企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 熊本県宇城市松橋町古保山3400番地

2.50
  • 残業時間

    23.3時間/月

  • 有給消化率

    73.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

中央電子工業福利厚生・社内制度の口コミ

40代前半男性正社員パッケージ開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
労働時間は、過去の忙しい時期には上司や会社上層部が満足するためだけの資料作成などで 80~140時間の残業があり精神的に厳しく、鬱になる人が増える。 福利厚生面ではあ... 続きを読む(全372文字)
労働時間は、過去の忙しい時期には上司や会社上層部が満足するためだけの資料作成などで 80~140時間の残業があり精神的に厳しく、鬱になる人が増える。 福利厚生面ではある程度充実していると思う。 休暇制度では、産休育休もきちんと取れるし、他慶弔関連の休暇もある。 ただ、女性社員は産休育休から復帰しても、元の所属部門にはほとんど戻れない。 現場で交代勤務を要求され、それが出来なければ退職するように持っていく始末。 女性は長くは働けない。 昔は食事補助金があったが廃止され職能給へ統合された。 住宅手当も対象者が厳格化・削減された。 要は人件費を抑えるために、また従業員から不平不満があまり出ないようにしているだけ。 ジョブローテーションはまずない。嫌われた従業員が辞めるように変な作業をさせる部署に 移動になったりはある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.07/ IDans-1198044

この回答者のプロフィール

年齢
40代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
パッケージ開発

同じ回答者の別のレビューを読む

中央電子工業の退職理由、退職検討理由

-
下請けの仕事のみで成り立っている会社で、半導体業界の激変(親メーカーの衰退)により業績としては急降下しています。業績が悪くなると、まずは人切りがすぐに始まります。(過去4年連続で半期毎に首切りしてます。)選定理由はある一部のお偉いさんが独断で決めていて「仕事が出来ない(言うことを聞かない)から」「気にいらないから」「自分の立場が危うくなるから」「年寄だから」などのしょうもない理由で簡単に首切りを始めます。その人たちの中にも管理職として、また人として「???」って人ばかりなのに、自分たちの給与やポジションを守りたいから一般社員のみを直ぐに切ります。一般社員は容赦なく首切りするが、役員や管理職の人数は減らないと言うよりも逆に増えてます。(業績悪化してるのに???)管理職には一部のお偉いさんに気にいられた人だけが上がれます。(昇級試験などは何も無いです。言う事を聞く人だけ。)新規事業にも手を出していますが、一般社員から見ても分かるような事を頭の悪い連中が結論の出ない会議ばかりしています。なので判断が遅過ぎで、全くと言っていいほど成果につながりません。しかも、新規事業なら尚更お偉いさんが率先して得先を回るのが一般論だと思うのですが、ほとんどの人が机に座ってお役所仕事の人ばかりです。この様な社風だから一般社員の間には、もう衰退の一途という雰囲気が充満してます。転職先が決まれば、ほとんどの人がいなくなるでしょう。人(従業員)を大切にしない(雇用はうまない、失業者を増やすだけ⇒地域の迷惑)、新規事業を他人事と思ってる経営陣、仕事の内容も自己満に浸るために無駄なことだらけ、どんな優秀な人が提案や提言しても一部のお偉いさんの意向に合わなければ潰される(その人たちも呆れて去っていく)、これでは会社の将来は無いと思ったのが退職の理由です。

中央電子工業評判・社風・社員 の口コミ(133件)

MIRROR LPバナー

中央電子工業の関連情報

中央電子工業の総合評価

2.50
- 件( - %)
- 件( - %)
8件(23%)
12件(34%)
15件(43%)

会社概要

会社名
中央電子工業株式会社
フリガナ
チュウオウデンシコウギョウ
URL
https://www.cdk.co.jp/
本社所在地
熊本県宇城市松橋町古保山3400番地
代表者名
山中英嗣
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
40,000,000円
従業員数
430人
上場区分
未上場
FUMA
ID1209336
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。