企業イメージ画像

コンピュータ・通信・精密機器業界 / 石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2

3.83
  • 残業時間

    23.6時間/月

  • 有給消化率

    74.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20歳未満男性契約社員清掃スタッフ部長クラス

【気になること・改善したほうがいい点】

残業が少ないと書いてあったが12時間勤務があり大変です。また、夜勤の日は必ず11時間勤務が普通なので知らずに入ると痛い目を見ます。また、資格取得するのにお金を会社から出ますが、辞める時に請求してくるのは対応としてよくないと思います。

投稿日2024.05.16/ IDans-6937758
30代前半男性正社員パッケージソフト・ミドルウェア・OS開発

【良い点】

特定の資格取得時に手当がもらえる。社内のe-learning、開発系道場といった勉強会、申請するとUdemy Businessが使えるなど自主的に勉強するための環境がある。

投稿日2024.12.04/ IDans-7422784
30代前半男性正社員プログラマ(汎用機)主任クラス

【良い点】

新入社員教育や資格補助は充実している

【気になること・改善したほうがいい点】

特になし

投稿日2023.06.27/ IDans-6139485
30代前半男性派遣社員人事課長クラス
【良い点】 資格支援制度があるため自己成長できる場所である。 【気になること・改善... 続きを読む(全83文字)
【良い点】 資格支援制度があるため自己成長できる場所である。 【気になること・改善したほうがいい点】 社員の教育制度は充実しているため、特に改善した方がいい点はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.18/ IDans-6117094
会員登録バナー

株式会社PFUには
526件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社PFUを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性派遣社員キャリアカウンセラー
【気になること・改善したほうがいい点】 副業ができない点が気になるところです。私の先輩で副業をしていたことがばれて地方に飛ばされていたことが印象に残っています。こにご時世... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 副業ができない点が気になるところです。私の先輩で副業をしていたことがばれて地方に飛ばされていたことが印象に残っています。こにご時世で副業を解禁してもらえると、より働くことに積極的になれる気がします。 【良い点】 福利厚生が整っています。住宅補助に始まり、子女手当など目に見えないお金をたくさんもらっているために生活には困りません。もっと給与を伸ばしたい方は、資格取得をすることでキャリアアップが可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.18/ IDans-5258673
20歳未満女性正社員派遣コーディネーター
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 家賃補助あり。独身の方は一定の期間8割補助。それ以降は30歳まで4万円プラス京浜地区に勤務している場合はプラス5000円貰えます。結婚していると40歳まで家賃... 続きを読む(全764文字)
【良い点】 家賃補助あり。独身の方は一定の期間8割補助。それ以降は30歳まで4万円プラス京浜地区に勤務している場合はプラス5000円貰えます。結婚していると40歳まで家賃補助が継続します。 また、30歳以降も半額〜年々下がっていきますが家賃補助は貰えます。 賞与は業績連動型で、だいたい年間5ヶ月分貰えます。 業績が悪い場合は4.8ヶ月分になったりと下がることもありますが、会社自体が電機連合に加照していることもあり、そこまで大きく下がることは無いです。 あとは会社が定める資格手当についても充実しており、会社が指定する資格試験は2回まで試験代を会社が負担して貰えますし、資格合格による報奨金「1合格につき1回」のように貰えます。 その他福利厚生については、扶養手当として子供1人につき1万円以上貰えたり、最近リモートワーク手当として月 5000円、全社員にリモートワークをしていなくても貰えるようになりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 初任給はIT業界で平均的。昇給額が低く、毎年数千円しか基本給が上がらない。グレードが高くなるとようやく1年に1万円昇給するようになる。 昇給額は非常に緩やかであり、ここの会社の制度の方針からも「長く働く人にお金を払う」スタンスである。 手当は豊富であり、家賃補助は賃貸であれば月4万、持ち家であれば2万支給される。育児手当等もあり、富士通の福利厚生をベースとしているため非常に手当ては充実している。 ※しかし、気を付けてほしいのは給与の手当て率を高くすることにより(基本給を高くさせないことにより)、残業代/賞与を極力少なくしようとしているため、手当てが充実しているからといって、必ずしも良いとは限らない。手当分、基本給が上がっているとその分、残業代や 賞与も高くなるので。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.08/ IDans-6327367
40代前半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格取得に積極的に取り組めます。 定期的に資格取得の希望の間を取られるのでその際に自分から意見を出せば取りたい資格を取ることができると思います。 積極的に自分... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 資格取得に積極的に取り組めます。 定期的に資格取得の希望の間を取られるのでその際に自分から意見を出せば取りたい資格を取ることができると思います。 積極的に自分から意見を出して資格取得取得にはげめると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得の幅はそこまで広くはありません。 専門的な仕事内容が多いためスポット的に資格を取ることになると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.05/ IDans-4988239
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社員育成についてあまり積極的ではないため、一人前になるのに時間がかかる。 仕事をダラダラやる人が多いため、20時過ぎても結構残って... 続きを読む(全439文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社員育成についてあまり積極的ではないため、一人前になるのに時間がかかる。 仕事をダラダラやる人が多いため、20時過ぎても結構残っている。若年層の社員が多いが、学ぼうという意識が低いため、かわりに中堅社員が遅くまで残って仕事をして割を食っている。 派閥があるため、飲み等の誘いを断ると干されるはめになります。(一部では悪口を周りに広めて孤立させる等の悪質ないじめがあります) 役に立たない評価制度があるが、使えない(仕事ができない)社員もそのせいで一定の評価を受けるため中堅や出来る人たちが正しく評価されない。 【良い点】 最初のうちは先輩社員と一緒について仕事をしていく為、あまり心配はない。徐々にスキルアップを目指していくような形。資格等も取得すれば手当がでる(しかしあまり高額ではない、せいぜい5千円程度で1回限り) 残業等も最初のうちは1日1時間あるかないか程度。堅苦しさはなく、幹部社員も気軽に話しかけてくる。(部署にもよる)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.25/ IDans-2677532
20歳未満男性その他の雇用形態その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 座右の銘はなんですか。 【印象に残った質問2】 会社に入ったらなにをしたいですか。 【面接の概要】 一般的な質問しか聞かれません。... 続きを読む(全256文字)
【印象に残った質問1】 座右の銘はなんですか。 【印象に残った質問2】 会社に入ったらなにをしたいですか。 【面接の概要】 一般的な質問しか聞かれません。 よく言われるような圧迫面接のようなものもなく、至って普通の面接でした。 名前、家族構成、経歴、資格、自己アピール、趣味特技など履歴書通りの質問がほとんどです。 先述した印象に残った質問に関しては最後の方に聞かれました。これはランダムで聞いてるものと思われますが、特に捻ったものはないです。 【面接を受ける方へのアドバイス】 がんばってねぇ!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.25/ IDans-4800699
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
家賃補助や扶養手当、退職金、資格手当などの様々な福利厚生があり、充実しています。これは親会社が富士通なので、富士通に準拠しているのが理由です。このあたりはほかの企業と比較... 続きを読む(全151文字)
家賃補助や扶養手当、退職金、資格手当などの様々な福利厚生があり、充実しています。これは親会社が富士通なので、富士通に準拠しているのが理由です。このあたりはほかの企業と比較しても相当充実していると思います。企業の健康診断もありますし、宿なども安く借りれる制度があります。自分も何回か使わせてもらいました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.29/ IDans-943037
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年度に二度ほど評価の場があり、直接上司と話をして何を頑張るか、何をするか目標を定め、実際に目標を達成したかを基準に評価のランクがつけられる。資格も定められてい... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 年度に二度ほど評価の場があり、直接上司と話をして何を頑張るか、何をするか目標を定め、実際に目標を達成したかを基準に評価のランクがつけられる。資格も定められているものについては助成金や手当が出る。 目に見えるものが評価対象となっている点はよい。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業してなんぼ、の企業文化。しっかり仕事をこなし、定時で上がるより、ぼちぼち仕事して残業する人の方が評価されるのはおかしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.17/ IDans-5127988
30代後半男性契約社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ・突発的なトラブル等が発生しない限り、無駄な残業等はなく、プライベートをしっかり確保できる。 ・資格取得を会社が支援しており、当時は合格時には試験料金の補助が... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 ・突発的なトラブル等が発生しない限り、無駄な残業等はなく、プライベートをしっかり確保できる。 ・資格取得を会社が支援しており、当時は合格時には試験料金の補助が出ていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・テクニカルサポート業務で対象となっている各ベンダーの製品、サービスにのみ注力することがあるので、定期的に公式的な教育の機会、研修などを会社として設けた方が良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.09/ IDans-5427995
30代前半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
部門は、SIerなので、インフラの基本的な知識はスキルとして身に付きます。 皆真面目なので、詳しくなろうと思えば、仕事によっては、かなり深い知識を身に付けれらます。親会... 続きを読む(全449文字)
部門は、SIerなので、インフラの基本的な知識はスキルとして身に付きます。 皆真面目なので、詳しくなろうと思えば、仕事によっては、かなり深い知識を身に付けれらます。親会社の製品については、おそらく相当な知識とスキルが身に付きます。 研修は、親会社と同じ研修を受けるため業界屈指の研修制度があるので、 テクニカルスキルからヒューマンスキル、ロジカルシンキングのスキルなど 自分の進みたい方向の研修は必ず存在します。 また、自分のグレードを上げるためには、業務経験以外に条件に沿った研修を受ける 必要があります。また、昇格試験が各グレードに用意されており、 それを突破する必要があります。 上司は、ある程度型にはまった方向に誘導するための助言をするだけなので 当たり障りのないアドバイスがあります。 資格は、ある程度の報奨金が出ます。受験料金も宣言して受験すればもらえます。 金額の高い社外講習も受けられますが、必要性や個人のキャリア等総合的に 判断され、決済が下れば可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.24/ IDans-691578
20代後半男性正社員ネットワーク運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
非常にやりやすい仕事が多いいと思います 教育制度が充実で労働組合もあります 社員と派遣でも同じ仕事の内容だが給料面は違うため不公平感はありそう 全国に支社を持ち24... 続きを読む(全160文字)
非常にやりやすい仕事が多いいと思います 教育制度が充実で労働組合もあります 社員と派遣でも同じ仕事の内容だが給料面は違うため不公平感はありそう 全国に支社を持ち24時間の待機があるなど休みや勤務時間が一定ではないため人によってはきついと思われる 日曜出勤しても代休が取れるかは勤務先による 資格補助はありがたい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.10/ IDans-764379
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
満足している点は、残業代がきちんと出ることです。所属している部署が残業をあまりしないところでしたが、それでもきちんと支払われていたと思います。しかし、基本給自体があまり高... 続きを読む(全166文字)
満足している点は、残業代がきちんと出ることです。所属している部署が残業をあまりしないところでしたが、それでもきちんと支払われていたと思います。しかし、基本給自体があまり高くはないのが難点でした。キャリア的には、資格取得やTOEICのスコアなども関係があり、なかなか大変。しかし、そのおかげで同期間でも勉強しようとするモチベになった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.09.28/ IDans-889573
MIRROR LPバナー

PFUの関連情報

PFUの総合評価

3.83
90件(20%)
77件(18%)
154件(35%)
80件(18%)
39件(9%)

会社概要

会社名
株式会社PFU
フリガナ
ピーエフユー
URL
https://www.pfu.ricoh.com/
本社所在地
石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2
代表者名
村上清治
業界
コンピュータ・通信・精密機器
資本金
15,000,000,000円
従業員数
4,383人
設立年月
1960年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID2079947
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。