企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 愛媛県松山市勝山町2丁目1番地

3.25
  • 残業時間

    12.2時間/月

  • 有給消化率

    53.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20歳未満女性正社員受付

【良い点】

資格取得できたら受験料の全額補助が出ます。

有給は年1回5日連続の休暇プラス3日の休暇は絶対取得。コロナ禍でなければ国内旅行だけでなく、海外旅行にもとても行きやすい環境であるといえます。

【気になること・改善したほうがいい点】

1年に取れる有給休暇は決まっているが5日は強制的に連続で取らされるので実質自由に使えるのは3日なのは連休が取りやすいとはいえ資格を取るのに遠方に行かなければならない地区の人からすると平日しか開催していない試験の取得を推奨している割には有給休暇を使ってとりに行きづらい。

投稿日2022.05.28/ IDans-5360609
20代後半女性正社員

【良い点】

残業がほとんどないところ。支店や部署にもよるが、他の企業と比べてかなり少ないと思う。

コロナになってからは、休日のイベントもだいぶ少なくなった。プライベートの時間は十分に確保できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業を減らす事を大事にし過ぎて、業務が終わってなくても帰らされる。昼休みを返上して業務を片付けることもしばしば。

コロナになり少なくはなったが、実質強制参加の休日イベントがある。

投稿日2022.07.05/ IDans-5421807
30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

決められた休暇(リフレッシュ休暇×2日、メモリアル休暇1日、連続休暇×5日)については、希望の日程は大体通らないが、とりあえずは休める。残業はない。

【気になること・改善したほうがいい点】

有給休暇はほぼ、取れないと思っておいた方がいい。体調が悪くても、無理やり出社させられる。客前で倒れそうになろうとも、上司は休憩したらいけるよね?と強行する。コロナ禍でこれである。人を見て仕事を任せるので、面倒なベテラン勢の休暇の希望は通るのに、新人や聞き分けのいい行員の希望は通らない。休みたい日に休めない。女性については、妊活中で体調がすぐれなくても、妊娠中のつわりでも同様。生理中も当然、配慮は無い。営業室でうずくまっても、倒れても続投。ナントカ休暇と色々名前のついた休暇制度はあるが、自分で勉強しないと休暇が取れる状況だとは教えてもらえない。婚姻時の特別休暇も名前だけで取れないため、新婚旅行などは希望の日程では行けないと思っておいた方がいい。従業員組合は体裁だけ。オルグの面談は無意味。人事部の面談も事なかれ主義で意味が無い。

投稿日2023.12.02/ IDans-6542170

愛媛銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.24
平均年収 :
414万円
平均残業時間 :
10.3時間/月
募集求人数 :
1

金融専門職

満足度
3.67
平均年収 :
385万円
平均残業時間 :
9.9時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

愛媛銀行の関連情報

愛媛銀行の総合評価

3.25
17件(7%)
45件(20%)
90件(40%)
46件(20%)
29件(13%)

会社概要

会社名
株式会社愛媛銀行
フリガナ
エヒメギンコウ
URL
https://www.himegin.co.jp/
本社所在地
愛媛県松山市勝山町2丁目1番地
代表者名
西川 義教
業界
銀行・信用金庫
資本金
21,363,000,000円
従業員数
1,378人
設立年月
1971年4月
上場区分
上場
証券コード
8541
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137274
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。