該当件数:51件
【良い点】
仕事においては、一通り仕事を覚えてしまえばひとりで完結させようと思えばできる内容で、コミュニケーションをとることが苦手な人でも働きやすい職場だと思いました。また、ノルマなどもなく、目標件数を定められる場合もありますが、仮に達成出来なかったとしても怒られるような風潮はないので、仕事で焦ることなく、自分のペースで進めることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションを積極的にとるような雰囲気ではないため、少し活気に欠ける部分があると感じました。そのため、確認不足による見落としやミスが起こることもあり、その点では改善の余地があると思います。
【良い点】
福利厚生は充実しています。有給取得や週2日の休みもちゃんと取れます。残業代は1分単位で支給されますし、入社前の求人に嘘はないと感じます。
あからさまに嫌味な態度をとる人はいません。これだけ大きい会社で、基本的に物腰柔らかな人ばかりなのは素晴らしいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間や連続休暇取得となると部署によってかなり差が出ます。新卒・中途・派遣の待遇にも差がありますが、責任は分け隔てなく発生しますので、ミスは強めに責められます。
また業界唯一の独立系としてスピーディーな決断力や柔軟性を謳っている割には古い体制が目立ちます。パワハラ・セクハラ対策にも力を入れているようですが「飲みニュケーション推奨」「上長からの叱責はパワハラに含まれない」など、細かい慣習のおかげである程度無効化されていると言えるでしょう。数年前から新卒採用を再開したようですが、これからの若い世代には息苦しさを感じるかもしれません。
ノルマは無いと言いながらやはり数字に細かく成績重視の姿勢はまだまだ残っており、目標という名目で契約数や回収率を毎日のように数字で発表されます。これらに関しても配属部署・支店によって差があります。運です。
最後に、アイフルだけでなく消費者金融で働くからには自分と他人をしっかり分けられる人でないとすぐにしんどくなるでしょう。思ってた以上に金を貸し、回収する行為は精神がすり減り虚しくなります。
【良い点】
支店は土日祝は休みです。コールセンターはシフトであんま休めない。残業時間の管理も非常に厳しかったイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の客相手なので電話が繋がらないと遅い時間にコンタクトをとる。基本的に残業が無い日はない。ノルマは無いとか言いながらそんなことは無い。成績が足りていないとかなり厳しく詰められる。関西人も多い為苦手な人は本当に辛いと思う。私は辛い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
アイフル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。