この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

企業イメージ画像

大阪府茨木市松下町1番1号

2.96
  • 残業時間

    29.2時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
最初は 有給消化率毎年100パーセント達成毎年20日 結婚で2週間休めた+祝儀 二日勤務して二日休みなのでプライベートは充実 勤務中も12hだったが多いときは半分... 続きを読む(全269文字)
最初は 有給消化率毎年100パーセント達成毎年20日 結婚で2週間休めた+祝儀 二日勤務して二日休みなのでプライベートは充実 勤務中も12hだったが多いときは半分の6h休憩前後工程のトラブルがあればほぼ休憩みたいなこともありその間ずっとエクセルでマクロや関数の勉強ができた 退職間近は4日勤務後2日休みになり、12h拘束中2hが休憩だから(休憩できていない)で残業代をカットされて、人員削減されてるなかよそのチームへ応援でトイレもいけない日が有るくらいまで忙しくなりました。 もうちょっと良い塩梅でできないの?っとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.16/ IDans-957275
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 工場勤務で4勤2休の2交代制だったので夜勤が4日続いて休みを2日挟んでの日勤が体がなじめなかったが、休みはその分多く130日ほどあったのでその点はよかった。 ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 工場勤務で4勤2休の2交代制だったので夜勤が4日続いて休みを2日挟んでの日勤が体がなじめなかったが、休みはその分多く130日ほどあったのでその点はよかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 12時間拘束なのでとにかく長く感じた。とくに夜勤の12時間はつらく5年ほど勤めたが最後までなじめなかった。盆も正月も連休はないので年休をとろうにも同僚の状況をみて決めていた
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.20/ IDans-3523765
30代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署によりますが、4勤2休のシフト制は自分の時間はかなり確保できます。 3つの班で自分の担当を分担するので、基本的には時間外に問い合わせが来ることもありません。自分が担... 続きを読む(全182文字)
部署によりますが、4勤2休のシフト制は自分の時間はかなり確保できます。 3つの班で自分の担当を分担するので、基本的には時間外に問い合わせが来ることもありません。自分が担当する範囲をきっちりこなすこと、しごとがおわったらリフレッシュできる環境だと思います。年休は4月に20日つきます。年休は消化して行こうという雰囲気ですので、繁忙期以外は比較的自由に取得できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.18/ IDans-933437
30代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
勤務形態が2勤務2休みの繰り返しであった為、年間シフトが決まっており、休日の計画が立てやすかったです。また、大企業であり、労働組合もあり、社員が有給休暇や慶弔休暇・育児休... 続きを読む(全155文字)
勤務形態が2勤務2休みの繰り返しであった為、年間シフトが決まっており、休日の計画が立てやすかったです。また、大企業であり、労働組合もあり、社員が有給休暇や慶弔休暇・育児休暇も取得しやすい組織風土であった。 パナソニック本社の社員が率先して、有給消化を行っていた為、人員調整の折り合いが合えば、特に問題はなし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.26/ IDans-451786
会員登録バナー

パナソニックプラズマディスプレイ株式会社には
138件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックプラズマディスプレイ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスは取れていたと思う。有給休暇も申請すれば断られることは少なかったように思う。 休日出勤も特に多くはなかった。 【気になること・改善... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 ワークライフバランスは取れていたと思う。有給休暇も申請すれば断られることは少なかったように思う。 休日出勤も特に多くはなかった。 【気になること・改善した方がいい点】 部署によってはかなり残業をしているところがあったため、そういった部署は有給休暇を取れていたかどうかは疑問に残る部分があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.17/ IDans-1567057
20代後半男性非正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
二勤二休の体制をとっており日勤、日勤、休み、休み、夜勤、夜勤の勤務体制をでした。有給休暇がねん11日にあり休みは多くありました。資格取得にはちょうど良かったきがします。 ... 続きを読む(全151文字)
二勤二休の体制をとっており日勤、日勤、休み、休み、夜勤、夜勤の勤務体制をでした。有給休暇がねん11日にあり休みは多くありました。資格取得にはちょうど良かったきがします。 12時間勤務の休憩が15分、45分、15分、45分、と2時間あり、暇なときはそれ以上休んでいました。私が在籍していた時のことです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.04/ IDans-638544
20代前半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
毎週2回、定時日が必ずありますので、ワークバランスはとりやすいと思います。それ以外の日でも、帰りにくいといった雰囲気はありませんし、上司も定時で帰っても嫌な顔しません。ま... 続きを読む(全164文字)
毎週2回、定時日が必ずありますので、ワークバランスはとりやすいと思います。それ以外の日でも、帰りにくいといった雰囲気はありませんし、上司も定時で帰っても嫌な顔しません。また、創業者の従業員を大切にするという考えが今でも健在ですので、福利厚生なども充実しています。私はとったことないですが、育休もとりやすいと聞いたことがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.30/ IDans-663690
20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
現在はシフトが変わっていますが私がいたときは4班2交代制であったため、自分の時間はたくさん取れます。 ただし、年末年始や盆も関係無いために会社で年を越すなんて事もありま... 続きを読む(全153文字)
現在はシフトが変わっていますが私がいたときは4班2交代制であったため、自分の時間はたくさん取れます。 ただし、年末年始や盆も関係無いために会社で年を越すなんて事もあります。 あと、拘束時間が長い夜勤があるため体調を整えるのが苦手な人なんかはつらいと思います。 夜勤⇒日勤への切り替えに特に苦労します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.16/ IDans-336687
50代男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
(もうすぐなくなる会社です)年休は、グループ全体とほぼ同列扱いなので、上司にもよりますが、割と自由に取得できます。プロパー社員の各種福利厚生はパナソニック社員の水準よりか... 続きを読む(全155文字)
(もうすぐなくなる会社です)年休は、グループ全体とほぼ同列扱いなので、上司にもよりますが、割と自由に取得できます。プロパー社員の各種福利厚生はパナソニック社員の水準よりかなり低く抑えられていますが、年休は入社時に20日、残業や休日出勤は必ず支給されるなど、世間一般との比較ではかなり良い部類に入ると思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.20/ IDans-982940
20代後半男性契約社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 当時は1日12時間労働で日勤を2日間こなし2日休日ののち、次は夜勤で2日間勤務し2日休日というように、日勤と夜勤が交互にくる2勤2休のシフト体制だった。 その... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 当時は1日12時間労働で日勤を2日間こなし2日休日ののち、次は夜勤で2日間勤務し2日休日というように、日勤と夜勤が交互にくる2勤2休のシフト体制だった。 そのため1日の勤務は長いが、その分休みも多く自分の時間を作ることができた。 【気になること・改善したほうがいい点】 日勤と夜勤が交互に来るため体調管理は注意で、特に夜勤明け日の休みはほぼ半日で次の日勤までは実質1日半のうちに体調を戻す必要があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.03/ IDans-4534407
30代前半男性非正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
2日間働いた後に2日間休みというサイクルですのでプライベートと仕事とのバランスはとりやすかのように一見思われますが、日勤と夜勤がその交互に入れ替わるので、実際のところなか... 続きを読む(全173文字)
2日間働いた後に2日間休みというサイクルですのでプライベートと仕事とのバランスはとりやすかのように一見思われますが、日勤と夜勤がその交互に入れ替わるので、実際のところなかなか仕事とプライベートとのバランスは取りにくかったです。また、出産・育児・介護に関しては何ら満足する点もなく、ワークライフバランスにおいてはそんな言葉をきいたこともありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.14/ IDans-1036341
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
休日は有給休暇の使用を含めると、年間の半分以上あるので 資格を取りたい等の目的がある人にとっては良い職場だと思います。 ただし、アルバイトや他の仕事と兼業したい人にと... 続きを読む(全153文字)
休日は有給休暇の使用を含めると、年間の半分以上あるので 資格を取りたい等の目的がある人にとっては良い職場だと思います。 ただし、アルバイトや他の仕事と兼業したい人にとっては休日が 固定ではないシフト制のため非常に難しくなると思います。 年末年始やお盆、ゴールデンウィーク等も関係なく仕事があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.16/ IDans-90888
30代後半男性非正社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業や一斉定時退社日等、時間管理は徹底していて非常に働き易かった。 早朝から深夜迄の業務等の極端な仕事漬けがなく、やるときはやる、休憩する時はするといった、メリハリ感が... 続きを読む(全173文字)
残業や一斉定時退社日等、時間管理は徹底していて非常に働き易かった。 早朝から深夜迄の業務等の極端な仕事漬けがなく、やるときはやる、休憩する時はするといった、メリハリ感があり時間を有効に使えました。 予定の立て易さはピカイチでした。 プライベートでは、資格取得に向けた勉強や、友人らとの交流等プライベートの時間を有効に使用することが出来ました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.22/ IDans-831432
MIRROR LPバナー

パナソニックプラズマディスプレイの関連情報

パナソニックプラズマディスプレイの総合評価

2.96
1件(5%)
- 件( - %)
13件(59%)
5件(23%)
3件(14%)

会社概要

会社名
パナソニックプラズマディスプレイ株式会社
本社所在地
大阪府茨木市松下町1番1号
上場区分
未上場

パナソニックプラズマディスプレイの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。