この企業は既に解散または清算等により現存しない可能性があります。

企業イメージ画像

大阪府茨木市松下町1番1号

2.96
  • 残業時間

    29.2時間/月

  • 有給消化率

    75%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです

正社員登用試験の推薦を受けて、正社員になれました。世界的な大企業で従事することにやりがいや大きな喜びを感じておりましたが、プラズマテレビ自体の社会的ニーズが下降し、円高による貿易不振により、コストのかかる設備投資は皆無であり、常にコストダウンを求められました。よって、なくして再構築の改善案しか受け入れられず、結果、早期退職による人件費のコストダウンに繋がり、仕事のやりがいどころか退職しました。

投稿日2012.06.26/ IDans-451810
30代前半男性非正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

・仕事自体は非常に楽で、2勤2休のシフト勤務。日勤9~21時、夜勤21~9辞の交代制。

・休みが多い

【気になること・改善した方がいい点】

正社員登用を散々売りにしていたが、不況のあおりで結局契約期間満了で退職した。

・配属される工程によって重労働か、楽かが大きく左右される。

・この会社自体もう存在してないはず。

投稿日2015.10.23/ IDans-1573264
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

特になし


【印象に残った質問2】

特になし


【面接の概要】

最初有期間社員として入社して1年ぐらい工程員をしてそこから工程リーダーに抜擢されその後1年ほどたって正社員になる試験を受ける打診をいただいた。テストの内容は担当工程の問題点をその改善した内容をパワーポイントで5分ほどで説明して5分質疑応答で10分が普通の面接だった。面接官は3人で一人は課長で2人は係長だった

投稿日2019.01.20/ IDans-3523777
30代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたの強み・弱みは何ですか? 【印象に残った質問2】 正社員登用後何をしたいですか? 面接官の方の雰囲気はとてもよかったです。ま... 続きを読む(全213文字)
【印象に残った質問1】 あなたの強み・弱みは何ですか? 【印象に残った質問2】 正社員登用後何をしたいですか? 面接官の方の雰囲気はとてもよかったです。また、私の場合は面接の序盤で質問につまづきましたが、それ以降の質問で速やかに的確な答えを返すことが出来たので、正社員として登用して頂けました。推薦されるまでは、日々の作業ぶりにて決まりますが、面接では人物的特徴を見てきますので、面接対策は必要だと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.25/ IDans-450324
会員登録バナー

パナソニックプラズマディスプレイ株式会社には
138件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックプラズマディスプレイ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
380万円
給料は毎月手取りで20万円程度です 賞与は正社員になれば2年後からは年二回大体35万円程度支給されました 2勤2休の4交代制ですから、二日働けば二日休めるのが良かった... 続きを読む(全217文字)
給料は毎月手取りで20万円程度です 賞与は正社員になれば2年後からは年二回大体35万円程度支給されました 2勤2休の4交代制ですから、二日働けば二日休めるのが良かったです 昇進は相当目立つくらい頑張らないと厳しいです、言われた事は出来て当たり前なので言われてない事までも出来る様になり、また周りの人間からも上司からも慕われ信頼され信用され毎勤務の様に頼られるくらいになれれば、昇給できます。 まぁどこに行っても当然の事ですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.27/ IDans-416124
40代後半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事をどんどんと覚えていけばやりがいもある、ただ社員と仲良くなって 仕事ぶりを認められなければ正社員の道は遠い。 正社員戸洋制度が始まった当時と比べて、今は業績不振の... 続きを読む(全157文字)
仕事をどんどんと覚えていけばやりがいもある、ただ社員と仲良くなって 仕事ぶりを認められなければ正社員の道は遠い。 正社員戸洋制度が始まった当時と比べて、今は業績不振のため、ほとんど社員にはなれない。 それでも大企業で働きたいのであれば、働く意味はある。 工場もきれいだし大きい。 福利厚生もしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.02/ IDans-813461
20代後半男性非正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 とにかく休みが多くてプライベートが充実すること。 2勤2休の交代制なので間の2日間休みが取れれば6日連続休暇が簡単に出来ちゃいます。 あとは仕事が単純なので誰... 続きを読む(全409文字)
【良い点】 とにかく休みが多くてプライベートが充実すること。 2勤2休の交代制なので間の2日間休みが取れれば6日連続休暇が簡単に出来ちゃいます。 あとは仕事が単純なので誰でもすぐに活躍できるし期間工でも休みも多いので働きながらここの正社員を目指しても良いですし他の会社の面接も平日に受ける事が出来ちゃいます。 本当はダメだけどラインが安定していたら夜勤でも交代で仮眠を取ったりしてました。 【気になること・改善したほうがいい点】 改善といってももう潰れちゃったので どうしようもないけどプラズマディスプレイのパネルの製造だけで会社を成り立たせるなんて今の日本では無理が有ったのでは? どっちみち何十年と存続できる事業では 無いと思っていましたが、あまりにも早く消滅してしまった事が今でも衝撃です。 今の日本の家電業界衰退を見るとあの頃が分岐点だったような気がします。 ある意味歴史の節目に立ち会った様なきがします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.04/ IDans-2195156
30代前半男性非正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
退職理由といたしましては、やはり契約社員の身でしたので、契約期間が終われば再雇用や正社員登用の道はないと明言された時でした。このままやっていてもなんのキャリアやスキルのア... 続きを読む(全179文字)
退職理由といたしましては、やはり契約社員の身でしたので、契約期間が終われば再雇用や正社員登用の道はないと明言された時でした。このままやっていてもなんのキャリアやスキルのアップにもならない職場で果たして契約期間が終わるまでにやる気を保てるかというと、まぁ正直言って無理でした。同僚仲間との別れは辛かったですが、契約延長なしと明言された次の月にすぐにやめました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.01/ IDans-892279
20代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社時に契約社員で入社された方は職場での態度や班長の推薦があれば 2年3ヶ月後に正社員登用の試験が受けられる場合もある、現在では正社員枠が 減っていってる現状で狭き門... 続きを読む(全202文字)
入社時に契約社員で入社された方は職場での態度や班長の推薦があれば 2年3ヶ月後に正社員登用の試験が受けられる場合もある、現在では正社員枠が 減っていってる現状で狭き門ではある、現場や休憩所等で工程リーダーや 班長とのコミュニケーションを取っておくと良い。 また極稀に契約社員から工程リーダーや班長の推薦があれば工程長になれる場合もある 工程長に就任すれば時給が上がるほか正社員登用試験も受けやすい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.03/ IDans-20771
20代後半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 前職をやめた理由は? 【印象に残った質問2】 クリーン服をきてクリーンルーム内で仕事するけど大丈夫? 製造なら特になし。普通にして... 続きを読む(全190文字)
【印象に残った質問1】 前職をやめた理由は? 【印象に残った質問2】 クリーン服をきてクリーンルーム内で仕事するけど大丈夫? 製造なら特になし。普通にしてればいい。面接をうけた印象はすごい短い時間で5問ぐらいしか聞かれなかった。入るのは簡単だが正社員になるのが運の要素が強いのが印象的。 正社員になりたいのであれば上司に顔の効く人と仲良くなって推薦してもらおう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.15/ IDans-72019
30代後半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
勤務体系が2勤2休と年間の半分が休日の上、有給休暇も年間10日間付与される事を考えれば、満足すべき給与だと考えても良い。また、契約期間満了が近づくと上司の推薦により正社員... 続きを読む(全159文字)
勤務体系が2勤2休と年間の半分が休日の上、有給休暇も年間10日間付与される事を考えれば、満足すべき給与だと考えても良い。また、契約期間満了が近づくと上司の推薦により正社員登用への採用試験を受けることができる。合格すると年二回の賞与も付与され、自身の評価も明確となり、やりがいを もち業務に取り組んでいくことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.21/ IDans-76038
20代後半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給与、賞与:契約社員の場合、年に1回満了手当てが支給される 昇進昇給:正社員にならないと2年3ヶ月で契約打ち切りでやめないといけないのでとりあえず正社員にならないとだめ... 続きを読む(全153文字)
給与、賞与:契約社員の場合、年に1回満了手当てが支給される 昇進昇給:正社員にならないと2年3ヶ月で契約打ち切りでやめないといけないのでとりあえず正社員にならないとだめ。契約社員の場合は契約更新を区切りにして少しあがる。正社員になってまじめに仕事していれば年に1回の査定で1000~2000円ぐらい上がる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.06.15/ IDans-72018
30代前半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
製造ラインでの仕事でした。内容は単純で誰でもできる作業です。 契約社員入社すると正社員としての登用はほぼ不可能です。 契約期限が切れるとその時点で退職となります。 ... 続きを読む(全168文字)
製造ラインでの仕事でした。内容は単純で誰でもできる作業です。 契約社員入社すると正社員としての登用はほぼ不可能です。 契約期限が切れるとその時点で退職となります。 安定性や将来性を重視される方には向かないと思います。 ただし、決められた期間集中して貯金をしたいという方であれば 仕事内容と比較しても悪い給料ではないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.16/ IDans-90887
MIRROR LPバナー

パナソニックプラズマディスプレイの関連情報

パナソニックプラズマディスプレイの総合評価

2.96
1件(5%)
- 件( - %)
13件(59%)
5件(23%)
3件(14%)

会社概要

会社名
パナソニックプラズマディスプレイ株式会社
本社所在地
大阪府茨木市松下町1番1号
上場区分
未上場

パナソニックプラズマディスプレイの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。