企業イメージ画像

教育業界 / 愛知県名古屋市今池2丁目1番10号

3.82
  • 残業時間

    25時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

正社員で入る場合も、中途採用で入る場合も、業務に入る際には商品についての研修を受けることが出来ます。そのため教育業界が未経験であっても、学ぶ姿勢があればしっかりと活躍できると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

研修の後、校舎に配属された後は「習うより慣れろ」の精神で実際に校舎で業務に携わることで、実際の現場での仕事を覚えることになります。OJTという名目で担当は付きますが、こればかりは配属された校舎での忙しさによって質が変わってくると言わざるを得ません。それこそ繁忙期は昼食を取る暇もないくらい切羽詰まることもあるので、タイミングによっては誰にも頼れないこともあるかと思います。どう乗り切るかでその後の活躍の道が変わっていくかと思います。

投稿日2021.11.19/ IDans-5091383
30代前半男性正社員スクールマネージャー
年収:
390万円

【良い点】

ボーナスについては、コロナ禍でかなりの影響があったにも関わらずきちんと支給されていたのでさすがは業界最大手だと感じた。

【気になること・改善したほうがいい点】

契約社員でかつ業界未経験だったので、30代ではあるが初年度年収は新卒と同額程度だった。昇給についてもほぼ増減なしなので、総合職にならないとほぼほぼ昇給は見込まれないのかなというイメージ。

残業してなんぼだな、って感じです。

投稿日2021.12.11/ IDans-5120061
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

高校生の担当は午後~夜勤務が中心だが、高卒生の担当だと午前~夕方・午後~夜勤務のだいたい2パターンでシフトを組むことになるので、結婚されている女性でもまぁまぁ働きやすいのではないかと思う。産休・育休制度を利用して復帰してきてくれる職員も多かった。

【気になること・改善したほうがいい点】

育休から復帰した職員の配置転換が少し気になった。未経験の受付や医学部の担当に急に配置転換された人もいる。

投稿日2021.07.02/ IDans-4905714
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 *繁忙期と閑散期が明確かつ毎年同時期であるため、仕事とプライベートとの両立が組みやすいと思います。 *未経験の場合、最初の一年は用語や仕事が難しく感じるかもし... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 *繁忙期と閑散期が明確かつ毎年同時期であるため、仕事とプライベートとの両立が組みやすいと思います。 *未経験の場合、最初の一年は用語や仕事が難しく感じるかもしれないが、毎年繰り返しの業務になるため、二年目以降は比較的落ち着いて仕事ができると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属部署と割り当て人数によって、残業時間に差があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.03/ IDans-2409516
会員登録バナー

学校法人河合塾には
1,584件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
学校法人河合塾を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性非正社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
非正社員の模試採点者ですが、業務の進め方に関する手引きが充実しており、また最初に簡単な模擬採点を行って練習することも出来るため、未経験者でも業務内容について一通り理解する... 続きを読む(全150文字)
非正社員の模試採点者ですが、業務の進め方に関する手引きが充実しており、また最初に簡単な模擬採点を行って練習することも出来るため、未経験者でも業務内容について一通り理解することが出来ます。職種上、タスクに対する処理能力が向上すると同時に、常に頭を使うため、脳のトレーニングにもつながるように思います。、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.18/ IDans-1178121
20代後半男性非正社員塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 しっかりした研修があるので、未経験でも安心して仕事をすることができました。また、分からないことがあれば、先輩社員の方が丁寧に教えてくださいます。教育体制はしっ... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 しっかりした研修があるので、未経験でも安心して仕事をすることができました。また、分からないことがあれば、先輩社員の方が丁寧に教えてくださいます。教育体制はしっかりしていると思います。さすがは、大手予備校といったところでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 少子化の影響で、将来的には規模が縮小していくような気がします。なので、生徒さんに選ばれるような質の高い授業を提供しなければいけないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.27/ IDans-2494305
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【仕事内容】教材作成。実際に生徒が使用する物を作成するため、その生徒の受験勉強の役に立つという点で大きなやりがいを感じられる。事務職でも進行管理から任されるので、達成感が... 続きを読む(全169文字)
【仕事内容】教材作成。実際に生徒が使用する物を作成するため、その生徒の受験勉強の役に立つという点で大きなやりがいを感じられる。事務職でも進行管理から任されるので、達成感がある。教材を新たに作成する場合は講師との会議が頻繁に行われ、かなり意見交換をした上で作られる。校正などの経験があれば尚良いが、未経験でも徐々に大きな仕事を任されていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.03/ IDans-561506
20歳未満女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
求人に、研修があるので未経験でも大丈夫とあり、実際、研修は毎月最低でも1つはあったように思います。内容は、商品知識的な研修(①講座の内容説明、②受験科目知識=早稲田の何学... 続きを読む(全355文字)
求人に、研修があるので未経験でも大丈夫とあり、実際、研修は毎月最低でも1つはあったように思います。内容は、商品知識的な研修(①講座の内容説明、②受験科目知識=早稲田の何学部の英語の出題傾向はこれこれ…というようなもの)と、マナー・モチベーション的なものがほとんどでした。 逆に、膨大な数の大学についての知識は、自分で調べたり、人に聞いたりするしかないし、科目知識についても、到底研修で聞いた内容だけではカバーできませんでした。それでも生徒さんはこちらが知っていると思って聞いてくるし、販売業とは違い、1年間同じ生徒さんが通ってくるので、新人だから知らないとも言えず、本当に休日返上で必死に勉強しました。 しかも、そこまで必死に知識を入れても、一歩校舎の外に出ると、全く役に立たない知識なのがキツかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.22/ IDans-775965
20代後半女性派遣社員校正
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 コミュニケーションは得意ですか 【印象に残った質問2】 フットワークは軽いか 【面接の概要】 パソコンのスキルよりはコミュニケーシ... 続きを読む(全274文字)
【印象に残った質問1】 コミュニケーションは得意ですか 【印象に残った質問2】 フットワークは軽いか 【面接の概要】 パソコンのスキルよりはコミュニケーション能力や調整力があるかどうかを知りたいようだった。 あとは休日出勤など対応できるかどうか 【面接を受ける方へのアドバイス】 講師とのやり取りやスケジュール調整が多いので、誰とでもうまくやっていけるタイプか、臨機応変に対応できるかが重要視される感じです。 実際、事務は未経験でしたが、基本的なWord、Excelが使用できれば問題なく、むしろ接客業経験が評価され採用されました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.12/ IDans-2887162
20歳未満女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 パソコンでの文字入力や模擬試験の広告をコピー機で大量コピーするなど、単調な作業ばかりだったが、それでもアルバイトによってコピーした... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 パソコンでの文字入力や模擬試験の広告をコピー機で大量コピーするなど、単調な作業ばかりだったが、それでもアルバイトによってコピーしたものが曲がっていたり品質に差があった。単調な作業だからこそ、差が出ないようにチェックリストを作るなどした方が良いのではないか。 【良い点】 簡単な事務作業が多いので未経験者でも誰でもできる。聞いたら教えてくれる社員の方が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.18/ IDans-2982811
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
契約が3年だったので退職しました。契約が3年でなければ転職しなかったです。それくらいいい環境でした。研修制度も整っているし先輩からのサポートもありましたので未経験で入社し... 続きを読む(全161文字)
契約が3年だったので退職しました。契約が3年でなければ転職しなかったです。それくらいいい環境でした。研修制度も整っているし先輩からのサポートもありましたので未経験で入社しても心配はいらないです。仕事量は多いですが、給料はほどほどにいいですし、賞与もほどほどにいただきましたので、不況の今であればとてもいい環境だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.03/ IDans-389691
30代後半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社時の面接では「しっかりとした研修があるので大丈夫です」とのことで安心して入社したが、しっかりとした研修はなく、研修制度そのものが確立されていない。未経験OKと書いてあ... 続きを読む(全300文字)
入社時の面接では「しっかりとした研修があるので大丈夫です」とのことで安心して入社したが、しっかりとした研修はなく、研修制度そのものが確立されていない。未経験OKと書いてあるが、研修がないので、いきなり「やれ」と言われて、それができなければいけない。「残業も禁止しています」とのことだったが、そもそも教室運営は業務時間外まであるのが通常で毎日残業前提(塾業界はそれが普通かもしれない)、夜遅く帰宅するのに、週1回程度は早朝から学校の校門前でパンフレットを配布しなければならない。生徒指導に対するやりがいはあり、面白いが、「学習アドバイザー」という面よりは、「窓口営業」と心得て応募をする方がよいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.30/ IDans-612627
20代後半女性正社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 人前で話すことに抵抗はありますか 【印象に残った質問2】 予備校には通っていましたか 面接内容よりも、面接前に適性検査が2時間ほど... 続きを読む(全242文字)
【印象に残った質問1】 人前で話すことに抵抗はありますか 【印象に残った質問2】 予備校には通っていましたか 面接内容よりも、面接前に適性検査が2時間ほどあり、そのテストで疲れきり面接内容はごく一般的なことしか聞かれず終わった印象。スタッフクラスの場合未経験歓迎業務なので、とにかく「はい。できます。」と答えればなんとかなる。応募時期は今の雇用システム以前だったため、お手伝い感覚の業務だったが、現在は契約社員も正社員同様の仕事内容なため、上記通りではないと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.11/ IDans-262798

学校法人河合塾の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.23
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
23.1時間/月
募集求人数 :
42

事務・受付・秘書

満足度
3.13
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
20.6時間/月
募集求人数 :
7

経営管理

満足度
3.57
平均年収 :
531万円
平均残業時間 :
24.4時間/月
募集求人数 :
4

教育・インストラクター・通訳

満足度
3.06
平均年収 :
403万円
平均残業時間 :
24.6時間/月
募集求人数 :
43
MIRROR LPバナー

学校法人河合塾の関連情報

学校法人河合塾の総合評価

3.82
99件(9%)
278件(25%)
457件(41%)
198件(18%)
75件(7%)

会社概要

会社名
学校法人河合塾
フリガナ
カワイジュク
URL
https://www.kawai-juku.ac.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市今池2丁目1番10号
代表者名
河合英樹
業界
教育
資本金
168,385,000,000円
従業員数
2,722人
設立年月
1955年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2100296
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。