企業イメージ画像

設備・プラント業界 / 茨城県日立市幸町3丁目2番2号

3.73
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    50.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代前半男性正社員一般事務

【良い点】

年間休日は120日以上とある。

基本、土日休みだか、自分の部署は1ヶ月1.2回ほど休日出勤があった。

休日に出勤すると残業扱いになるため、高収入が望める。

年末年始やお盆、ゴールデンウィークは連続で10日ほど休める年もあった。

リモートワークは可能。

フレックス導入のため、時短勤務可能。

投稿日2024.05.07/ IDans-6913598
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)

【良い点】

出張が多い部署でなかなか休みが取れず退職しました。

投稿日2023.09.12/ IDans-6337795
30代後半男性正社員品質管理・品質保証(電気・電子)

【良い点】

部署によりますが、比較的休みは取りやすいと思います。会社のカレンダーに沿って休みますが、休みはおおいと思います。

投稿日2023.09.12/ IDans-6337796
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 事務系で社会人一年目にしてはもらえる給料が多い、有給が取りやすい、年末年始ゴールデンウィークお盆に長期休みがもらえる、組合のサービスもなかなか手厚い。 【気に... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 事務系で社会人一年目にしてはもらえる給料が多い、有給が取りやすい、年末年始ゴールデンウィークお盆に長期休みがもらえる、組合のサービスもなかなか手厚い。 【気になること・改善したほうがいい点】 技術職の場合、配属される部署によってはこれらの優れた福利厚生が形がい化していると思われる話をちらほら聞く。土日出勤や毎日終電間際、なんて話を聞いたことがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.25/ IDans-3962217
会員登録バナー

株式会社日立パワーソリューションズには
184件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社日立パワーソリューションズを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 春から派遣で働いていますが、 年間の休みが多く、有休もとりやすいです。 部署によると思いますが子供のことで急なお休みでも周りの方が対応してくれることと、保育園... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 春から派遣で働いていますが、 年間の休みが多く、有休もとりやすいです。 部署によると思いますが子供のことで急なお休みでも周りの方が対応してくれることと、保育園のお迎えがあるので毎日定時で上がらせて頂いてます。 社内の雰囲気はのんびりとした平和な感じで、女性が少ないので女性同士のいざこざもありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.29/ IDans-2326790
20歳未満男性派遣社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はすごくしっかりしているので問題ないのですが、出張が多すぎるのが心配です。長期での出張なら出張手当が出て、その分生活も楽になります。しかし、2週間出張... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 福利厚生はすごくしっかりしているので問題ないのですが、出張が多すぎるのが心配です。長期での出張なら出張手当が出て、その分生活も楽になります。しかし、2週間出張に行き帰ってきて、またしばらくしたら2週間出張というような形であるため手当が出ません。私も一人の時間が多いのでそこが不満に思うところです。また、残業が酷いときは土日も出勤で休みがなくなってしまうことがあるので、身体が心配になるときがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.02/ IDans-5368782
30代前半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】  どこの部署も慢性的に残業が発生していますね。  月50〜60時間の残業が普通です。私の同期だと60〜80時間が普通だといっており... 続きを読む(全692文字)
【気になること・改善したほうがいい点】  どこの部署も慢性的に残業が発生していますね。  月50〜60時間の残業が普通です。私の同期だと60〜80時間が普通だといっておりました。家に帰るのが大体夜の11時前後くらいとなることが多々ありますね。残業が多くなってしまう原因は・・・明らかに人員不足が原因の一つとしてありますね。社内の環境や風土とかがあまり良くないために、若くて優秀な人ほど辞めていきますからね・・・。現場の人間の負担が増えるばかりです。ちなみに残業代は良くても20〜30時間分くらいしか貰えません。後はすべてサービス残業です。申請しても、上司が誤摩化すことで無かった事にされます(残業が多いと上司自身の査定に響くため)。  休日出勤は月に1〜3回ぐらいありますね。年休をとっていても問答無用で呼び出されますよ。また、なぜか年休を取らせてくれない、取ろうと思ったら理由を詳細に話して許可を得なければ休ませてくれません。いちいち理由を詮索してきます。  あと、「任意という名の強制」で休日に社内のイベントへの参加が強制される事が多々あります。参加しないと、何故か人事考課が下げられます。毎回上司のご機嫌取りをしないといけないという風潮が慢性化しています。正直言ってワークライフバランスを保つのはなかなか難しいと思います。 【良い点】  良くも悪くも日立グループの会社なので、日立グループ基準の福利厚生が最低限は保証されています。また、サービス残業や休日出勤が非常に多いですが、お盆や年末年始のお休みは一応確保はされていますので、世間並みのライフバランスはなんとか保てるかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.14/ IDans-2284359

日立パワーソリューションズの職種別年収・残業時間

機械関連

満足度
3.35
平均年収 :
533万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

日立パワーソリューションズの関連情報

日立パワーソリューションズの総合評価

3.73
8件(5%)
33件(22%)
71件(48%)
28件(19%)
8件(5%)

会社概要

会社名
株式会社日立パワーソリューションズ
フリガナ
ヒタチパワーソリューションズ
URL
https://www.hitachi-power-solutions.com/
本社所在地
茨城県日立市幸町3丁目2番2号
代表者名
安藤次男
業界
設備・プラント
資本金
4,000,000,000円
従業員数
3,171人
設立年月
1960年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1458434
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。