企業イメージ画像

住宅・建材・インテリア・エクステリア業界 / 東京都文京区西片1丁目17番3号

2.55
  • 残業時間

    36.2時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

30代前半男性正社員CADオペレータ(建築・製図)主任クラス
年収:
550万円

【良い点】

比較的休みを取りやすく

自由な社風です。

【気になること・改善したほうがいい点】

時間と業務量が見合っていない

部署によって残業が全くない部署と激務な部署がある。また、力量によって業務量が違ってくるので優秀な人ほど損をする。

人手も足りない為変わりはいなく

メンタルをやられる人も多い。

チームでやるという意識はなく各々の持分で線引きをしており、忙しい人の手伝いをするということが行われない。

基本給が安い為スタッフ部門は残業大で稼いでます。残業がないと手取りが新卒並みの給料となってしまう為生活ができない。

投稿日2023.06.21/ IDans-6125142
20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

仕事をとってこなければ、ワークライフバランスは最高である。ただ、そんなことはできないので、365日いつ電話がかかってきてもおかしくないのがこの仕事。よって、仕事が楽しくて仕方がないという人にとっては理想的な職場である。

【気になること・改善したほうがいい点】

気が休まらない。土日休みを許す環境に変える必要がある。

投稿日2023.01.11/ IDans-5719511
20代前半男性正社員法人営業

土日祝日は休みのため、休日は多くあるように感じるが、休みの日でも、電話がかかってくることがある。

投稿日2023.03.09/ IDans-5858171
30代前半男性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生、給料やボーナスはおおよそ満足できる水準かと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業活動以外に設計依頼、発注依頼、現場打ち合わせ、工事... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 福利厚生、給料やボーナスはおおよそ満足できる水準かと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業活動以外に設計依頼、発注依頼、現場打ち合わせ、工事手配、見積もりなどほぼ全てのことを一人でやらなくてはならない。また、現場が土日、夜間にある場合は出勤しなければならない場合もあり、休みの日も電話対応しなければならずあまり気が休まらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.15/ IDans-5436991
会員登録バナー

文化シヤッター株式会社には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
文化シヤッター株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半女性正社員一般事務
【良い点】 営業以外は土日祭日が基本休み、カレンダー通り。有給などしっかり取れる方向になっている。男性の育休も推奨しているようで場所によっては取得している方もいるようです... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 営業以外は土日祭日が基本休み、カレンダー通り。有給などしっかり取れる方向になっている。男性の育休も推奨しているようで場所によっては取得している方もいるようですが。今後は介護休暇などもどの程度対応していくのか気になるところです 【気になること・改善したほうがいい点】 現場があれば土日も夜間も関係無く働いている。振替休日などで対応している状況だが実際は持ち帰りで仕事をしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.25/ IDans-6731434
20代前半男性正社員技術開発・構造解析・特許・調査
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上から休みを取れと言ってくるが休んだら休んだで仕事が溜まっていくのでなかなか休めません。休んだ場合の対処もしてくれたらもう少し社員... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上から休みを取れと言ってくるが休んだら休んだで仕事が溜まっていくのでなかなか休めません。休んだ場合の対処もしてくれたらもう少し社員や会社全体で休みがとりやすくなると思います。 【良い点】 上から休みを取れと言ってくるので取る雰囲気はあるかなと思います。また、会社全体も建築業界ながらそういう改善していこうという雰囲気は感じられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.03.06/ IDans-4210345
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 現場は、土日関係無く動いています。ですから営業の場合、当然お客様の管理、対応をしなければいけないので、電話対応、現場対応をしなけれ... 続きを読む(全265文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 現場は、土日関係無く動いています。ですから営業の場合、当然お客様の管理、対応をしなければいけないので、電話対応、現場対応をしなければいけません。現場対応は、休日出勤ですが、休日振替にはできませんでした。 休みだからと、お客様からの電話対応しなければ、休み明けに上司に怒られます。どちらにしても、休日ですが、お客様の電話には対応するしかありません。休みに、休めないのが自分的に納得出来ない部分が有りました。 【良い点】 土日祝日が休みの為、休日予定がたてられる。メリハリのある仕事が出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.05/ IDans-5661076
50代男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
800万円
【良い点】 残業代が全て支給される。休みが取りやすい。ミスしても評価に反映しない。女性が働き易い職場。仕事を任せてくれる。コミニュケーションが取りやすい。自分の裁量で仕事... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 残業代が全て支給される。休みが取りやすい。ミスしても評価に反映しない。女性が働き易い職場。仕事を任せてくれる。コミニュケーションが取りやすい。自分の裁量で仕事が進められる。 【気になること・改善したほうがいい点】 正当な評価ができるシステムの構築。任せるだけでなくチェックすシステムの構築。部下の気持ちになって接する。監視でなく管理する組織創り。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.21/ IDans-2155903
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 協力的な環境であった 休みは取りやすい 人間関係は基本的には良い 職人さんが優しい人が多い 色んな知識がつくのでキャリアアップには繋がると思う 社会保険や雇用... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 協力的な環境であった 休みは取りやすい 人間関係は基本的には良い 職人さんが優しい人が多い 色んな知識がつくのでキャリアアップには繋がると思う 社会保険や雇用保険は完備されている 社員のスキルアップには積極的である 大手企業なので安心して働ける やりがいはある仕事だと思う 女性も働きやすい環境であった 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期と閑散期の差が激しいと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.08/ IDans-5243749
20代後半男性正社員CADオペレータ(建築・製図)
在籍時から5年以上経過した口コミです
建築業界の不景気により安価、短納期化の歯止めがきかず、また、マンパワー不足もあり、一人頭の仕事量が増え、労働時間が長くなっている。土日祝休みとなっているが、実質土曜日か日... 続きを読む(全186文字)
建築業界の不景気により安価、短納期化の歯止めがきかず、また、マンパワー不足もあり、一人頭の仕事量が増え、労働時間が長くなっている。土日祝休みとなっているが、実質土曜日か日曜日のどちらかは出社している社員がほとんど。人間関係は、全社的に見ても良好なようなので、正直言って辞めるのはあとが引けるが、労働時間が長いことは心身ともに悪影響なことばかりなので退社を検討している次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.27/ IDans-314377
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
給与に関しては、奨励金をもらえればある程度の手取りになる。だが、昇給は毎年微々たる物。また、賞与は年間2.0程度しかなく、満足は全くできない。土日祝休みにはなっているが、... 続きを読む(全197文字)
給与に関しては、奨励金をもらえればある程度の手取りになる。だが、昇給は毎年微々たる物。また、賞与は年間2.0程度しかなく、満足は全くできない。土日祝休みにはなっているが、休日に現場があると立会いで休みが潰れることが多々ある。その振り替えや休日手当てなどは全くない。転勤等でアパートを借りる場合には同じ場所に4年以上いると徐々に自己負担が増え、10年で自己負担率が100%になる。最初は4割負担。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.26/ IDans-96330
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
営業任せの会社。見積もりから現場管理、集金までを営業が全て行う。仕事がないときには数字を言われ、物件を取れたとしても現場管理をやりながら他の仕事をしなければいけないので負... 続きを読む(全164文字)
営業任せの会社。見積もりから現場管理、集金までを営業が全て行う。仕事がないときには数字を言われ、物件を取れたとしても現場管理をやりながら他の仕事をしなければいけないので負担がかなり大きい。休みの日であってもバンバン電話がかかってくるため休みの気になれない。社内での提出書類も多く、モチベーションをあげるような取り組みは全く無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.26/ IDans-96329
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時は良い上司に当たったが子供が熱を出したり入院したりで休みが多くなり仕事と家庭の両立が難しくなり仕方なく退職をすることになった。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全135文字)
【良い点】 当時は良い上司に当たったが子供が熱を出したり入院したりで休みが多くなり仕事と家庭の両立が難しくなり仕方なく退職をすることになった。 【気になること・改善したほうがいい点】 子育てと両立出来るように自宅から近い勤務地を希望したが空きがなく退職するしかなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.22/ IDans-6883033
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ある程度任せてもらえる上司だとやりがいがあり仕事はかなり楽しかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務は人が少ないので、やりがいがある反面、替えが... 続きを読む(全96文字)
【良い点】 ある程度任せてもらえる上司だとやりがいがあり仕事はかなり楽しかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務は人が少ないので、やりがいがある反面、替えが効かず休みにくなった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.22/ IDans-6883034
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に土曜日曜が休みであるが、営業マンはお客様から関係なしに電話がかかってきます!! また、休日に工事の立会いはザラにあります。 もし、休日に工事を組んでいて、なん... 続きを読む(全177文字)
基本的に土曜日曜が休みであるが、営業マンはお客様から関係なしに電話がかかってきます!! また、休日に工事の立会いはザラにあります。 もし、休日に工事を組んでいて、なんらかのミスがあると精神的にかなり憂鬱になり休日気分は完全に失われます。 精神的にタフな方でないと務まりません。 50代の先輩係長がトイレで血を吐いているのを見て辞めようと思いました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.19/ IDans-685611

文化シヤッターの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.56
平均年収 :
449万円
平均残業時間 :
39.7時間/月
募集求人数 :
2

建築・土木関連

満足度
2.78
平均年収 :
417万円
平均残業時間 :
29.6時間/月
募集求人数 :
1
MIRROR LPバナー

文化シヤッターの関連情報

文化シヤッターの総合評価

2.55
5件(3%)
22件(14%)
75件(47%)
35件(22%)
23件(14%)

会社概要

会社名
文化シヤッター株式会社
フリガナ
ブンカシャッター
URL
https://www.bunka-s.co.jp/
本社所在地
東京都文京区西片1丁目17番3号
代表者名
小倉 博之
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
資本金
15,051,000,000円
従業員数
5,392人
設立年月
1973年11月
上場区分
上場
証券コード
5930
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133006
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。