該当件数:10件
【印象に残った質問1】
自分の弱点について
【印象に残った質問2】
マスクをとって顔を見せてください
【面接の概要】
全体的になごやかな雰囲気で面接が進み、面接というよりは雑談のような雰囲気で話すことができます。ただ面接の部屋が教室の一室であり、広い空間に置かれた椅子にポツンと座るので緊張感はあります。校舎長とエリアマネージャー的な方が面接官でしたが、どちらも優しくハキハキとしている方でした。コロナ禍でマスクをしていたので、マスクを外して顔を見せてくださいと言われ、外した時の大げさな反応が恥ずかしかったです、、
【面接を受ける方へのアドバイス】
面接自体はなごやかに進みますが、矛盾があったり話の途中でつっかえると鋭い目で見られて頭が真っ白になりますので気をつけてください!
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性は乏しいと感じる。受験業界自体がオンライン化が進んでいることやコロナ感染拡大の影響から、塾や予備校に子供を通わせる親が少なくなってきていることはかなり影響していると感じた。
オンライン講座の拡充等も行っているが、オンライン講座の充実さは某予備校に劣るため、オンライン講座を希望するような受験生はそちらの予備校に通うことが多いと感じた。
【良い点】
休みは業務に支障がない範囲で自由に取れます。休日出勤した場合も必ず振替休日が取得でき、いつ取るかも指定の範囲内で自由に決められます。職員は在宅勤務もでき、コロナの感染状況により限度が変わりますが、最低週1日、緊急事態宣言時は週3日でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく業務量が多く残業が多いので、繁忙期は終電近くまで働いている職員もいるようです。担当制ということもあり他人には無関心な風潮で、自分の仕事が終われば帰るという感じです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
学校法人河合塾を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。