該当件数:27件
【良い点】
【スキルアップ】
なにをもってスキルアップというか難しいが、会社指定資格、セミナーなども会社負担で受けれる。(資格は各1回まで)
【キャリア開発】
今年から異動の希望を出せる回数が2回(半期に1回ずつ)になったので、希望する部署は会社には伝えられる状況。
また、FA制度があり希望部署に自分を売り込む形で異動が叶うケースがある。具体的には書類選考、部長面談を経て異動ができるかジャッジされる。
【教育体制】
コンタクトセンター配属の新卒社員の教育体制はしっかり時間をかけてしていると思う。入社してから3ヶ月ぐらいは座学を含めて教育してもらえた記憶。
また、現場に入ってからも教育担当はつくので不明点があればすぐに聞ける環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
【キャリア開発】
異動の可能性を上げる制度があるが必ずしも叶うとは限らない。コンタクトセンターのライン部門であれば工場のようなルーチン作業のため転職を考えるのであればキャリア開発が困難だと思う。
【教育体制】
新卒には優しい反面、中途や異動社員にはそこまで手厚くない印象。たまたま新卒のジョブローテーションと自分の異動のタイミングが被ったことがあるがかなり違った。
社歴があるので仕方ないと言えばそらまでだが…。
また、ギリギリで回してる部署・グループ会社では教育担当者も忙しく、コンタクトセンターとの教育体制の差を感じた。
【良い点】
新卒は福利厚生がとてもいいです。1時間半以上通勤にかかる人は9000円で住めます。寮ではなく自分で家を選べるのがいいと思います。引越し費用も出ます。
資格の受験費用を負担してくれたり書籍購入補助制度があるのもいいです。
【良い点】
・会社がプログラミングスクールと契約しており、年に数十名社内公募で受講できる。(学習が業務時間外となる点は注意)
・資格取得制度があり、資格取得にかかる費用を会社が負担してくれる。
ただし、負担してくれるのは資格受検費用と会場までの往復交通費のみ。
(英会話やプログラミングスクールはこの限りではない)
対象となる資格は随時アップデートされている。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
アイフル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。