企業イメージ画像

教育業界 / 愛知県名古屋市今池2丁目1番10号

3.82
  • 残業時間

    25時間/月

  • 有給消化率

    60.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代前半女性パート・アルバイト新規事業・事業開発
年収:
200万円

【良い点】

教育業界にしてはホワイトだと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

やはり学歴某が多く、堅苦しい。

投稿日2023.04.29/ IDans-5995644
20代前半男性パート・アルバイト一般事務

【良い点】

仕事は楽、社員の方は皆さん良い方ばかり

【気になること・改善したほうがいい点】

学歴は東大、東工大、外語大、早稲田、慶応・・・など高学歴が勢ぞろいだが、業務態度は悲惨なもの。中途半端に頭はいいので、皆さんばれないように力を抜く方法だけは熟知している感じ

投稿日2023.09.03/ IDans-6312689
30代前半女性非正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

現在、3年契約の専門職員として、校舎で働いています。当初は3年後の契約更新はないとのことでしたが一度更新し、専門職員として4年目になります。2回目の更新はないと言われています。私は関西地区で働いていますが、関東地区で一年早く契約職員がスタートしたので、来年あたりに6年後の更新があるかどうか判明しますが、おそらく更新はないと思われますので、今後のことも考えて、転職活動を進めています。

契約職員でも、産休育休、短時間勤務など福利厚生は充実しています。現在の職場でも契約職員3名が育休中です。また有休も取得しやすく、盆休み正月は大手企業と同じように取得できることができます。有休とは別に夏季休暇が与えられています。ただし有休の取得は上司の方針によるところがありますので、なかなか取得できない部署もあるようです。

正規職員の登用制度は設けられていますが、かなりの狭き門です。一次面接で、人事部部長クラスが面接官ですが、圧迫面接です。これまでの働きぶりの評価は一切なく、採用する気がほとんどない雰囲気でした。私の場合は、なぜ契約のままで働いていたのか?給与面や将来に不安などなかったのか?転職は考えなかったのか?など質問されました。

賞与面に関して、契約職員でも正規職員と同様に、年間の目標を設定し、秋頃と春頃に校舎長やチーフとの面談が行われ、目標達成度が確認され、賞与に反映されます。また働きぶりなども評価対象になります。2、3年で上司の異動があり、上司によって評価の差があります。

環境面に関しては、部署によって業務量の違いがありますが、現在の校舎のスタッフはお互いに協力し合う雰囲気があるので働きやすいですが女性スタッフの割合が多いため、スタッフの人数が多い、マンモス校舎ではいわゆるお局さま的な方が居られたり、総合職員と契約職員との関係が芳しくない場合もあるようです。また、上司によって校舎の雰囲気は一転しやすいところもあります。現在の幹部クラスの上司は、塾生の人数が大量に増えたため、職員も大量採用した頃の人間が幹部クラスや校舎長になっているそうです。縁故採用が多かったと聞いています。

今後の将来性は、受験人口は少子化に伴い減少し続けていますが、学歴社会にあることは変わりなく、名のある有名大学への意識が高く、教育費にかける割合はさほど変化はないので、潰れることはないと思われます。

投稿日2013.02.28/ IDans-696318
30代前半女性非正社員WEBプロデューサー・WEBディレクター
在籍時から5年以上経過した口コミです
webチームは東京で職員の方が1人しかおらず、上長が名古屋のため、チーム内は決裁権のない非職員の派遣でした。 その職員の方は毎日会議に出席していたため不在にすることが多... 続きを読む(全203文字)
webチームは東京で職員の方が1人しかおらず、上長が名古屋のため、チーム内は決裁権のない非職員の派遣でした。 その職員の方は毎日会議に出席していたため不在にすることが多く、確認を取るのにも、決裁を取るのにも時間がかかり、非効率的であると感じることが多かったです。部署によるとは思いますが、職員の方は皆学歴が高く、プライドの高い方ばかり、非職員を同等には扱っていなかったため、すぐに辞める方が多かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.30/ IDans-1439638
会員登録バナー

学校法人河合塾には
1,584件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
学校法人河合塾を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代女性パート・アルバイト塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 教育業界だけあって当時から社会に先駆けて完全に男女平等でした。ただ、非常勤の講師のレベルはまちまちで、特に外国人の語学講師などは学歴も実力も申し分ない人もいれ... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 教育業界だけあって当時から社会に先駆けて完全に男女平等でした。ただ、非常勤の講師のレベルはまちまちで、特に外国人の語学講師などは学歴も実力も申し分ない人もいれば、教えること自体に向いていなそうな人もいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 おそらく講師の採用は入口は緩く、実際に使ってみて生徒の評判によってその後の処遇を決めているような感じがしました。推測にすぎませんが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.04/ IDans-6908642
20代前半女性パート・アルバイト塾講師・家庭教師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修や教育は一切行われないため、指導員ごとのレベルの差が激しい。基礎学力は別として、教え方の指導など行わないと、河合塾ブランドにあ... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修や教育は一切行われないため、指導員ごとのレベルの差が激しい。基礎学力は別として、教え方の指導など行わないと、河合塾ブランドにあったレベルの指導をできない指導員が多発するのでは。 【良い点】 採用にあたり、学力テストがあるため学力が低いと働く事ができない。また、基本的には自分の学歴にあった生徒さんを担当させていただけるので気持ち的には楽であった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.17/ IDans-3272160
40代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
職員が非常に優秀で人間性の質が高いと思います。 他のある大手予備校は職員が高卒だったり、学歴が低かったり講師は非常に大事にしても生徒をあまり大事に考えてないところもあり... 続きを読む(全169文字)
職員が非常に優秀で人間性の質が高いと思います。 他のある大手予備校は職員が高卒だったり、学歴が低かったり講師は非常に大事にしても生徒をあまり大事に考えてないところもありますが、ここは生徒に非常に誠実です。自分自身が大学を目指すとしたらこの予備校を間違いなく選ぶと思います。優秀な人材を採用し更にきちんと育てようとする組織だと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.10/ IDans-364044

学校法人河合塾の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.23
平均年収 :
395万円
平均残業時間 :
23.1時間/月
募集求人数 :
42

事務・受付・秘書

満足度
3.13
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
20.6時間/月
募集求人数 :
7

経営管理

満足度
3.57
平均年収 :
531万円
平均残業時間 :
24.4時間/月
募集求人数 :
4

教育・インストラクター・通訳

満足度
3.06
平均年収 :
403万円
平均残業時間 :
24.6時間/月
募集求人数 :
43
MIRROR LPバナー

学校法人河合塾の関連情報

学校法人河合塾の総合評価

3.82
99件(9%)
278件(25%)
457件(41%)
198件(18%)
75件(7%)

会社概要

会社名
学校法人河合塾
フリガナ
カワイジュク
URL
https://www.kawai-juku.ac.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市今池2丁目1番10号
代表者名
河合英樹
業界
教育
資本金
168,385,000,000円
従業員数
2,722人
設立年月
1955年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2100296
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。