企業イメージ画像

設備・プラント業界 / 茨城県日立市幸町3丁目2番2号

3.73
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    50.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:184

男性経理
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 長所と短所を教えてください 【印象に残った質問2】 失敗した経験を教えてください 【面接の概要】 面接官のやる気が感じられなかった... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 長所と短所を教えてください 【印象に残った質問2】 失敗した経験を教えてください 【面接の概要】 面接官のやる気が感じられなかった。面接中も顔が別方向を向いていたり、画面から見えなくなったりした。あからさまに通過させないような態度がみえ、こちらのやる気も削がれた。面接練習の壁当てとして違うなら良いだろう。ただ、就活のモチベーションは下がるので、あまりおすすめはしない。こんな人もいるのかという経験にできる前向きさがあれば乗り切れるだろう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.26/ IDans-7125204
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 大手企業ということで、福利厚生はしっかりしているのだろうとおもっていたが、その通りだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 グループによって、内部の雰... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 大手企業ということで、福利厚生はしっかりしているのだろうとおもっていたが、その通りだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 グループによって、内部の雰囲気が全く違うので、合わない人にはとことん合わないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072472
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 大企業だけあって、福利厚生はしっかりしている 【気になること・改善したほうがいい点】 職場によっては、残業時間が月45時間オーバーしている。 良くも悪くも体育... 続きを読む(全94文字)
【良い点】 大企業だけあって、福利厚生はしっかりしている 【気になること・改善したほうがいい点】 職場によっては、残業時間が月45時間オーバーしている。 良くも悪くも体育会系の雰囲気がある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072476
20代前半男性正社員一般事務
年収:
400万円
【良い点】 日立グループなだけあって 他の会社にくらべて年収は高い方だと思う。 基本給はそこまでだが、ボーナスが同じ年齢の人に比べて高い。 また、出張に行くと手当がもらえ... 続きを読む(全231文字)
【良い点】 日立グループなだけあって 他の会社にくらべて年収は高い方だと思う。 基本給はそこまでだが、ボーナスが同じ年齢の人に比べて高い。 また、出張に行くと手当がもらえるので、すごく良い。 昇給は今はどうかわからないが、一年で5000円?ほど 社内教育をでの論文を発表すると、基本給がぐんとあがるらしい。 年功序列になっているため、いくら仕事ができても昇進することはあまりない。 しかし、ここ最近は働き方を日立全体が変えようとしてるため、それが変わりつつある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.07/ IDans-6913599
会員登録バナー

株式会社日立パワーソリューションズには
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日立パワーソリューションズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員一般事務
【良い点】 日立グループなだけあって、退職金もあるし住宅補助も50パーセントほ... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 日立グループなだけあって、退職金もあるし住宅補助も50パーセントほど補助してくれる。退職金制度は3つもある。 3つあるのでそこは、魅力的と感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.07/ IDans-6913600
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 住宅補助や福利厚生は、大企業だけあって、しっかりしている。 学習支援体制も充実しており、資格を取るとボーナスが支給される。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 住宅補助や福利厚生は、大企業だけあって、しっかりしている。 学習支援体制も充実しており、資格を取るとボーナスが支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得をもっと推奨すべき。 資格取得者が軽視されがち
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072475
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 女性は、育休、出産休暇等は取得可能。 男性の育休は1ヶ月ほど 【気にな... 続きを読む(全83文字)
【良い点】 女性は、育休、出産休暇等は取得可能。 男性の育休は1ヶ月ほど 【気になること・改善したほうがいい点】 休日でも電話が来るため、気が休まらないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072473
30代前半男性正社員コンサルタント(建築・土木関連)
【良い点】 社員向けの教育は充実しており、スキルアップは十二分に可能(時間があれば) 新人のうちは、集合教育があり、色々学べる 【気になること・改善したほうがいい点】 日... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 社員向けの教育は充実しており、スキルアップは十二分に可能(時間があれば) 新人のうちは、集合教育があり、色々学べる 【気になること・改善したほうがいい点】 日々の業務が忙しく、スキルアップをする時間がとれない場合がありえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.04/ IDans-7072474
40代後半男性正社員その他の電気/電子関連職課長クラス
大企業なので法令遵守であり、さまざまな休暇制度がある その一例として家族看護休暇や男性の育休など社会の流れに対応できるよう制度の見直しを行っている ある程度部署によるが有... 続きを読む(全480文字)
大企業なので法令遵守であり、さまざまな休暇制度がある その一例として家族看護休暇や男性の育休など社会の流れに対応できるよう制度の見直しを行っている ある程度部署によるが有給取得も積極的に奨励日がある 繁忙期はなかなか難しいが閑散期は比較的自由にとれる。 年間年休取得規定なと社規や親会社とのルールがあり少し堅苦しいところがある。 住宅手当など全国の支店、営業所へ転勤になっても補助があるので負担は比較的少ない。 繁忙期の残業時間は比較的多くなるが法律を違反しないようパソコンなどで管理されており不正防止や長残業など逐次管理報告される 教育や研修、eラーニングが頻繁にあり非常に勉強にはなるが教育結果の報告書など負担も少しある トレーニング施設など教育施設への投資は積極的に行われている、協力会社にも施設利用を許可しており自社だけでなくお客様も招待して教育は非常に好評である 昇格は業務報告会など審査があり目標や成果を意識した会社生活か嫌な人、上昇意識の低い人はかなりプレッシャーになるので大変である 但し上昇志向がなくても、嫌がらせなどは私の部署ではない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.18/ IDans-5882052
20代前半男性正社員一般事務
【良い点】 年間休日は120日以上とある。 基本、土日休みだか、自分の部署は1ヶ月1.2回ほど休日出勤があった。 休日に出勤すると残業扱いになるため、高収入が望める。 年... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 年間休日は120日以上とある。 基本、土日休みだか、自分の部署は1ヶ月1.2回ほど休日出勤があった。 休日に出勤すると残業扱いになるため、高収入が望める。 年末年始やお盆、ゴールデンウィークは連続で10日ほど休める年もあった。 リモートワークは可能。 フレックス導入のため、時短勤務可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.07/ IDans-6913598
20代前半男性正社員一般事務
【良い点】 やりがいはとてもあると思う。 ただ、日立グルー... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 やりがいはとてもあると思う。 ただ、日立グループなだけあって、早い段階で責任というものを植え付けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.07/ IDans-6913597
20代前半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 日立グループであることから、安定しており、規模が大きな仕事が出来ると考えていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 日立グループであるが故に役員もほとん... 続きを読む(全130文字)
【良い点】 日立グループであることから、安定しており、規模が大きな仕事が出来ると考えていた。 【気になること・改善したほうがいい点】 日立グループであるが故に役員もほとんどが日立製作所から降りてきた人員で構成されており、日立製作所の右にならえという形であった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.15/ IDans-5727302
男性アプリケーション設計(汎用機)
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 何ができますか? 【印象に残った質問2】 地震の発生メカニズムについて 【面接の概要】 どんな人間かよりどんな能力があるかを聞かれ... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 何ができますか? 【印象に残った質問2】 地震の発生メカニズムについて 【面接の概要】 どんな人間かよりどんな能力があるかを聞かれる 【面接を受ける方へのアドバイス】 鋭い質問もたまに飛んでくるので、ただ暗記しただけではなく、しっかり自分の中での知識を体系化して簡潔に伝えられるようにして置くことが大切。またどんな人間かも最低限は聞かれるのでそこの対策もしっかりしてもらいたい。再生エネルギーについて話したらかなり感触良くなると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.25/ IDans-5900508
30代前半男性正社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤はないと言っていたのに、普通に 夜勤があり残業時間もかなり多く、常に人が足りてない状況は改善するべき。 【良い点】 生活に必要... 続きを読む(全219文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 夜勤はないと言っていたのに、普通に 夜勤があり残業時間もかなり多く、常に人が足りてない状況は改善するべき。 【良い点】 生活に必要な電力を生み出す、水力発電所、火力発電所、原子力発電所に必要な製品を作る仕事を担当して社会に貢献するために入社。 上層部の方々が公休出勤をした場合は 代休を取るように命令してくるが、どの部署の組長もそれでは部下が出勤してくれなくなるので代休にしないようにしてくれる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.02/ IDans-4612814
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 挫折経験 【印象に残った質問2】 志望理由 【面接の概要】 基本的には、通すための面接のような感じであるため、リラックスして、面接... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 挫折経験 【印象に残った質問2】 志望理由 【面接の概要】 基本的には、通すための面接のような感じであるため、リラックスして、面接に臨むことができる。 また、頭を使う質問もなく、基本的に面接で聞かれるような質問しかされないため、焦るようなこともなかった。 面接中も終始和やかであるため、圧迫されるようなこともない。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的に面接で聞かれるようなテンプレートな質問はしっかり考えていくべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.02/ IDans-5068250

日立パワーソリューションズの職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.35
平均年収 :
533万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

日立パワーソリューションズの関連情報

日立パワーソリューションズの総合評価

3.73
8件(5%)
33件(22%)
71件(48%)
28件(19%)
8件(5%)

会社概要

会社名
株式会社日立パワーソリューションズ
フリガナ
ヒタチパワーソリューションズ
URL
https://www.hitachi-power-solutions.com/
本社所在地
茨城県日立市幸町3丁目2番2号
代表者名
安藤次男
業界
設備・プラント
資本金
4,000,000,000円
従業員数
3,171人
設立年月
1960年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1458434
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。