企業イメージ画像

設備・プラント業界 / 茨城県日立市幸町3丁目2番2号

3.73
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    50.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 女性は、育休、出産休暇等は取得可能。 男性の育休は1ヶ月ほど 【気にな... 続きを読む(全83文字)
【良い点】 女性は、育休、出産休暇等は取得可能。 男性の育休は1ヶ月ほど 【気になること・改善したほうがいい点】 休日でも電話が来るため、気が休まらないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072473
20代前半男性正社員一般事務
【良い点】 年間休日は120日以上とある。 基本、土日休みだか、自分の部署は1ヶ月1.2回ほど休日出勤があった。 休日に出勤すると残業扱いになるため、高収入が望める。 年... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 年間休日は120日以上とある。 基本、土日休みだか、自分の部署は1ヶ月1.2回ほど休日出勤があった。 休日に出勤すると残業扱いになるため、高収入が望める。 年末年始やお盆、ゴールデンウィークは連続で10日ほど休める年もあった。 リモートワークは可能。 フレックス導入のため、時短勤務可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.07/ IDans-6913598
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給を取った場合、ただでさえ終わらない業務が、さらに終わらなくなるため、休出・残業で挽回する必要がある。 アフター5は、全く期待で... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 有給を取った場合、ただでさえ終わらない業務が、さらに終わらなくなるため、休出・残業で挽回する必要がある。 アフター5は、全く期待できないため、諦めた方がいいと思う。 土日も基本的に週にどちらかは出ているため、家族の時間も諦めた方がいいと思う。 【良い点】 前日に連絡しても問題なく有給は基本的に自由に取ることができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.02/ IDans-5068234
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)
【気になること・改善したほうがいい点】 地元いることより出張先にいることが多かったので、プライベートとのバランスは悪かったです。 【良い点】 私の部署は、主に出張で現地が... 続きを読む(全113文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 地元いることより出張先にいることが多かったので、プライベートとのバランスは悪かったです。 【良い点】 私の部署は、主に出張で現地がほとんどでしたが、出張がない時は毎日定時で帰れました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.08/ IDans-6486260
会員登録バナー

株式会社日立パワーソリューションズには
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日立パワーソリューションズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)主任クラス
【良い点】 フレックス、年休は、時期にもよるが取得はしやすい。 テレワークもコロナの影響もあり、少しずつ増えている。 育児休暇も制度は整っているので、取得可能なら取得すべ... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 フレックス、年休は、時期にもよるが取得はしやすい。 テレワークもコロナの影響もあり、少しずつ増えている。 育児休暇も制度は整っているので、取得可能なら取得すべきだが、中々取得率は上がらない。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場に出ると土日関係なく働くことが多い。基本土曜日は出勤となる。 また、サービス業務が多いので、突発的な対応が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.04/ IDans-5111163
20代後半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるがあまりにも残業が多すぎる。 働き方改革のせいで労働時間を減らせと言い、作業量は減らない。 会社はワークライフバランスを... 続きを読む(全196文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によるがあまりにも残業が多すぎる。 働き方改革のせいで労働時間を減らせと言い、作業量は減らない。 会社はワークライフバランスを強調しているが、実体は程遠い気がする。 超残業の上、休日出勤を多く、全く話にならない。 職場の雰囲気は非常に最悪。 在籍していた部署は3年で10人以上の休職者や退職者を出している 【良い点】 とかに思い浮かぶことはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.22/ IDans-5591278
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
【良い点】 部署によりますが、比較的休みは取りやすいと思います... 続きを読む(全62文字)
【良い点】 部署によりますが、比較的休みは取りやすいと思います。会社のカレンダーに沿って休みますが、休みはおおいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.12/ IDans-6337796
20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 上述したように、ワークライフバランスが保てるのは出張が無ければの話。出張期間中は、土日祝日はまともに無いと考えていい。しかも一回の... 続きを読む(全164文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上述したように、ワークライフバランスが保てるのは出張が無ければの話。出張期間中は、土日祝日はまともに無いと考えていい。しかも一回の出張が数ヶ月間に及ぶこともザラにあり、プライベートにだいぶ支障をきたす。 【良い点】 出張さえなければ基本定時退社できるため、自分の時間は十分に確保できる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.15/ IDans-5726880
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
【良い点】 水曜日は定時退場日がある また近年の働き方改革により平日残業は抑えられ 休日出勤はほぼない また年休も取りやすい環境であるため ワークライフバランスには適して... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 水曜日は定時退場日がある また近年の働き方改革により平日残業は抑えられ 休日出勤はほぼない また年休も取りやすい環境であるため ワークライフバランスには適していると考えられる また部門によってはコロナ禍で各自ノートPCが配布され、リモートワークも推奨されている 【気になること・改善したほうがいい点】 リモートワーク環境が与えられているがそれに適した働き方が確立されていないことが多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.31/ IDans-4657518
20代後半女性正社員品質管理
【良い点】 年休取得を推奨しているため、取らないと計画を立... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 年休取得を推奨しているため、取らないと計画を立てるように指示される こともあり、全体的に年休取得率が高い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.24/ IDans-7046610
20代前半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 属していた部署では、週の初めに申請すれば、有給は取れることから、個人的にはワークライフバランスは良かったと考える。 【気になること・改善したほうがいい点】 部... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 属していた部署では、週の初めに申請すれば、有給は取れることから、個人的にはワークライフバランスは良かったと考える。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署にもよるが、技術系で入ると毎日の様に深夜まで残業をしなければならない場合がある様であった。また、これも同様に部署によるが長期出張続きで、一年のうち自宅より出張先にいる方が多いケースもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.15/ IDans-5727301
30代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 はずれの部署に配属されると年休が消化できず、残業も支給されない。ゴールデンウィーク出勤なども平気である。(時間外手当なし)良くも悪... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 はずれの部署に配属されると年休が消化できず、残業も支給されない。ゴールデンウィーク出勤なども平気である。(時間外手当なし)良くも悪くも配属される部署によってワークライフバランスが左右され、会社側はそういったことにはノータッチな雰囲気がある。 【良い点】 あたりの部署に配属されると年休や残業支給がしっかりしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.24/ IDans-2997182
20歳未満女性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働組合があるので、もう少し頑張って欲しい。 【良い点】 年休が取りにくい。 また、男性が育児休暇や産休をとると陰口を言われました... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働組合があるので、もう少し頑張って欲しい。 【良い点】 年休が取りにくい。 また、男性が育児休暇や産休をとると陰口を言われました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.28/ IDans-6662423
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 部門によって忙しさが全然違う、定時退社ができる部署とできない部署がはっきりと分かれてしまっている。長期出張もあり1年の大半を出張し... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部門によって忙しさが全然違う、定時退社ができる部署とできない部署がはっきりと分かれてしまっている。長期出張もあり1年の大半を出張している方もいる。ただし、長期出張後は、長期有給休暇を取得しても良いことになっている。 【良い点】 会社全体として働き方改革を推進しており、残業時間の削減を目指してはいる。 バランスがとれている部署はとれている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.20/ IDans-3632376
30代前半男性正社員その他の電気/電子関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近は日立グループ全体で推し進めている働き方改革により、長時間残業(80時間以上)をする人が大幅に減少した。45時間以上を超える場合もハードルが高く、全体的な... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 最近は日立グループ全体で推し進めている働き方改革により、長時間残業(80時間以上)をする人が大幅に減少した。45時間以上を超える場合もハードルが高く、全体的な残業時間も抑えられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 働き方改革の目的は生産性の向上であるが、それ以外にも、従業員の仕事に対するモチベーション向上や会社への満足度向上にも注力したほうが良いと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.21/ IDans-4006694

日立パワーソリューションズの職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.35
平均年収 :
533万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

日立パワーソリューションズの関連情報

日立パワーソリューションズの総合評価

3.73
8件(5%)
33件(22%)
71件(48%)
28件(19%)
8件(5%)

会社概要

会社名
株式会社日立パワーソリューションズ
フリガナ
ヒタチパワーソリューションズ
URL
https://www.hitachi-power-solutions.com/
本社所在地
茨城県日立市幸町3丁目2番2号
代表者名
安藤次男
業界
設備・プラント
資本金
4,000,000,000円
従業員数
3,171人
設立年月
1960年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1458434
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。