該当件数:11件
【良い点】
日立グループなだけあって
他の会社にくらべて年収は高い方だと思う。
基本給はそこまでだが、ボーナスが同じ年齢の人に比べて高い。
また、出張に行くと手当がもらえるので、すごく良い。
昇給は今はどうかわからないが、一年で5000円?ほど
社内教育をでの論文を発表すると、基本給がぐんとあがるらしい。
年功序列になっているため、いくら仕事ができても昇進することはあまりない。
しかし、ここ最近は働き方を日立全体が変えようとしてるため、それが変わりつつある。
【良い点】
1年目賞与は夏一律寸志10万、冬2.5ヶ月
月給としては製造業の平均といった風だが、福利厚生の補助が豊富で、特に住宅手当は、家賃の半額支払われる。
そのため額面は想定していたより多く感じられる。
考課に関しては3年目以降、研修生論文が終了後に反映される。それまでは特に昇給されることは殆どないといっても良い。
【良い点】
諸々手当込みで同業の平均よりは貰っていると思う。特に出張の多い部署では、出張手当がかなり大きいので、特に不自由を感じることなく生活できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給に関しては完全に年功序列。各役職の人数に制限があるため、いくら優秀でも上が抜けていかないと昇格しない。役職の渋滞は部署によって異なるので、配属先の運が良ければ早いうちにから昇格できる可能性もあるが、あまりアテにしないほうがよい。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日立パワーソリューションズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。