該当件数:4件
【気になること・改善したほうがいい点】
夜遅くまで残業があるし、リモートワークやフレックスタイム出勤などとは程遠いため、独身の方ではないと継続して働いていくのは厳しそう。お子さんがいて子育てをする必要があるひとや介護の必要があるひとは仕事と家庭の両立をすることはほぼ不可能に近いのではないかと思う。もっとリモートワークなどの柔軟な働き方を進めたり、人を増やして残業時間を減らすなどの取り組みをしないと、どんどん人が辞めていって、残っている人に多大なる負担がかかっていることが続く。
【良い点】
バックオフィス勤務に限られた情報になりますが、アルバイトは男女1:1位でした。正社員、派遣社員の方は8割方女性が占めていたように思います。そちらは半休やフレックス等柔軟に出勤を組まれていました。また、年に数回の繁忙期以外は、残業が発生することは稀、という印象を受けました。
【気になること・改善したほうがいい点】
思い当たることが特にないです。
【良い点】
フレックスタイム制を導入しており、体調が悪い日などは早退がしやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用前に聞いていたよりも業務量が多く、契約社員も正社員と変わらない力量の生徒指導やその他の膨大な事務作業が割り振られる。深夜残業が慢性的に続き体がもたなくなった。同時期に入社した同期も契約満了までもった人はおらず、正社員は人の入れ替わりが激しいため長く勤めることは難しいと感じた。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
学校法人河合塾を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。