企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 東京都中央区晴海1丁目8番10号トリトンスクエアX棟

3.46
  • 残業時間

    23.5時間/月

  • 有給消化率

    70.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:13

30代前半男性正社員Webマーケティング(SEO・SEM)主任クラス
【良い点】 ダイナースクラブというブランドを日本で唯一扱っている会社なのでそれは唯一の強みだと思っているが、そのブランドすら認知度からなにから競合に負けているため、ジリ貧... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 ダイナースクラブというブランドを日本で唯一扱っている会社なのでそれは唯一の強みだと思っているが、そのブランドすら認知度からなにから競合に負けているため、ジリ貧になっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.30/ IDans-7132755
女性正社員その他のマーケティング・企画関連職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 目指す方向性がうやむやでどこに向かおうとしているのかわからない。また、数年おきにトップが変わるので、その人によっても方向性が変わる... 続きを読む(全149文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 目指す方向性がうやむやでどこに向かおうとしているのかわからない。また、数年おきにトップが変わるので、その人によっても方向性が変わる 【良い点】 コード決済も増えているが、クレジットカードが生活に欠かせない人もまだ多いので成長は微妙だがある程度安定してる業界
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.17/ IDans-6868912
50代女性正社員法人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 クレジットカードの中で富裕層に特化したビジネスを行っているため、成長できる事業である。競合会社がある程度あるものの、競争が激しいとも思えない。新しいアイデアを... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 クレジットカードの中で富裕層に特化したビジネスを行っているため、成長できる事業である。競合会社がある程度あるものの、競争が激しいとも思えない。新しいアイデアを生かし、事業を拡大していくことが可能。成長できると思われる。 【気になること・改善したほうがいい点】 競合会社は多くないものの、その中で成長していくためにはもっととがったものが必要かと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.29/ IDans-4610217
50代男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 デビットカード、プリペイドカード、電子マネー等の分野への投資が同業他社に比べ出遅れた感が否めず、取り返す時間の間に他社は先に進みも... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 デビットカード、プリペイドカード、電子マネー等の分野への投資が同業他社に比べ出遅れた感が否めず、取り返す時間の間に他社は先に進みもはや周回遅れの状態。早期の内部解決は難しく、潤沢な資金とシステムをもつ救世主が必要かも 【良い点】 医者、歯科医、弁護士、会計士等の士業や会社役員など一定の富裕層会員を中心にT&Eカードの代表格として牽引。1000万円を超える高額利用もカード決済できる機能とノウハウをもつ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.03.06/ IDans-4716659
会員登録バナー

三井住友トラストクラブ株式会社には
164件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
三井住友トラストクラブ株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性正社員その他のマーケティング・企画関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 アメックスに完敗しておりブランドの価値もなし。会社のビジョン、目指す方向が全く見えないので従業員、お客様の離反がとまらない、外資系... 続きを読む(全170文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 アメックスに完敗しておりブランドの価値もなし。会社のビジョン、目指す方向が全く見えないので従業員、お客様の離反がとまらない、外資系の悪い所、日本企業の悪い所を寄せ集めた会社。 ブランド価値が毀損してるのに気づかない経営陣と古参の社員がいるので思い切った舵取りが出来ていない状況。 大きな改革が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.10/ IDans-3260172
30代前半男性契約社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ステータスのクレジットカードを扱っているが、少し安売り感が出てきてしまっており社内が困惑していた。 インセンティブ制度も無くなり、... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ステータスのクレジットカードを扱っているが、少し安売り感が出てきてしまっており社内が困惑していた。 インセンティブ制度も無くなり、営業に対してのやりがいが薄れてしまっている。出張が多く、月に10日間連続での出張がざらにある。 【良い点】 母体が大きいので福利厚生は充実しているし、有給も取りやすく、残業も月に10時間ほどしかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.16/ IDans-2976811
30代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 今の若い世代にはダイナースと言われても、ほとんどピンとこないのではないか。加えてカード業界全体として、新たな決済サービスがどんどん... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 今の若い世代にはダイナースと言われても、ほとんどピンとこないのではないか。加えてカード業界全体として、新たな決済サービスがどんどん出てきていることもあり、先細りの状態である。新規会員も伸び悩んでおり、先行きは暗く、状況を打破することは難しいのではないか。 【良い点】 ダイナースブランドとしてラグジュアリーなカードとして認知されていること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.16/ IDans-5162114
30代後半男性正社員コールセンター運営・管理主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 富裕層や経営者向けのブランドが長い年月をかけて構築されており、他社の同様なカードよりブランド価値は高く、模倣されてもかたちだけにしかならない。 【気になること... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 富裕層や経営者向けのブランドが長い年月をかけて構築されており、他社の同様なカードよりブランド価値は高く、模倣されてもかたちだけにしかならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 もっとカードやサービスを絞り込んで資源が分散しないようにしたほうが、サービスの質は高まると思う。 色々拡充したサービスの撤退か多くなり、コストもかかりこの印象は悪化しないか心配になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.22/ IDans-6644597
20代後半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
社長、部長クラスが外人でありその下が日本人。 中間管理職であるの日本人が上層部に意見を言えないためトップダウン経営に近い物がある。 マーケティングや広告の仕方が下手で... 続きを読む(全160文字)
社長、部長クラスが外人でありその下が日本人。 中間管理職であるの日本人が上層部に意見を言えないためトップダウン経営に近い物がある。 マーケティングや広告の仕方が下手でAMEXより知名度が低くなりつつある。 ダイナースクラブのブランド力はとても大きく富裕層だけにターゲットをしぼっている。 営業部は契約社員が中心。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.20/ IDans-375843
30代前半女性正社員その他の経営管理系関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 日本で1社しかなく、外資系でもないので他社と共有できないシステムで、自社でその維持費を負担することと、脆弱なシステムを保管するため... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 日本で1社しかなく、外資系でもないので他社と共有できないシステムで、自社でその維持費を負担することと、脆弱なシステムを保管するための人件費、人口減少や貧困化など社会のアッパー層を人海戦術で対応しているが、システム維持費は削減できないのでコスト構造に将来の不安を覚える 【良い点】 優良な顧客基盤と良質な顧客サービス
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.23/ IDans-5981171
20歳未満男性非正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
アメリカでのシティ不祥事の前でしたので当時は事業、成長ともに申し分ない状態でした。ただ金融業界全体で合併などで、社内ルールが変更と共に上司が頻繁に変わるなどの変化はある業... 続きを読む(全165文字)
アメリカでのシティ不祥事の前でしたので当時は事業、成長ともに申し分ない状態でした。ただ金融業界全体で合併などで、社内ルールが変更と共に上司が頻繁に変わるなどの変化はある業界だと思います。倒産することはないと思いますが臨機応変に対応することが得意なかたが生き残っていると思います。また当時(2006年)はアメックスがライバルでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.15/ IDans-851865
20代後半男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
ライバルはアメリカンエクスプレス 他社のことは不明だがシティは人材教育に注力を注いでもらいたい。抜擢された管理者が教育というカテゴリーを持ち合わせていないためいつもキャパ... 続きを読む(全153文字)
ライバルはアメリカンエクスプレス 他社のことは不明だがシティは人材教育に注力を注いでもらいたい。抜擢された管理者が教育というカテゴリーを持ち合わせていないためいつもキャパをオーバーしている。見ていてかわいそうでした。お金がある会社なのでOJTではなく研修、教育の専門部署を設けるべき、あまりにもったいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.03/ IDans-286956
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
みんな仲良く非常に働きやすい職場です。 女性のみのグループでしたが、派閥などもなくわからないことはすぐに教えてもらえるとてもアットホームな環境です。 福利厚生などもし... 続きを読む(全153文字)
みんな仲良く非常に働きやすい職場です。 女性のみのグループでしたが、派閥などもなくわからないことはすぐに教えてもらえるとてもアットホームな環境です。 福利厚生などもしっかりしているのも魅力の一つだと思います。 休憩室なども完備されており、社員のことをよく考えてくれる会社で非常に好感のもてる会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.11/ IDans-794518
MIRROR LPバナー

三井住友トラストクラブの関連情報

三井住友トラストクラブの総合評価

3.46
- 件( - %)
18件(19%)
33件(35%)
27件(29%)
15件(16%)

会社概要

会社名
三井住友トラストクラブ株式会社
フリガナ
ミツイスミトモトラストクラブ
旧社名
シティカードジャパン株式会社
URL
https://www.sumitclub.jp/ja/corporate_site.html
本社所在地
東京都中央区晴海1丁目8番10号トリトンスクエアX棟
代表者名
五十嵐幸司
業界
リース・クレジット・信販
資本金
100,000,000円
従業員数
850人
設立年月
1960年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID1180531
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。