該当件数:3件
ジョブローテンというものは基本的にはありません。営業で入った場合は管理職になる以外は定年するまで営業です。営業としての転勤はありますが、県内での異動がほとんどになります。しかし現在地方では高齢化が進んでいるため、人数が足りなってきているため、今後は変わっていくかも知れません。
住宅補助は独身であれば6割を会社が負担してくれます。
給与に関しては、奨励金をもらえればある程度の手取りになる。だが、昇給は毎年微々たる物。また、賞与は年間2.0程度しかなく、満足は全くできない。土日祝休みにはなっているが、休日に現場があると立会いで休みが潰れることが多々ある。その振り替えや休日手当てなどは全くない。転勤等でアパートを借りる場合には同じ場所に4年以上いると徐々に自己負担が増え、10年で自己負担率が100%になる。最初は4割負担。
【良い点】
私がいた当時の支店長は、人間的にも魅力的な人だった為きさくに話かけてくれる事も多々ありました。
その方はその後すぐに転勤となってしまいましたが、その後の支店長も特段へんな方はいなかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司は少し偏屈な人に当たってしまった為、反発心を抱く事もありましたが、今となってはそれにより鍛えられた部分もあったかなと思っています。これも人によって当たりはずれがあるため、一概には言えませんが、中にはきつい人だと思う人も実際にはいました。