企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都中央区晴海1丁目8番10号トリトンスクエアX棟

3.46
  • 残業時間

    23.5時間/月

  • 有給消化率

    70.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半女性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

部署によるが、コールセンターのいちオペレーターでいる分には残業が少なく、有給も取りやすい。リフレッシュ休暇も1週間程度取れるので、海外旅行に行く人もいます。

【気になること・改善したほうがいい点】

SV以上になると急に残業が増える。土日祝日の休み希望は申請に制限があるので、ネックになる人もいると思います。平日休み歓迎の人には良いと思う。シフト希望の締め切りが早いので、急な予定への対応がしづらい。

投稿日2019.03.11/ IDans-3616968
20代後半女性契約社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

働いた分だけ給料がいただけること。有給もとりやすく、今はどうか分かりませんが先輩方は2週間程有給とって海外旅行とか行ってました。給料も決して低くないので業務内容が合っていれば、長く続けられる会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

コールセンターのお仕事だと、どこもそうだと思いますが、やはりストレスは凄いです。金融関係なので覚えることも多いし、8割くらいは1年以内に退職していました。負けず嫌いな方、コールセンター職が合っている方には向いているかもしれません。

投稿日2017.04.21/ IDans-2520642
40代前半男性正社員広告・宣伝・プロモーション
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

良くも悪くも外資系だったと思います。これまでの合併により様々な背景の方々と一緒に仕事をしてきました。日本企業出身の上司や、外国人の上司など、様々なタイプの上司の元で仕事をする機会があり、とても良い経験でした。良い意味で、外資系ながら日本的な部分も尊重されつつ、きちんと業務をこなしていれば、あまり細かいことを咎められることはなかったように思います。人それぞれ、捉え方にもよりますが、様々なチャンスに巡り会うことができる会社です。また、グローバル企業であったことから、社内の外国人スタッフや海外のグループ会社の方々と業務で関わることができたことも、貴重な経験でした。様々なタイプの社員がいますが、特に積極的なアプローチが出来る方には向いている会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

今般の買収により、日系企業の文化が大きく入り込むことが想定されます。また、海外のグループ会社との交流もなくなって行くと思います。外資系企業で英語力を駆使したいとお考えの方は、これまでよりもその機会は減るだろうと思いますので、その点についてはご留意ください。会社の戦略があまり明確でなく、上司によって方針がぶれて、部下が振り回されるケースもありましたが、新体制により改善されることを期待します。

投稿日2015.12.16/ IDans-2044544
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給はかなり取得しやすいと思います。有給の残日数にもよりますが、2週間の連続休暇も取れ、海外旅行に行く人が多いです。 前日に有給申請しても承認してもらえる部署もあります... 続きを読む(全160文字)
有給はかなり取得しやすいと思います。有給の残日数にもよりますが、2週間の連続休暇も取れ、海外旅行に行く人が多いです。 前日に有給申請しても承認してもらえる部署もありますが、休みが重ならないように調整が必要な部署は、1ヶ月以上前から休暇希望を出し、シフト調整後に希望が通ればようやく有給申請できるというところもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.28/ IDans-1465134
会員登録バナー

三井住友トラストクラブ株式会社には
164件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井住友トラストクラブ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
業績をあげ社員昇格の話があっても上司が変わってしまえばまた1からのスタートなので、社員昇格は運とタイミングが必要だと思った。ここ1年労働環境は大幅に悪化しているのに、待遇... 続きを読む(全180文字)
業績をあげ社員昇格の話があっても上司が変わってしまえばまた1からのスタートなので、社員昇格は運とタイミングが必要だと思った。ここ1年労働環境は大幅に悪化しているのに、待遇は変わらなかった。海外から派遣されてくる役員と現場社員の認識の差が甚だしく、また業務に必要なスキルはほとんどないといってもいいと思う。自分のスキルを活かせる業種、会社に移ろうと考え退職した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.15/ IDans-769364
30代前半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 外資系企業で、福利厚生はとても充実していた。 2012年夏よりサービス残業撲滅のために勤務時間を申告することになり、以前よりだいぶ早く帰れるようになった。 休... 続きを読む(全264文字)
【良い点】 外資系企業で、福利厚生はとても充実していた。 2012年夏よりサービス残業撲滅のために勤務時間を申告することになり、以前よりだいぶ早く帰れるようになった。 休みは暦の日数もらえるし、有給も年間20日あるうえ比較的取りやすく、数字さえあげていればかなり自由が効く環境だった。 年に3回〜4回、海外旅行している同僚もいた。 【気になること・改善したほうがいい点】 上司によってかなりやり方が変わる。 サービス残業当たり前で夜遅くまで残ってるほうが偉いという考えの上司がいたが、別の方に変わったおかげでそこは改善された。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.14/ IDans-2231690
30代前半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
転職組、出戻り組が高い評価を受けやすく、実際の能力が評価と 一致しないことが多くある。 Yesマンが気にいられ、外資系にも関わらず、意外と中は日本企業的。 時間に迫... 続きを読む(全154文字)
転職組、出戻り組が高い評価を受けやすく、実際の能力が評価と 一致しないことが多くある。 Yesマンが気にいられ、外資系にも関わらず、意外と中は日本企業的。 時間に迫れることが多く、リサーチや段取りがおざなりになることも多々。 海外から3年おきスパンでくる社長の方針次第で会社の方向性が180度変わる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.13/ IDans-298559
MIRROR LPバナー

三井住友トラストクラブの関連情報

三井住友トラストクラブの総合評価

3.46
- 件( - %)
18件(19%)
33件(35%)
27件(29%)
15件(16%)

会社概要

会社名
三井住友トラストクラブ株式会社
フリガナ
ミツイスミトモトラストクラブ
旧社名
シティカードジャパン株式会社
URL
https://www.sumitclub.jp/ja/corporate_site.html
本社所在地
東京都中央区晴海1丁目8番10号トリトンスクエアX棟
代表者名
五十嵐幸司
業界
リース・クレジット・信販
資本金
100,000,000円
従業員数
850人
設立年月
1960年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1180531
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。