該当件数:7件
【良い点】
部署によるが、コールセンターのいちオペレーターでいる分には残業が少なく、有給も取りやすい。リフレッシュ休暇も1週間程度取れるので、海外旅行に行く人もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
SV以上になると急に残業が増える。土日祝日の休み希望は申請に制限があるので、ネックになる人もいると思います。平日休み歓迎の人には良いと思う。シフト希望の締め切りが早いので、急な予定への対応がしづらい。
【良い点】
働いた分だけ給料がいただけること。有給もとりやすく、今はどうか分かりませんが先輩方は2週間程有給とって海外旅行とか行ってました。給料も決して低くないので業務内容が合っていれば、長く続けられる会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
コールセンターのお仕事だと、どこもそうだと思いますが、やはりストレスは凄いです。金融関係なので覚えることも多いし、8割くらいは1年以内に退職していました。負けず嫌いな方、コールセンター職が合っている方には向いているかもしれません。
【良い点】
良くも悪くも外資系だったと思います。これまでの合併により様々な背景の方々と一緒に仕事をしてきました。日本企業出身の上司や、外国人の上司など、様々なタイプの上司の元で仕事をする機会があり、とても良い経験でした。良い意味で、外資系ながら日本的な部分も尊重されつつ、きちんと業務をこなしていれば、あまり細かいことを咎められることはなかったように思います。人それぞれ、捉え方にもよりますが、様々なチャンスに巡り会うことができる会社です。また、グローバル企業であったことから、社内の外国人スタッフや海外のグループ会社の方々と業務で関わることができたことも、貴重な経験でした。様々なタイプの社員がいますが、特に積極的なアプローチが出来る方には向いている会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今般の買収により、日系企業の文化が大きく入り込むことが想定されます。また、海外のグループ会社との交流もなくなって行くと思います。外資系企業で英語力を駆使したいとお考えの方は、これまでよりもその機会は減るだろうと思いますので、その点についてはご留意ください。会社の戦略があまり明確でなく、上司によって方針がぶれて、部下が振り回されるケースもありましたが、新体制により改善されることを期待します。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井住友トラストクラブ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。