企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 熊本県宇城市松橋町古保山3400番地

2.50
  • 残業時間

    23.3時間/月

  • 有給消化率

    73.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

30代前半男性正社員その他の半導体関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 手順書等は不十分なので基本的に見て覚えるなので少し苦労します。 【良い点】 機械の基本的知識やメンテナンスの経験を積むことはできま... 続きを読む(全88文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 手順書等は不十分なので基本的に見て覚えるなので少し苦労します。 【良い点】 機械の基本的知識やメンテナンスの経験を積むことはできます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.24/ IDans-7399881
20代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の教育は過去に盛んだった名残がありますが、今では余裕がある人がいないためいきなり実践で、やってから覚えろと言った様子です。 新... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内の教育は過去に盛んだった名残がありますが、今では余裕がある人がいないためいきなり実践で、やってから覚えろと言った様子です。 新入社員の研修もあまり意味があるものとは思えないです。もう少し実践的なことをやった方が配属後のギャップが少ないと思います。 【良い点】 外部の研修を受ける際、有料であれば費用は全額出してもらえるため、時間が作れるのであれば研修を受けることが出来ます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.12/ IDans-4042595
40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
昔は定期的に社外教育や社内教育がありましたが、現在は有力な社員は現状に呆れて退職してしまっているので、上層部が思いついた時に社内教育がある程度です。 教育に関する規程は... 続きを読む(全281文字)
昔は定期的に社外教育や社内教育がありましたが、現在は有力な社員は現状に呆れて退職してしまっているので、上層部が思いついた時に社内教育がある程度です。 教育に関する規程はあるのですが、現状では全く機能していません。 スキルアップについては、本業以外に上層部が機嫌が良くなれるような膨大な資料作成がありますので、パソコンの仕様スキルは上がると思います。 自分の本業で意識して頑張って知識を深めることは出来るとは思いますが、上層部の評価指標がおかしいので、頑張ってやっていても心が萎えます。この会社でのスキルアップやキャリア開発などは全く出来ない状況にあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.18/ IDans-1542138
20代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人がどんどん減っていく中で、どうするべきか、しっかり考える必要があると思う。 考えるべき人が保守的過ぎて、外に目を向けることが出来... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人がどんどん減っていく中で、どうするべきか、しっかり考える必要があると思う。 考えるべき人が保守的過ぎて、外に目を向けることが出来ていない点が悪しき風習のような気がする。 【良い点】 人の数が足りず、必然的に仕事の量が増える。 その為、やったことの無い仕事や、やりなれていない仕事、苦手な仕事等、様々な内容の仕事をさせられる。 そういう意味では、経験をつむことが出来るともいえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.29/ IDans-2497365
会員登録バナー

中央電子工業株式会社には
133件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
中央電子工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事面でのスキルアップについては、半導体製品の測定技術や製造管理は身に付きます。 ある程度勉強出来たら転職し、他の会社でも通用するレベルにあると思います。 後は、上層... 続きを読む(全226文字)
仕事面でのスキルアップについては、半導体製品の測定技術や製造管理は身に付きます。 ある程度勉強出来たら転職し、他の会社でも通用するレベルにあると思います。 後は、上層部が気に入る資料作成が業務上大半を占めるので、PCのスキルは格段に上がります。 会社はほぼ全てをOJTでやるため、自分で勉強しようと思わない限りは何も身に付きません。 現場の事はそっちのけで思い付きで社内教育などをやりだします。長続きはしないので何もかもが中途半端に終わります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.14/ IDans-1286176
40代前半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
社内・社外研修が結構あるので、教育体制としては大体整っていると感じました。 自分のスキルアップとしては効果があると思います。 仕事では、経営陣への自己満説明資料の作成... 続きを読む(全229文字)
社内・社外研修が結構あるので、教育体制としては大体整っていると感じました。 自分のスキルアップとしては効果があると思います。 仕事では、経営陣への自己満説明資料の作成を大量にさせられるので、Powerpointの使用技術は格段に上がります(笑) 如何に経営陣が満足するような自己満資料を作るかを強いられ、遅くまで残業させられたりします。それに対する評価もありませんし期待も出来ません。ただ毎日毎日資料作成させられますのでパソコンスキルは上がるでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.14/ IDans-1175558
20代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
良くも悪くも自己主張をしなければ、スキルアップ、キャリア開発は望めません。 教育体制も基本的に社内教育は一切ありません。 時々思いついたように実施することもありますが、計... 続きを読む(全358文字)
良くも悪くも自己主張をしなければ、スキルアップ、キャリア開発は望めません。 教育体制も基本的に社内教育は一切ありません。 時々思いついたように実施することもありますが、計画性が無く、長続きしません。 教育を受けたいと思えば、こちらも自己主張をして、社外の教育を自分で見つけ、上司を説得しなければなりません。 それも受講料が高くなれば、その分だけの理由が無いと受講できません。(例えば、抱えている業務に直結しており、問題解決に役立つ内容であるかなど) 上司への説明は、役職が上がるごとに一人一人説明しに行かなければならず、仕事はスピードだとか言われますが、言っている事とやっていることの整合性が取れてないことが多いです。 どこの会社も同じようなものかもしれませんが、教育体制などにはあまり期待しない方が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.11.21/ IDans-2016963
30代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署によっては社外教育に行かせて貰える事もある様ですが、基本的にあまり多くありませんでした。 社内での教育は入社直後に受けた程度で、研修等も特になかったです。 会社によ... 続きを読む(全162文字)
部署によっては社外教育に行かせて貰える事もある様ですが、基本的にあまり多くありませんでした。 社内での教育は入社直後に受けた程度で、研修等も特になかったです。 会社によっては資格給がある所もありますが、ここではその様な制度は無く、仕事に関連する資格 を持っていても任される仕事が増えるだけで給与面には影響はなかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.11/ IDans-1421922
30代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育に携わる計画書等はありますが基本的にそれ通りには実行出来ないが現状。 現場作業をやりながらの教育になる為教えている側としたら非常に無理がある。 またスキルアップ等... 続きを読む(全153文字)
教育に携わる計画書等はありますが基本的にそれ通りには実行出来ないが現状。 現場作業をやりながらの教育になる為教えている側としたら非常に無理がある。 またスキルアップ等においても自分がどれだけ向上心があるかないかで全然違う。 向上心がない人はその日その日を過ごしているだけですぐ離職へ繋がる傾向にある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.15/ IDans-370575
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
全くといっていいほどありません。作業指導書もありますが全く役に立たず先輩のやり方を教えてもらって覚えるというものです。スキルアップもなかなか自分が思うようにはできませんし... 続きを読む(全173文字)
全くといっていいほどありません。作業指導書もありますが全く役に立たず先輩のやり方を教えてもらって覚えるというものです。スキルアップもなかなか自分が思うようにはできませんし、やらせてもらえません。とりあえず与えられた仕事をこなして余裕があるときに上司に相談するか自分で勝手に覚えるしかありません。上司によっては取り合ってもらえないと思いますが。。。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.16/ IDans-301414
30代前半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員スキルアップのため、社内教育や社外教育、資格取得することも可能。 社内教育は、中堅社員による若手社員対象の社内教育を行っている。(一部では最近行われていないようだが... 続きを読む(全168文字)
社員スキルアップのため、社内教育や社外教育、資格取得することも可能。 社内教育は、中堅社員による若手社員対象の社内教育を行っている。(一部では最近行われていないようだが) 社外教育や資格取得に関しては、業務に関わりがあると認められたものについて、全額会社負担で受けることが出来る。 それ以外については、自己負担で受けることは可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.25/ IDans-276500
MIRROR LPバナー

中央電子工業の関連情報

中央電子工業の総合評価

2.50
- 件( - %)
- 件( - %)
8件(23%)
12件(34%)
15件(43%)

会社概要

会社名
中央電子工業株式会社
フリガナ
チュウオウデンシコウギョウ
URL
https://www.cdk.co.jp/
本社所在地
熊本県宇城市松橋町古保山3400番地
代表者名
山中英嗣
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
40,000,000円
従業員数
430人
上場区分
未上場
FUMA
ID1209336
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。