該当件数:11件
【良い点】
サービス残業はない。管理職になると休日にも出勤している様子だった。夜遅くまで残業することはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
令和の時代に考えられないようなパワハラが存在する。新入行員のとき上司のミスを責任転嫁され2万円印紙を補填させられそうになった。pcで作業しているところに分厚い稟議書を上から落とされ、大したことでなくてもすぐ怒鳴られる。それでも粘り強く素直に業務に取り組んでいたがそこまでの価値はこの会社にはないように思う。
ストレスで頭がおかしくなってるかまともな人は辞めてるかで普通のコミュニケーションはとれない。
行内で目立つ優秀そうな若手はどんどん辞めていく。人材獲得に苦労しているらしく行員や取引先の人間関係を辿って人材を確保しようとしている。子供のいる従業員に流石に紹介しようと思わないと聞いた。
基本的に理不尽なことしかない。尊敬できる人は身近にいない。逆にこんな人でも役職につけるのかと思う。不思議な会社である。
【良い点】
体調を崩し休職する人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
2年目行員である。入行してからいじめとパワハラが酷くて休職した。休職中何度も支店に呼ばれ、私の勤務態度のどこが悪いとか話をされた。パワハラやいじめに対処したという話は一切なかった。パワハラやいじめを直接人事に相談したせいで新居浜支店にはもう戻ってくるなとの事で、他の支店に移動することになった。
弱いものいじめにあい、袋叩きにされたような気持ちで生きているのも辛い。きちんと謝って欲しい。
【良い点】
怒鳴る、パワハラ、残業が多いといったイメージを持っていましたが真逆でした。入って半年は絶対に残業はできない。入った支店にもよりますが幸い嫌がらせをするような人はおらず比較的あたたかく見守り褒めて育てるような支店に恵まれ、フォローもしっかりしていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きやすいかはその支店によって違います。悪いところでは他行にまでその話が広がっているほど。女性たちの仲が良ければ支店の雰囲気は良い傾向。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社愛媛銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。