企業イメージ画像

教育業界 / 愛知県名古屋市今池2丁目1番10号

3.82
  • 残業時間

    25時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代後半女性正社員その他の教育関連職

【良い点】

住宅手当や産休や育休制度、短時間勤務制度などの最低限の制度は揃っている。特に悪いと感じたことはない。

投稿日2023.12.17/ IDans-6575701
20代後半女性契約社員その他の教育関連職

【良い点】

校舎や責任者によるかもしれないが、シフト制の勤務でも、希望を募って連休が取れる仕組み。

【気になること・改善したほうがいい点】

契約社員だったが、業務内容は正社員と何ら変わらなかったのにも関わらず、住宅手当が出ないなど福利厚生面で差が出ていた点。

投稿日2024.02.01/ IDans-6671306
20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

残業代は1分単位で出ます。住宅手当も出ます。自己都合の場合は1~2万円なので非常に厳しいです。年度初めに上司と目標を設定し、面談を行います。中間期末と目標に対してフィードバックがあり、難易度と達成度に応じて評価が決まります。この評価は今後上を目指す人にとって非常に大事です。

投稿日2023.10.10/ IDans-6415044
30代後半男性契約社員その他の教育関連職
【良い点】 契約社員でも福利厚生は充実していると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員でも福利厚生厚生は充実していると書いたのですが、住宅手当が出な... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 契約社員でも福利厚生は充実していると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員でも福利厚生厚生は充実していると書いたのですが、住宅手当が出ないなど正社員に比べると劣る点があります。たしか与えられる休日数も違ったのではないかと思います。より満足度の高い福利厚生を望むなら、やはり契約社員ではなく正社員を目指すのが良いかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.14/ IDans-5158700
会員登録バナー

学校法人河合塾には
1,584件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
学校法人河合塾を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性契約社員スクールマネージャー
【良い点】 退職金はでました... 続きを読む(全28文字)
【良い点】 退職金はでました。 住宅手当は少しはでます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.19/ IDans-6512711
20代後半女性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人事制度が変わり、こどもが9歳までは1時間の時短勤務が可能になりました。また、自己啓発制度といって、何か資格や仕事に関する勉強をしたいときには申請すれば補助が... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 人事制度が変わり、こどもが9歳までは1時間の時短勤務が可能になりました。また、自己啓発制度といって、何か資格や仕事に関する勉強をしたいときには申請すれば補助がでます。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅手当てが少ないことが気になります。福岡で10000円です。給料は若いうちは大企業の平均並みにもらえますが、他の待遇がいいだけに、住宅手当てだけとても低く感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.20/ IDans-4055106
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
【良い点】 給与面では満足です。契約社員でも住宅手当と賞与もでます。賞与は2ヶ月分以上出ます。残業代も分単位で出ます。公休も多く、有給も取得率100%に近いです。また、塾... 続きを読む(全360文字)
【良い点】 給与面では満足です。契約社員でも住宅手当と賞与もでます。賞与は2ヶ月分以上出ます。残業代も分単位で出ます。公休も多く、有給も取得率100%に近いです。また、塾の子供達はいい子で素直な子が多いです。成績が伸びると一緒に喜んでいます。志望校に合格した時はありがとうと感謝されるのでそこではとてもやりがいを感じます。 【気になること・改善したほうがいい点】 チラシやポスターなどが本社作成ではなくそれぞれの校舎で作ります。その作業が多く、それを生徒達の対応と並行して行うのでとても大変です。古い体質の企業なのでやることがアナログなところが気になります。昔からのやり方を変えようとしないところがあります。また、現役生の担当になると遅番が多く帰宅すると日付を超えることが多々あります。残業も忙しい時期はかなり多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2977585
20代後半女性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 学校法人なので、私学共済に入れます。育休・産休中も給与が出るため、福利厚生自体は悪くないと思います。ただし、私学共済が絡まない、例えば住宅手当てになると一気に... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 学校法人なので、私学共済に入れます。育休・産休中も給与が出るため、福利厚生自体は悪くないと思います。ただし、私学共済が絡まない、例えば住宅手当てになると一気に条件が悪くなります。寮があるため、一人暮らしの方はそちらに入る交渉をするのが良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって残業時間・有休消化率が大きくかわります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.11/ IDans-2771975
20代後半女性正社員スクールマネージャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私学共済に加入しているので、共済で使用できる施設や、割引の特典が多数あるのは大変良かったです。映画やテーマパーク等も割引になりました。出張の際のホテルにも、利... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 私学共済に加入しているので、共済で使用できる施設や、割引の特典が多数あるのは大変良かったです。映画やテーマパーク等も割引になりました。出張の際のホテルにも、利用できるものもあり、出張手当と併用するとかなりお得に宿泊ができました。住宅手当や社宅制度もあるため、新卒でも生活するには比較的不自由しない状況だったと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.10/ IDans-3705725
20代後半男性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私学共済にはいれるのは、かなり助かる。様々なところで特典が、使えるので非常に便利である。宿泊施設やスポーツジムなども安く使える。また財形に関しても非常に利率が... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 私学共済にはいれるのは、かなり助かる。様々なところで特典が、使えるので非常に便利である。宿泊施設やスポーツジムなども安く使える。また財形に関しても非常に利率が良い。そのほかにも住宅手当を始めとする各種手当は揃っている。従って福利厚生に関しては、他の大手企業と比べてもそんなに悪くはないのではないなと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.16/ IDans-2398305
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
530万円
残業代によって大きく左右されます。部署によって残業の多少は変わりますのでそこは、配属次第です。ボーナスは二回ですが、世間がアベノミクスで恩恵を受ける中、この業界は逆風が強... 続きを読む(全154文字)
残業代によって大きく左右されます。部署によって残業の多少は変わりますのでそこは、配属次第です。ボーナスは二回ですが、世間がアベノミクスで恩恵を受ける中、この業界は逆風が強くなる一方で額は少しずつ減ると思われます。住宅手当や扶養手当などはそれなりに出るので同業他社と比べると非常に優しい会社ではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.27/ IDans-1186501
20歳未満女性正社員スクールマネージャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
管理職の人はほとんどが法人からの出向。人間関係や職場のの雰囲気は非常に校舎に左右される。婚期を逃した女性が多く、人の気持ちを思いやれない人がおおい。社内では陰湿ないじめも... 続きを読む(全208文字)
管理職の人はほとんどが法人からの出向。人間関係や職場のの雰囲気は非常に校舎に左右される。婚期を逃した女性が多く、人の気持ちを思いやれない人がおおい。社内では陰湿ないじめもあり、新人がいじめられて、自ら退職を選ぶ人も少なくない。株式会社ではほぼ毎月退職者がいて採用も毎月。法人とは非常に格差があり、株式会社では住宅手当もなく、ボーナスも年間で比べると株式会社は5分の1程度。昇給も業績によるが900円ということもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.27/ IDans-810054
20代後半女性非正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 年間の休日日数が、120日以上はあります。 有給休暇の申請も自由におこなうことができますし、残業手当もしっかりと支払われます。 住宅手当などの各種手当も完備さ... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 年間の休日日数が、120日以上はあります。 有給休暇の申請も自由におこなうことができますし、残業手当もしっかりと支払われます。 住宅手当などの各種手当も完備されており、福利厚生面では他の企業に負けないとおもいます。 財形に関しても利率がとてもよく、仕組みがしっかりとしています。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.17/ IDans-2455120
男性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 正社員ではなく、3年間の契約社員として勤務していました。給料は正社員と変わりなくもらうことができました。残業手当(30時間まで)や住宅手当(18000~300... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 正社員ではなく、3年間の契約社員として勤務していました。給料は正社員と変わりなくもらうことができました。残業手当(30時間まで)や住宅手当(18000~30000円)も支給されました。 【気になること・改善したほうがいい点】 待遇面は良かったのですが、契約社員から正社員への登用はほとんどありませんでした。契約更新については、上司の個人的な判断で更新できる人とできない人がいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.25/ IDans-2212979
30代前半男性非正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅手当は単身者は1万8千円、世帯者は3万円支給されていた。条件としては賃貸に住んでおり、世帯主であることなので、実家暮らしの人や持ち家の人には支給されない。なお、会社都... 続きを読む(全151文字)
住宅手当は単身者は1万8千円、世帯者は3万円支給されていた。条件としては賃貸に住んでおり、世帯主であることなので、実家暮らしの人や持ち家の人には支給されない。なお、会社都合で転居を伴う転勤の場合は塾宅扱いとなり、家賃の負担が3万円位で塾が借り上げた住宅に住むことができる。年齢による支給制限などはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.12/ IDans-1450900

学校法人河合塾の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.23
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
23.1時間/月
募集求人数 :
42

事務・受付・秘書

満足度
3.13
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
20.6時間/月
募集求人数 :
7

経営管理

満足度
3.57
平均年収 :
531万円
平均残業時間 :
24.4時間/月
募集求人数 :
4

教育・インストラクター・通訳

満足度
3.06
平均年収 :
403万円
平均残業時間 :
24.6時間/月
募集求人数 :
43
MIRROR LPバナー

学校法人河合塾の関連情報

学校法人河合塾の総合評価

3.82
99件(9%)
278件(25%)
457件(41%)
198件(18%)
75件(7%)

会社概要

会社名
学校法人河合塾
フリガナ
カワイジュク
URL
https://www.kawai-juku.ac.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市今池2丁目1番10号
代表者名
河合英樹
業界
教育
資本金
168,385,000,000円
従業員数
2,722人
設立年月
1955年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2100296
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。