該当件数:8件
【良い点】
事業部など直接ビジネスに関わる部署は、仕事に対して熱心な方々が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
サラリーマンではあれば多かれ少なかれあることではあるが、上司の意向
に逆らうような姿勢や、波風を立てることを極端に嫌う風潮があると思う。
特に人事や総務などの部署の人は、社長の言うことを聞いていれば仕事をしていると錯覚されている方々が多いと思う。
歴代の社長は親会社から派遣された人が多いのでそういう風潮になっている
のか、親会社の制度を取り入れて今風な建付けにしているが、中身が伴って
いない感じがする。
【良い点】
社屋が綺麗だった。
社員食堂があること。
自動車通勤ができること。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、マンツーマンで一通りのことを指導されるが、マニュアルに書かれていない事が多いため、自分用のマニュアルを作らなければならなくなる。
研修後、実務に入ると分からない事を聞きづらい雰囲気だった。
入社前には聞いていなかった業務をやらされることになって、さらに研修があり覚えきれなかった。
正社員の圧が強かった。
事前に派遣会社から聞いていた業務内容よりもはるかに高度なスキルを求められて戸惑った。
社歴の長い人と一瞬にいると、居心地の悪さを感じた。
昼休み時間に正社員の人と同じ時間を過ごすのが苦痛だった。
派遣社員の間でも、コミュニケーションを取りづらい人がいて辛かった。
交通費の支給がないことと、駐車料金を払わなければならないことがやや不満だった。
個人用ロッカーを与えられる人とそうでない人がいて、不公平感があった。
研修用の資料などは社外への持ち出しが禁止されていたため、分からない点を持ち帰って復習したくてもできなかった。
求められるスキルが、求人票に書かれていた事よりもはるかに高く、時給に見合わないと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員だった為、正社員の社内制度や福利厚生については不明。
紹介予定派遣でもなかったので、社員になれる感じはありませんでした。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社PFUを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。