体が下火。シャッターの需要は昔に比べるとかなり下がっている。シャッターメーカーであるにも関わらず、自社製品以外のものを仕入れて売ることが多すぎる。そのため、工務店等からメーカーという扱いをしてもらえない。はっきり言って将来性は無い。今更太陽光発電事業をやり始めている。遅すぎるし、売れないだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.26/ IDans-96331
40代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
この業界は、確実に市場縮小に向かってます。新築物件が減少傾向でありますので、改修市場、ストック市場への注力を重視しているのですが、建設市場の停滞により、新地物件の減少を補... 続きを読む(全167文字)
この業界は、確実に市場縮小に向かってます。新築物件が減少傾向でありますので、改修市場、ストック市場への注力を重視しているのですが、建設市場の停滞により、新地物件の減少を補うほどの成果を上げられない状況です。太陽光発電、エコ建材の販売により、新規事業展開としてますが、初期投資を回収できない状況です。個々の営業力が過大評価されすぎです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.02/ IDans-320133
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 法人営業であるが客先は大工など工務店相手の場合が多い、またゼネコン相手の場合は価格競争も厳しく受注しづらい。客にも色々言われるが取り付けを行う工事員(取付職人... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 法人営業であるが客先は大工など工務店相手の場合が多い、またゼネコン相手の場合は価格競争も厳しく受注しづらい。客にも色々言われるが取り付けを行う工事員(取付職人)にも様々な要求をされる。オリンピック特需で建築バブルだが今後も継続するか不安。建物の納期に合わせて品物をオーダーメイドで制作するため納期がタイトである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.08/ IDans-2066649
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業界2位なのでのびしろがあると思います。 1位を目指して一丸となって頑張れば1位の座を奪えるのではないかとおもいます。 荒天などで修理部門が大変な時期もあった... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 業界2位なのでのびしろがあると思います。 1位を目指して一丸となって頑張れば1位の座を奪えるのではないかとおもいます。 荒天などで修理部門が大変な時期もあったとおもいますが、そういう時こそ頑張ってもらいたいとおもいました。 在職していたのはかなり昔ですが、チームワークはいいと思いますので陰ながら応援している一人です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.06/ IDans-5113485
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
ライバル企業が他の職種に比べて極端に少ない業界。しかし建築業界自体が縮小傾向にある為、将来性は不透明かと。今後も縮小が予想されるので今から行動を起こさないと大手企業でも不... 続きを読む(全150文字)
ライバル企業が他の職種に比べて極端に少ない業界。しかし建築業界自体が縮小傾向にある為、将来性は不透明かと。今後も縮小が予想されるので今から行動を起こさないと大手企業でも不安。しかし何か新規事業の展開があればこれからも安定した会社でいけると感じる。現在も色々な新製品の販売が増えているため、勉強が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.01/ IDans-233224

文化シヤッターの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.56
平均年収 :
449万円
平均残業時間 :
39.7時間/月
募集求人数 :
2

建築・土木関連

満足度
2.78
平均年収 :
417万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

文化シヤッターの関連情報

文化シヤッターの総合評価

2.55
5件(3%)
22件(14%)
75件(47%)
35件(22%)
23件(14%)

会社概要

会社名
文化シヤッター株式会社
フリガナ
ブンカシャッター
URL
https://www.bunka-s.co.jp/
本社所在地
東京都文京区西片1丁目17番3号
代表者名
小倉 博之
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
15,051,000,000円
従業員数
5,392人
設立年月
1973年11月
上場区分
上場
証券コード
5930
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133006
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。