企業イメージ画像

不動産業界 / 埼玉県さいたま市三橋5丁目976番地1

2.50
  • 残業時間

    41.5時間/月

  • 有給消化率

    39.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:33

20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

インセンティブがある為、頑張った分だけ賞与は貰う事ができる。また、女性の比率も高く困った事があれば相談しやすい環境ではあります。

仕事内容としては、家が完成していく過程を体験出来る為やりがいはあります。お客様からの感謝のお言葉や、久しぶりにお会いしても暖かく出迎えて下さる優しいお客様が多かったです。

営業職は、自由な所もあるのである程度予定を組みやすい所はあります。

【気になること・改善したほうがいい点】

改善はしているものの、残業時間が長く緊急対応も多々あるため休日出勤や電話対応はあります。振替休日は取れますが業務が立て込んでいる場合(繁忙期)は、取得が難しく週1休みまたは、連勤になる事もありました。また、退職時に有給消化の際も上席から電話や出社する事も多々あり、退職の4ヶ月前に辞める旨を伝えてスケジュール的にも余裕は有りましたが有給を使い切る事は出来ませんでした。

接客業なので仕方ない事もありますが、土日は休憩が取れない事が殆どで、10〜15分くらいしか昼食時間がない日、作業しながらの昼食は日常茶飯事です。

また、職責が上がりにくく5年間働いても1年目と同じ職責だった所は残念でした。

投稿日2023.09.05/ IDans-6316545
20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

とくになし

【気になること・改善したほうがいい点】

9連休とか有給とか全く取れない。風邪ひいてでも休んだ方がよい。最低5日取得必須の有給も、とったことにされる。年末年始休暇についてもそう。売らなければ結局は休めない。休むなと言われているよりは、言いづらくて出勤せざるおえない。

投稿日2023.02.11/ IDans-5791299
20代前半男性正社員個人営業

【良い点】

基本的に火曜日と水曜日が休みで水曜日はパソコンが強制的にシャットダウンされるのでほぼ確実に休めるようになっていた。

売れている社員の方や新入社員はしっかり休みをとれる環境だったと思う。ただ、店長クラスや、売れていない社員の方は火曜日でも出勤していた。有給なども営業所によるのかもしれないが自分のいる営業所では取りやすく、土日でもしっかりと休むことができた。また、夏季休暇や年末年始休暇などは支店の中でもしっかりと管理されており、取っていないと逆に怒られるような環境だったので休みは取りやすい会社だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

店長や売れていない社員となると火曜日はほとんど出勤しているといった状況ではあった。また、個人営業となるのでお客様都合で水曜日しか予定をとれないお客様だとパソコンのシャットダウンを取り消す申請をして出勤することもあるため、そういったことも頭に入れておく必要がある。住宅営業は、図面作成などでこだわると終わりが見えない作業となるので自ら休日も出勤して働くといったやる気のある人が多い環境だったので、住宅営業を突き詰めたいという人にはお勧めの会社だと思うが、そこまでこだわりのない人だとしんどくなる可能性もある。

投稿日2025.04.08/ IDans-7710745
30代後半男性正社員その他の建築・土木関連職
【良い点】 1日固定給と1ヶ月に公休をほぼ毎週とれるのと、早いうちに有給がもらえたり、リフレッシュもあり、好きな時に休めるなど。 また、無理やりながら残業を無くそうという... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 1日固定給と1ヶ月に公休をほぼ毎週とれるのと、早いうちに有給がもらえたり、リフレッシュもあり、好きな時に休めるなど。 また、無理やりながら残業を無くそうという試みは感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 障がい者なので、自由にできたが、どこでもそうなのかもしれないが、他の方は基本毎日のように残業したり大変なのは小耳に挟む。本社の意図と現場でそれじゃ回らないという相互のすれ違いを感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.06/ IDans-7224042
会員登録バナー

株式会社AQ Groupには
666件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社AQ Groupを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 有給休暇は取りやすい環境である事は確かです。 【気になること・改善し... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 有給休暇は取りやすい環境である事は確かです。 【気になること・改善したほうがいい点】 休暇中の連絡に対し、反応がないと嫌味を言われる。(上司によるが)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.18/ IDans-7507604
30代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 取った事にされる有給、取れないリフレッ... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 取った事にされる有給、取れないリフレッシュ休暇、サービス残業、前残業。自宅に持ち帰る仕事も多い。 【良い点】 ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6199089
30代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 売れていて忙しい人、真面目にやってる人の休みは週1日水曜日のみ。有給は強制取得させられるが、実際は出勤している場合が多い。実際は休... 続きを読む(全101文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 売れていて忙しい人、真面目にやってる人の休みは週1日水曜日のみ。有給は強制取得させられるが、実際は出勤している場合が多い。実際は休めていない。 【良い点】 ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.21/ IDans-6199086
20代前半女性正社員経営企画
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 最近気になったニュースはなんですか 【印象に残った質問2】 どういう社会人になりたいか 【面接の概要】 本社での対面面接だった。面... 続きを読む(全313文字)
【印象に残った質問1】 最近気になったニュースはなんですか 【印象に残った質問2】 どういう社会人になりたいか 【面接の概要】 本社での対面面接だった。面接担当の方々は好印象で、優しく親身に面接を行ってくれた。この会社は良い社員のいる素敵な会社だと騙されてしまったくらいだった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接をしてくださる方はとても優しく話しやすいです。かちこちの固まったものというよりはフランクで他の企業と比べて居心地が良いと思います。見せかけだけの人柄でこの会社を選ぶと入社後のギャップに打ちのめされます。新卒離職率や3年後離職率、有給取得率、中途採用率を聞いておき反応を見ることをお勧めします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.01/ IDans-4983045
20代前半男性正社員設計
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の雰囲気がとてつもなく悪かったこと。 一人一人の業務量がとてつもなく多く、業務をまともにこなせている人がほとんどいなかった。 ... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の雰囲気がとてつもなく悪かったこと。 一人一人の業務量がとてつもなく多く、業務をまともにこなせている人がほとんどいなかった。 それに伴い、クレームが多すぎたこと。 そのような状態なのに上は改善しようとしないどころか、毎回説教。 【良い点】 退職予定日1ヶ月前に退職を切り出したが、スムーズに退職できたことです。また、有給休暇なども全て消化できたので実質退職を伝えてから2週間程度で会社に行かなくて済みました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.26/ IDans-7467502
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒入社時はガムシャラに働き、残業や休日出勤も自分の為と頑張れたが、バリバリのキャリアウーマンより子供との時間を大切にできる母親に... 続きを読む(全218文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒入社時はガムシャラに働き、残業や休日出勤も自分の為と頑張れたが、バリバリのキャリアウーマンより子供との時間を大切にできる母親になりたかった為、ここではその夢が叶えられないと判断し、退職を決意。 退職の話をしてしまうと、最後に契約した物件の報奨金などは貰えない。 有給は、計画的かつ、絶対に全部消化してやる!と強い意志がなければ、大体の人は残して辞めていく。有給の買い取りを申し出ると揉める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.10/ IDans-5202543
20代前半女性正社員設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 制度はあるが実際に使用している人を見たことがない。週休2日も取れていないことが多かったため、有給をなんとか消費しようと奮闘している... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度はあるが実際に使用している人を見たことがない。週休2日も取れていないことが多かったため、有給をなんとか消費しようと奮闘している中でその他の休暇制度の使用にまで至ることは無かったためだと思う。 【良い点】 長期休暇やクリスマス早帰りなどの制度がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.21/ IDans-6362294
20代前半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 社員によって休日が異なるので、休日にする日を自己管理しながらの業務が必要である。 【良い点】 残業はあるが、基本的には21時までに... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員によって休日が異なるので、休日にする日を自己管理しながらの業務が必要である。 【良い点】 残業はあるが、基本的には21時までには帰っている社員が多い。業界的に繁忙期であるゴールデンウィークや祝日が忙しくなるが、それ以外は比較的にどこの業界とも差はないと思う。有給も申請すれば、わりかしまとまって消化しやすい。配属先や部署にもよって異なるが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.04/ IDans-5419819
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 最近は強制シャットダウンが導入されたので、残業時間が減って、比較的早く帰れるので自分の時間が増えました。 【気になること・改善したほうがいい点】 商談があれば... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 最近は強制シャットダウンが導入されたので、残業時間が減って、比較的早く帰れるので自分の時間が増えました。 【気になること・改善したほうがいい点】 商談があれば休日出勤は当たり前です。営業所によって異なりますが、振休がちゃんと取れるところととれないところ、有給消化できるところと有給消化したことにするところ、様々なので当たり外れがあるような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.12/ IDans-4777978
20代後半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 制度は、あるだけで、本社など一部の人しか使っていない。有給も取りづらい風潮がある。夏休や年末年始休暇は取得必須なので、申請はするが... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度は、あるだけで、本社など一部の人しか使っていない。有給も取りづらい風潮がある。夏休や年末年始休暇は取得必須なので、申請はするがサービス出勤してる人も多い。基本的にお客様優先なので、休みは少なく、ワークライフバランスは取れないと思っていた方がいい。 【良い点】 9連休制度があり、業界の中では長期休暇がとりやすい制度ができている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.15/ IDans-5535935
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 頑張れば頑張るほど、忙しくなり休めない。 契約取らないと給料安いし、頑張るしかないけど休みが取れずキツイと感じる。 有給休暇も営業... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 頑張れば頑張るほど、忙しくなり休めない。 契約取らないと給料安いし、頑張るしかないけど休みが取れずキツイと感じる。 有給休暇も営業で消化できる人はほとんどいないし、9連休取れるとかいうのも実際には存在するが、物理的に使えない仕組みになっている。 休日出勤しても振替休日はないし、未だに残業申請の方法を教えてもらえてない。 【良い点】 契約すれば休みやすくはなる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.10/ IDans-5332065

AQ Groupの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.21
平均年収 :
415万円
平均残業時間 :
42時間/月
募集求人数 :
274

建築・土木関連

満足度
2.38
平均年収 :
418万円
平均残業時間 :
45.6時間/月
募集求人数 :
661
MIRROR LPバナー

AQ Groupの関連情報

AQ Groupの総合評価

2.50
13件(3%)
59件(12%)
152件(32%)
119件(25%)
133件(28%)

会社概要

会社名
株式会社AQ Group
フリガナ
エーキューグループ
旧社名
株式会社アキュラホーム
URL
https://www.aqura.co.jp/
本社所在地
埼玉県さいたま市三橋5丁目976番地1
代表者名
宮沢俊哉
業界
不動産
資本金
93,000,000円
従業員数
1,222人
設立年月
1986年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1324750
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。