企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 京都府京都市烏丸通五条上る高砂町381-1

3.77
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代後半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職

【良い点】

【スキルアップ】

なにをもってスキルアップというか難しいが、会社指定資格、セミナーなども会社負担で受けれる。(資格は各1回まで)

【キャリア開発】

今年から異動の希望を出せる回数が2回(半期に1回ずつ)になったので、希望する部署は会社には伝えられる状況。

また、FA制度があり希望部署に自分を売り込む形で異動が叶うケースがある。具体的には書類選考、部長面談を経て異動ができるかジャッジされる。

【教育体制】

コンタクトセンター配属の新卒社員の教育体制はしっかり時間をかけてしていると思う。入社してから3ヶ月ぐらいは座学を含めて教育してもらえた記憶。

また、現場に入ってからも教育担当はつくので不明点があればすぐに聞ける環境である。

【気になること・改善したほうがいい点】

【キャリア開発】

異動の可能性を上げる制度があるが必ずしも叶うとは限らない。コンタクトセンターのライン部門であれば工場のようなルーチン作業のため転職を考えるのであればキャリア開発が困難だと思う。

【教育体制】

新卒には優しい反面、中途や異動社員にはそこまで手厚くない印象。たまたま新卒のジョブローテーションと自分の異動のタイミングが被ったことがあるがかなり違った。

社歴があるので仕方ないと言えばそらまでだが…。

また、ギリギリで回してる部署・グループ会社では教育担当者も忙しく、コンタクトセンターとの教育体制の差を感じた。

投稿日2023.09.17/ IDans-6351417
20代前半女性正社員

【良い点】

新卒は福利厚生がとてもいいです。1時間半以上通勤にかかる人は9000円で住めます。寮ではなく自分で家を選べるのがいいと思います。引越し費用も出ます。

資格の受験費用を負担してくれたり書籍購入補助制度があるのもいいです。

投稿日2024.04.19/ IDans-6876469
20代後半男性正社員主任クラス

【良い点】

・会社がプログラミングスクールと契約しており、年に数十名社内公募で受講できる。(学習が業務時間外となる点は注意)

資格取得制度があり、資格取得にかかる費用を会社が負担してくれる。

ただし、負担してくれるのは資格受検費用と会場までの往復交通費のみ。

(英会話やプログラミングスクールはこの限りではない)

対象となる資格は随時アップデートされている。

投稿日2023.08.18/ IDans-6266966
30代後半男性正社員その他の金融関連職
【良い点】 入社直後は同業者と比べても給料は若干高いと思われる。また入社後の初めての賞与も一律定額支給されることが良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ある程度... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 入社直後は同業者と比べても給料は若干高いと思われる。また入社後の初めての賞与も一律定額支給されることが良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 ある程度年齢が高くなると昇格しにくくなる。年齢が上がる前に社内資格を取り揃えないと昇格のチャンスがほとんど無くなる。また評価基準も曖昧で直属の上司とのコミュニケーション不足の場合は低くなりやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.07/ IDans-4868242
会員登録バナー

アイフル株式会社には
1,082件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
アイフル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員その他の金融関連職
年収:
496万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料を上げる為には面談などの試験があり合格しないと上がらず何年も合格せず給料が上がらない場合がある。 また、試験も全員が受ける資格... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料を上げる為には面談などの試験があり合格しないと上がらず何年も合格せず給料が上がらない場合がある。 また、試験も全員が受ける資格を貰えるわけではなく上司からの年に一度の推薦による為、推薦が無ければ上がるチャンスがない。 【良い点】 入社時は同年代と比べてもも高い給料支給額だと思われる。不況のなかでも賞与も毎年出ておりありがたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.07/ IDans-4868265
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内eラーニングは基本的に業務中触る事が許されないので、無用の長物とかしている。(部署によりますが) コンプライアンス勉強会+理解... 続きを読む(全301文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内eラーニングは基本的に業務中触る事が許されないので、無用の長物とかしている。(部署によりますが) コンプライアンス勉強会+理解度テストは大好きな会社ですが、現場ではカンニングが横行というより殆どで、勉強会開始後2日目から平均点がほぼ満点になります。 また新人の教育スケジュールは教育係が作成し、教育を行いますが、現場の課長の一言でスケジュールがコロコロ変わってしまったりで、あまり理想的な新人研修とは思えません。 【良い点】 社内で資格取得補助などが出るため、資格取得を推進するポーズは理解できる。 入社後は教育担当者が付くため、フォローがある程度ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.01/ IDans-3814195
40代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修機会はしっかり階層毎にある。 ベテラン社員が多い為、OJTが充実してる。 【気になること・改善した方がいい点】 この10年ほどは、ほとんど新卒を... 続きを読む(全157文字)
【良い点】 研修機会はしっかり階層毎にある。 ベテラン社員が多い為、OJTが充実してる。 【気になること・改善した方がいい点】 この10年ほどは、ほとんど新卒を採用していない為、キャリアアップは相当成果を残せないと難しいと思います。事前に貸金業務取扱主任者資格を保持していることが、有利になると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.09/ IDans-1504860
40代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
消費者金融という独特な業種なので、貸金業に関連する資格は数多く取得させられます。社内資格は、以前は数多くありましたが、現在は研修自体が行われていませんので、社内資格も自然... 続きを読む(全151文字)
消費者金融という独特な業種なので、貸金業に関連する資格は数多く取得させられます。社内資格は、以前は数多くありましたが、現在は研修自体が行われていませんので、社内資格も自然消滅しています。 総じてアイフルは、人材育成には積極的な企業ですので、業績が回復したら研修や社内資格はさかんに行われると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.05/ IDans-639001
30代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇については、完全週休2日制で祝日や夏季や年末年始も休暇があり、また、有給休暇取得も推進されていたため、とても充実している。 福利厚生面では住宅補助もあり、資格試験等... 続きを読む(全152文字)
休暇については、完全週休2日制で祝日や夏季や年末年始も休暇があり、また、有給休暇取得も推進されていたため、とても充実している。 福利厚生面では住宅補助もあり、資格試験等の自己啓発関連でも補助されるなど十分。 ジョブローテーションについてはライン系よりスタッフ系の方が部門を跨いだ異動は多いという印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.18/ IDans-628606
30代後半男性正社員その他の事務関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生は良かった。転勤者には住宅手当が8割程度出ていた気がする 確定拠出年金もあり、自分の運用次第で将来の貯蓄ができる。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 福利厚生は良かった。転勤者には住宅手当が8割程度出ていた気がする 確定拠出年金もあり、自分の運用次第で将来の貯蓄ができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 資格取得制度の手当は、受講時に支払って欲しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.19/ IDans-6715775
30代前半男性正社員コールセンター運営・管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
キャリアアップは、特殊な部署や特定の仕事の内容をこなせば つくものと思われます。 社内研修制度は、他の企業様と比べれば格段に少ないと思います。 仕事しながら何か資格や特... 続きを読む(全160文字)
キャリアアップは、特殊な部署や特定の仕事の内容をこなせば つくものと思われます。 社内研修制度は、他の企業様と比べれば格段に少ないと思います。 仕事しながら何か資格や特殊スキルを見つけるという 強い目的意識をもたれているのであれば良いと思います。 怖い所は、特に何も考えてなくても平穏に時が流れていくところでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.27/ IDans-384521
30代後半男性正社員内部統制主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
社歴、能力を上司が、また第三者である人事部が正当に評価する人事制度が構築されていました。昇進時は昇進資格の一部に外部コンサルによる人物評価(ロープレ、面接等)があり、社内... 続きを読む(全167文字)
社歴、能力を上司が、また第三者である人事部が正当に評価する人事制度が構築されていました。昇進時は昇進資格の一部に外部コンサルによる人物評価(ロープレ、面接等)があり、社内の評価、ゴマスリだけでは昇進できない制度でした。 外部コンサルをいれた画期的な人事制度でとてもやりがいを感じる会社でした。なかなかこれほどの会社はないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.04/ IDans-788702
30代前半女性非正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
この不景気にもかかわらず、待遇が良かった。 業務停止を受けていたので、ノルマがなく回収も強引ではなくとても丁寧だった。 携帯会社・銀行・保険会社などのコールセンターと... 続きを読む(全196文字)
この不景気にもかかわらず、待遇が良かった。 業務停止を受けていたので、ノルマがなく回収も強引ではなくとても丁寧だった。 携帯会社・銀行・保険会社などのコールセンターと比べても話方は一番丁寧だった。 非正社員だが、退職の時には退職金・特別休暇・転職講座・資格取得の補助金もあった。 ただ、以前借りた経験のある方は悪口ばかり言ってくるので、世間ではあまり良いイメージはないのだと実感した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.26/ IDans-313874
30代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
業務遂行する上で必要な資格はすべて会社負担にてとらせてくれる。 通信教育を補助してくれるシステム(会社半額負担・終了が条件)もあり、自己啓発を行いやすい環境といえる。 ... 続きを読む(全155文字)
業務遂行する上で必要な資格はすべて会社負担にてとらせてくれる。 通信教育を補助してくれるシステム(会社半額負担・終了が条件)もあり、自己啓発を行いやすい環境といえる。 研修制度も階層別にカリキュラムが組まれており、会社として人材育成には余念がない。 身につけたスキルは他業界では活かしにくいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.07/ IDans-259183
30代後半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
住宅手当、家族手当等充実していた。ベネフィットワンの会員で、年間20000ポイント(実質2万円分)が貰え、ホテル等であれば20000円までなら実質タダで泊まれた。住宅手当... 続きを読む(全162文字)
住宅手当、家族手当等充実していた。ベネフィットワンの会員で、年間20000ポイント(実質2万円分)が貰え、ホテル等であれば20000円までなら実質タダで泊まれた。住宅手当は月24000円、扶養手当は一人当たり6000円等手厚かった。一時期は資格取得支援制度なるものがあり、合格すれば受験料が申請すれば会社から支給されていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.11.14/ IDans-212850

アイフルの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.16
平均年収 :
411万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
62

事務・受付・秘書

満足度
2.95
平均年収 :
330万円
平均残業時間 :
16時間/月
募集求人数 :
2

マーケティング・企画

満足度
3.58
平均年収 :
455万円
平均残業時間 :
14.1時間/月
募集求人数 :
5

金融専門職

満足度
3.32
平均年収 :
446万円
平均残業時間 :
18.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

アイフルの関連情報

アイフルの総合評価

3.77
52件(10%)
139件(27%)
199件(38%)
76件(15%)
51件(10%)

会社概要

会社名
アイフル株式会社
フリガナ
アイフル
URL
https://www.aiful.co.jp/
本社所在地
京都府京都市烏丸通五条上る高砂町381-1
代表者名
福田 光秀
業界
リース・クレジット・信販
資本金
94,028,000,000円
従業員数
2,754人
設立年月
1997年7月
上場区分
上場
証券コード
8515
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130446
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。