この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。
該当件数:12件
休憩時間は規定では90分となっていますが、実際は3時間以上はありいいほうだと思います。クリーンルーム内か、それ以外の下工程かで、分かれると思いますが、クリーンルームでは、クリーンウェアを着ているだけで、なんか圧迫感があり、通常労働ではないので
3時間が、妥当な気もします。有給休暇なども、しっかり取れる感じです。
【良い点】
パナソニックの子会社なので、全てではないですがパナソニックと同様の福利厚生が受けられます。また、有給休暇も月に一回は必ず取らせてもらえます。それ以外にも取りたければ全然取らして貰えました。
【気になること・改善したほうがいい点】
やっぱり、子会社なので本社にはある福利厚生が受けられないこと(例えば、B級品のプラズマテレビを安く買えるとか)、上層部は全てパナソニック本部からの出向者なので、子会社の人間はある一定の役職以上には上がれないことです。
最初は
有給消化率毎年100パーセント達成毎年20日
結婚で2週間休めた+祝儀
二日勤務して二日休みなのでプライベートは充実
勤務中も12hだったが多いときは半分の6h休憩前後工程のトラブルがあればほぼ休憩みたいなこともありその間ずっとエクセルでマクロや関数の勉強ができた
退職間近は4日勤務後2日休みになり、12h拘束中2hが休憩だから(休憩できていない)で残業代をカットされて、人員削減されてるなかよそのチームへ応援でトイレもいけない日が有るくらいまで忙しくなりました。
もうちょっと良い塩梅でできないの?っとおもいます。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックプラズマディスプレイ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。