企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 熊本県宇城市松橋町古保山3400番地

2.50
  • 残業時間

    23.3時間/月

  • 有給消化率

    73.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

30代前半男性正社員その他の半導体関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 最近の家賃に比べると住宅手当が低すぎる。 【良い点】 住宅手当は一定額は支給されます。副業は禁止です。福利厚生は最低限だと思います... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 最近の家賃に比べると住宅手当が低すぎる。 【良い点】 住宅手当は一定額は支給されます。副業は禁止です。福利厚生は最低限だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.24/ IDans-7399882
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
技術系の職種に関しては有給が取りやすい環境。 日勤者は年末年始の休暇が長期休暇でその他はなし。 住宅補助、扶養手当等は額は低いが出る。 月の給与が低いせいかそれらの... 続きを読む(全196文字)
技術系の職種に関しては有給が取りやすい環境。 日勤者は年末年始の休暇が長期休暇でその他はなし。 住宅補助、扶養手当等は額は低いが出る。 月の給与が低いせいかそれらの手当等でまかなっているイメージが強い。 レクリエーションは結構ある。 お花見だったりボーリング大会だったりとバリエーションは豊富である。 労働時間は八時間だが、残業しないともらえないため、必然的に多くなる傾向がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.08/ IDans-1363280
20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休の消化はある程度自由にできる。育児休暇もとっている社員がいる為、融通は利く。交通費、住宅手当、扶養手当も少しはある。コンプライアンスに関してはそれなりにキ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 有休の消化はある程度自由にできる。育児休暇もとっている社員がいる為、融通は利く。交通費、住宅手当、扶養手当も少しはある。コンプライアンスに関してはそれなりにキチンとしている 【気になること・改善したほうがいい点】 特にない。資格を取っても何もない。昔は会社に貢献したら表彰され、食事や賞品が貰えることがあったが現在はそういう取り組みはないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.13/ IDans-2177630
40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は他の会社と比べると普通だと思います。 ただ、業績が悪化しているので、削減対象になり徐々に悪くなっているように思います。 社内制度としては、特に良いところも無... 続きを読む(全202文字)
福利厚生は他の会社と比べると普通だと思います。 ただ、業績が悪化しているので、削減対象になり徐々に悪くなっているように思います。 社内制度としては、特に良いところも無いのですが、一般他社と比べても普通レベルだと思います。 しかし、今後は業績悪化を理由に絞られていく感じです。 福利厚生や社内制度は、全体的に今現在はまだ昔のままの状態で維持できているようですが、今後削減対象が広げられると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.18/ IDans-1542146
会員登録バナー

中央電子工業株式会社には
133件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
中央電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員パッケージ開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
労働時間は、過去の忙しい時期には上司や会社上層部が満足するためだけの資料作成などで 80~140時間の残業があり精神的に厳しく、鬱になる人が増える。 福利厚生面ではあ... 続きを読む(全372文字)
労働時間は、過去の忙しい時期には上司や会社上層部が満足するためだけの資料作成などで 80~140時間の残業があり精神的に厳しく、鬱になる人が増える。 福利厚生面ではある程度充実していると思う。 休暇制度では、産休育休もきちんと取れるし、他慶弔関連の休暇もある。 ただ、女性社員は産休育休から復帰しても、元の所属部門にはほとんど戻れない。 現場で交代勤務を要求され、それが出来なければ退職するように持っていく始末。 女性は長くは働けない。 昔は食事補助金があったが廃止され職能給へ統合された。 住宅手当も対象者が厳格化・削減された。 要は人件費を抑えるために、また従業員から不平不満があまり出ないようにしているだけ。 ジョブローテーションはまずない。嫌われた従業員が辞めるように変な作業をさせる部署に 移動になったりはある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.07/ IDans-1198044
40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
就業時間は、現場オペレータは完全シフト制、間接社員は基本的には8:00~17:00(休憩12:00~13:00)までですが、部署により残業が多発しますので17時で帰れるこ... 続きを読む(全507文字)
就業時間は、現場オペレータは完全シフト制、間接社員は基本的には8:00~17:00(休憩12:00~13:00)までですが、部署により残業が多発しますので17時で帰れることはまずありません。休暇については完全週休2日制(土日)ですが祝祭日は基本出勤です。それに加え、年間5日前後は会社との協定で自分の有給休暇を使用して休む必要があります。年末年始休暇はありますが、お盆やGW休暇は無く有給休暇を使用して休むことになります。 産休や育休は規程上ありますが、復帰する時は元の部署へ復帰できる保証はありません。また現状でも会社業績が悪いので復帰する場合にはシフト勤務(現場)を言い渡されたり、断ると希望退職という方向へもっていかれます。 住宅や食事補助は昔はありましたが、住宅補助は金額や条件が厳しくなり安くなりました。食事補助は職能給というカテゴリーでまとめられています。 食事は、専用システムで業者へ注文すると時間には食堂に並べられています。 社員旅行はありません。 レクリエーションはありますが、もう廃れきっていて楽しくもなんともないです。それに管理職者は参加しませんが、社員は強制的に参加させられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.06/ IDans-1391799
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度について・・・有休は特に忙しい時期でない限りは取れます。しかし、上司によっては病気などで休んだ場合に嫌みを言われることもあります。 福利厚生・・・住宅手当、退職... 続きを読む(全234文字)
休暇制度について・・・有休は特に忙しい時期でない限りは取れます。しかし、上司によっては病気などで休んだ場合に嫌みを言われることもあります。 福利厚生・・・住宅手当、退職金制度、旅行補助金制度、グリーンランド(遊園地)入園券年二回まで無料など充実していると思います。退職金は少ないですがないよりはましだとおもえば問題ないかと。。。 旅行補助金は旅行前後の申請と領収書の提出、上司承認が必要なので面倒です。 グリーンランド入園券、旅行補助金については知らない人も多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.25/ IDans-450898
30代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生に関して ・社内行事(レクリエーション)は年に数回行われている。 ・クラブ活動としては野球部、サッカー(フットサル)部、バドミントン部 ミニバレーボール部、... 続きを読む(全150文字)
福利厚生に関して ・社内行事(レクリエーション)は年に数回行われている。 ・クラブ活動としては野球部、サッカー(フットサル)部、バドミントン部 ミニバレーボール部、バスケットボール部等があり活動は盛んに行われている。 ・旅行(個人やグループなど)時は事前に申請すると補助金がもらえる制度あり。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.06/ IDans-359749
30代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生面においてはすごく充実してます。住宅補助、家族手当、交通費、育児休暇、産休、生理休暇等女性に対してもすごく満足出来ると思います。もちろん退職金制度、社会保険等もあ... 続きを読む(全167文字)
福利厚生面においてはすごく充実してます。住宅補助、家族手当、交通費、育児休暇、産休、生理休暇等女性に対してもすごく満足出来ると思います。もちろん退職金制度、社会保険等もありますし休暇等もすんなりとれるような体制になってます。但し、退職金に関しては非常に安いです。その辺を考慮すれば他の福利厚生は充実しているので受けても良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.16/ IDans-370837
30代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は比較的充実していたと思います。 有給休暇は仕事の都合さえ付けば問題なく取れますし、消化率が悪いとどこかで使用するように 言われる事さえありました。 今は解り... 続きを読む(全155文字)
福利厚生は比較的充実していたと思います。 有給休暇は仕事の都合さえ付けば問題なく取れますし、消化率が悪いとどこかで使用するように 言われる事さえありました。 今は解りませんが社員旅行は無いものの、レクリエーション委員会があり花見やソフトボール大会などが 毎年開催され、イベント関係も多いほうだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.11/ IDans-1421908
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
福利厚生は充実していると思います。 ただ、女性社員は産休後に会社に復職しても元の所属課に戻れるという確証はありません。 住宅補助、食事補助に関しては、充実しているほう... 続きを読む(全161文字)
福利厚生は充実していると思います。 ただ、女性社員は産休後に会社に復職しても元の所属課に戻れるという確証はありません。 住宅補助、食事補助に関しては、充実しているほうだと思います。 今のご時世、福利厚生が全くない会社や住宅補助なんてもってのほかという会社が多い中でその点に関しては、とても充実しているように感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.26/ IDans-1046533
50代男性正社員内部統制
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度については産前産後休暇はもちろん、育児休暇も制度がある、また、慶弔関係にも休暇がありこの点は充実している。食事(弁当業者)での補助が昔はあったがなくなったし、住宅... 続きを読む(全165文字)
休暇制度については産前産後休暇はもちろん、育児休暇も制度がある、また、慶弔関係にも休暇がありこの点は充実している。食事(弁当業者)での補助が昔はあったがなくなったし、住宅補助も住宅手当としてあったが、支給対象が厳格化された、そのほかに旅行補助が年回数制限ありだが存在している。ジョブローテーションについては特に仕組みはないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.22/ IDans-1074307
MIRROR LPバナー

中央電子工業の関連情報

中央電子工業の総合評価

2.50
- 件( - %)
- 件( - %)
8件(23%)
12件(34%)
15件(43%)

会社概要

会社名
中央電子工業株式会社
フリガナ
チュウオウデンシコウギョウ
URL
https://www.cdk.co.jp/
本社所在地
熊本県宇城市松橋町古保山3400番地
代表者名
山中英嗣
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
40,000,000円
従業員数
430人
上場区分
未上場
FUMA
ID1209336
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。