企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 愛媛県松山市勝山町2丁目1番地

3.25
  • 残業時間

    12.2時間/月

  • 有給消化率

    53.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代後半女性正社員その他の金融関連職

【良い点】

残業が少ない。上になるとあるが最初はやれることも少ないため、自然と定時退勤できる。ボーナスが一年目からもらえるのはありがたい。

【気になること・改善したほうがいい点】

結局は配属ガチャ。私がいた支店では結構ネチネチした雰囲気があった。女性が多いので、女性特有の関係性が苦手な人にはおすすめしない。

そんなに給料も良くないので、やめていく人が多い。5つ上の先輩の同期はほとんどやめて、その先輩も結局やめた。定着率が低い原因は、若手の給料が低く、給料は長く勤めないと上がらないしボーナスは支店によって変わるからだと思う。

また、なんでこの人がこのポジションなんだと思うことが多々ある。所持している資格があれば昇進できるのか?本部は支店の何を見ているのだろうか。

投稿日2023.11.22/ IDans-6521246
20代前半女性正社員
年収:
350万円

【良い点】

評定がよければボーナスに反映される。表彰制度もあり、モチベーションの向上につながる。

【気になること・改善したほうがいい点】

渉外は数字などで実績をあげれば評価されやすいが、貸付やテラー、預金は評価されにくい傾向にある。

投稿日2024.02.18/ IDans-6714138
20代前半女性正社員個人営業
年収:
350万円

【気になること・改善したほうがいい点】

年次が上がってもそんなに給料は上がらない。ボーナスも良くて2ヶ月程度。他の業界の同年代と比べてもボーナスは少ないと思う

投稿日2022.10.08/ IDans-5570039
30代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 本部研修は各職位向けや、新商品等、土曜日も含めて、随時開催されています。 資格を取らないと昇進出来ない、ボーナス評定が下がるので、強制的に勉強させられます。 ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 本部研修は各職位向けや、新商品等、土曜日も含めて、随時開催されています。 資格を取らないと昇進出来ない、ボーナス評定が下がるので、強制的に勉強させられます。 【気になること・改善したほうがいい点】 土曜日研修は交通費自己負担です。 業務はOJTが基本なので、上司の当たり外れに左右されます。 本人の希望するステップアップコースを人事が聞いてくれることはありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.29/ IDans-4441019
会員登録バナー

株式会社愛媛銀行には
297件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社愛媛銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
160万円
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列であるため、初任給はとても低いです。高校卒業からの就職だと一人暮らしするのはなかなか厳しいくらいの額では無いのかなと思いま... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列であるため、初任給はとても低いです。高校卒業からの就職だと一人暮らしするのはなかなか厳しいくらいの額では無いのかなと思います。第二地方銀行だった為、しょうがないのかなとは思いますが、、今上がってきていると思うので、今後に期待ですね。 【良い点】 ボーナスが1年目から出るのは、とてもいいと思いました。また、有給消化もよかったのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.01/ IDans-4160413
30代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休は大きく分けて年2回取れた。 その内1つは5営業日連続で取ることになっている。 取りたい時期にだいたいはとれる。 土日は基本的に休み。 毎週土日が休みとい... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 有休は大きく分けて年2回取れた。 その内1つは5営業日連続で取ることになっている。 取りたい時期にだいたいはとれる。 土日は基本的に休み。 毎週土日が休みというのは有難い。 お給料も初任給設定が高めなので、愛媛の企業の中でみたら高いほうだと思う。 ボーナスも年2回貰える上、原則実家暮らしの為貯金も貯めることが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.01.24/ IDans-2785715
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 4年目から昇格するが、年収は普通に暮らせる程度になる。優秀行員になればボーナスもたくさん貰えるみたいである。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業にか... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 4年目から昇格するが、年収は普通に暮らせる程度になる。優秀行員になればボーナスもたくさん貰えるみたいである。 【気になること・改善したほうがいい点】 営業にかかるノルマは大きい。所属している支店ごとに目標が決まるが、支店ごとの特性を活かした目標となっていないため厳しい部分がある。例えば企業がない田舎で大き過ぎる法人融資の目標がついたり、東京などの都会の支店で個人預金や年金などの目標がつけられる点である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.10/ IDans-2337136
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
地方にしては、それなりのお給料をいただける会社の一つであると思う。公務員や有名企業につぐレベル。ボーナスも普通にある。女性は実家きら通える範囲のことが多いので住宅手当はな... 続きを読む(全151文字)
地方にしては、それなりのお給料をいただける会社の一つであると思う。公務員や有名企業につぐレベル。ボーナスも普通にある。女性は実家きら通える範囲のことが多いので住宅手当はない人が大半。男性は転勤がつきものなので、安く社宅に住めるが家庭をもっている人の中には単身赴任をしているひとがおおかったように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.26/ IDans-1160290
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
仕事はいわゆる激務。精神的にしんどい面はありますがお金を扱う商売でありやりがいはあります。近年は全員営業ということで営業から内務まで目標を設定しているわけですが実態は女子... 続きを読む(全198文字)
仕事はいわゆる激務。精神的にしんどい面はありますがお金を扱う商売でありやりがいはあります。近年は全員営業ということで営業から内務まで目標を設定しているわけですが実態は女子行員には甘えがあり、結局営業が全員分の目標をやりあげる必要がある。営業としては仕事内容の割には給料、ボーナスは少ないと思います。体育会系でガツガツ積極的に仕事と向き合い、ボーナス残業当たり前の覚悟があれば向いていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.21/ IDans-653609
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
370万円
上場企業ということもあり、給与はしっかりしている。世間からは高給取りとよく言われるが、主任・課長・支店長と役職手当がつくにつれてグンと給与が上がる。ボーナスについては優秀... 続きを読む(全165文字)
上場企業ということもあり、給与はしっかりしている。世間からは高給取りとよく言われるが、主任・課長・支店長と役職手当がつくにつれてグンと給与が上がる。ボーナスについては優秀行員は最大+200%になるなど頑張っている人にはそれなりの評価をしている。上司が部下、部下が上司をお互いに人事評価をしているのでお互いに見られている感じはする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.17/ IDans-441463
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
年齢に応じて少しずつ給与が上がっていきますが、資格をたくさんとらないとあまり上がりません。もっと言えば、入行後何年目までにこの資格をとらないとボーナスが減る、ということも... 続きを読む(全163文字)
年齢に応じて少しずつ給与が上がっていきますが、資格をたくさんとらないとあまり上がりません。もっと言えば、入行後何年目までにこの資格をとらないとボーナスが減る、ということもあります。なので、仕事をしながら日々資格をとることが苦にならない方は良いと思います。昇進、評価については半期に一度自己評価と上司による評価の機会があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.26/ IDans-1185925
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
290万円
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスが少なすぎる。エクセルやワードは基本使わないので知識がおとろえる。 【良い点】 上司が明るくて良い支店に配属されれば、仕事... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ボーナスが少なすぎる。エクセルやワードは基本使わないので知識がおとろえる。 【良い点】 上司が明るくて良い支店に配属されれば、仕事がしやすい。社員教育は厳しいが、のちのちは自分のためになっているし、接客のスキルもつく。基本規定がよくかわるので、世間でのできごとに敏感になるし、いつの間にか金融知識も身についている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.29/ IDans-2382646

愛媛銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.24
平均年収 :
414万円
平均残業時間 :
10.3時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.67
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
9.9時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

愛媛銀行の関連情報

愛媛銀行の総合評価

3.25
17件(7%)
45件(20%)
90件(40%)
46件(20%)
29件(13%)

会社概要

会社名
株式会社愛媛銀行
フリガナ
エヒメギンコウ
URL
https://www.himegin.co.jp/
本社所在地
愛媛県松山市勝山町2丁目1番地
代表者名
西川 義教
業界
銀行・信用金庫
資本金
21,363,000,000円
従業員数
1,378人
設立年月
1971年4月
上場区分
上場
証券コード
8541
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137274
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。