企業イメージ画像

リース・クレジット・信販業界 / 京都府京都市烏丸通五条上る高砂町381-1

3.77
  • 残業時間

    20.9時間/月

  • 有給消化率

    66.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:73

20代前半女性派遣社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 一定のラインに達したらその後のキャリアアップはないに等しいです。一定のラインはどんな人でも1年強で超えられるので、その後はよりスピ... 続きを読む(全106文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一定のラインに達したらその後のキャリアアップはないに等しいです。一定のラインはどんな人でも1年強で超えられるので、その後はよりスピードアップのために業務をこなすだけです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.17/ IDans-5805950
20代前半女性パート・アルバイト内勤営業
【良い点】 教育体制は整っている。勉強会が定期的に行われ、新しい業務が増えても心配はあまりない。また、定期的にコンプラテストを必須で受けるなど、業務柄社員全体のコンプラ意... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 教育体制は整っている。勉強会が定期的に行われ、新しい業務が増えても心配はあまりない。また、定期的にコンプラテストを必須で受けるなど、業務柄社員全体のコンプラ意識を高めようとしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 業務で得られるスキルは、自社内での生産性向上には繋がるが、自社内だけで役立つスキルであり、他の会社で通じるスキルを得られるとは言い難い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6139876
20代後半男性正社員その他のマーケティング・企画関連職
【良い点】 【スキルアップ】 なにをもってスキルアップというか難しいが、会社指定資格、セミナーなども会社負担で受けれる。(資格は各1回まで) 【キャリア開発】 今年から異... 続きを読む(全604文字)
【良い点】 【スキルアップ】 なにをもってスキルアップというか難しいが、会社指定資格、セミナーなども会社負担で受けれる。(資格は各1回まで) 【キャリア開発】 今年から異動の希望を出せる回数が2回(半期に1回ずつ)になったので、希望する部署は会社には伝えられる状況。 また、FA制度があり希望部署に自分を売り込む形で異動が叶うケースがある。具体的には書類選考、部長面談を経て異動ができるかジャッジされる。 【教育体制】 コンタクトセンター配属の新卒社員の教育体制はしっかり時間をかけてしていると思う。入社してから3ヶ月ぐらいは座学を含めて教育してもらえた記憶。 また、現場に入ってからも教育担当はつくので不明点があればすぐに聞ける環境である。 【気になること・改善したほうがいい点】 【キャリア開発】 異動の可能性を上げる制度があるが必ずしも叶うとは限らない。コンタクトセンターのライン部門であれば工場のようなルーチン作業のため転職を考えるのであればキャリア開発が困難だと思う。 【教育体制】 新卒には優しい反面、中途や異動社員にはそこまで手厚くない印象。たまたま新卒のジョブローテーションと自分の異動のタイミングが被ったことがあるがかなり違った。 社歴があるので仕方ないと言えばそらまでだが…。 また、ギリギリで回してる部署・グループ会社では教育担当者も忙しく、コンタクトセンターとの教育体制の差を感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.17/ IDans-6351417
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
【良い点】 一年に一度はオンラインや集合研修があり、自分がどうなっていきたいかを考... 続きを読む(全82文字)
【良い点】 一年に一度はオンラインや集合研修があり、自分がどうなっていきたいかを考える機会がある。リーダーや係長に必要な知識を身につけるような研修も開催されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.20/ IDans-6796103
会員登録バナー

アイフル株式会社には
1,082件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
アイフル株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員主任クラス
【良い点】 ・会社がプログラミングスクールと契約しており、年に数十名社内公募で受講できる。(学習が業務時間外となる点は注意) ・資格取得制度があり、資格取得にかかる費用を... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 ・会社がプログラミングスクールと契約しており、年に数十名社内公募で受講できる。(学習が業務時間外となる点は注意) ・資格取得制度があり、資格取得にかかる費用を会社が負担してくれる。 ただし、負担してくれるのは資格受検費用と会場までの往復交通費のみ。 (英会話やプログラミングスクールはこの限りではない) 対象となる資格は随時アップデートされている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.18/ IDans-6266966
20代前半女性正社員
【良い点】 変な研修会社に頼まず自社で行っているのはいいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は聞くことがメインで時間が長いのでどうしても眠たくなり... 続きを読む(全90文字)
【良い点】 変な研修会社に頼まず自社で行っているのはいいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 研修は聞くことがメインで時間が長いのでどうしても眠たくなりがちです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.19/ IDans-6876475
20代前半男性正社員コールセンター運営・管理
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はしっかりとしている。座学から導入まで体制がとれている。 【良い点】 コールセンターではスキルアップできない。お客様対応の... 続きを読む(全97文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制はしっかりとしている。座学から導入まで体制がとれている。 【良い点】 コールセンターではスキルアップできない。お客様対応の能力が少しあがるのみ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.29/ IDans-5649697
40代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ、初めだけでした。 その後は聞くな!と言う、態度を取られ、わからないまま進めると言う作業になり、あとでそのつけがまわるため、イ... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただ、初めだけでした。 その後は聞くな!と言う、態度を取られ、わからないまま進めると言う作業になり、あとでそのつけがまわるため、イライラせずに教えてあげる方が良いと思う。 【良い点】 はじめは、丁寧に教えてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.23/ IDans-6131613
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 Udemy受け放題、AWSの研修、AWSのサンドボックスアカウントの付与など個人のやる気次第で青天井に成長できる環境だと思います 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全149文字)
【良い点】 Udemy受け放題、AWSの研修、AWSのサンドボックスアカウントの付与など個人のやる気次第で青天井に成長できる環境だと思います 【気になること・改善したほうがいい点】 新卒、中途の教育体制がまだ確立できてないので成長できるかどうかは個人の資質に大きく左右されてしまっているのが現状です
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.04/ IDans-7476922
20代後半女性派遣社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社員の教育には熱心だと思う。やはり本人のやる気が... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 社員の教育には熱心だと思う。やはり本人のやる気が一番大事だが、熱量のある人は可愛がられどんどん成長していく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.07/ IDans-5664740
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 業法に関する研修は定期的に行なっている。規制業種のため仕方がない。 【気になること・改善したほうがいい点】 私が在籍していた時は、所謂ライン系(支店やコールセ... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 業法に関する研修は定期的に行なっている。規制業種のため仕方がない。 【気になること・改善したほうがいい点】 私が在籍していた時は、所謂ライン系(支店やコールセンターでのお客様と直接関わる業務)とスタッフ系(本社など)でパソコンや業務スキルなどの乖離差があった。その辺りのスキルの差を縮めることをしないと、異動の時に苦労する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.03/ IDans-7698294
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社内eラーニングは基本的に業務中触る事が許されないので、無用の長物とかしている。(部署によりますが) コンプライアンス勉強会+理解... 続きを読む(全301文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社内eラーニングは基本的に業務中触る事が許されないので、無用の長物とかしている。(部署によりますが) コンプライアンス勉強会+理解度テストは大好きな会社ですが、現場ではカンニングが横行というより殆どで、勉強会開始後2日目から平均点がほぼ満点になります。 また新人の教育スケジュールは教育係が作成し、教育を行いますが、現場の課長の一言でスケジュールがコロコロ変わってしまったりで、あまり理想的な新人研修とは思えません。 【良い点】 社内で資格取得補助などが出るため、資格取得を推進するポーズは理解できる。 入社後は教育担当者が付くため、フォローがある程度ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.01/ IDans-3814195
20代前半女性正社員カスタマーサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間は非常に、短いです。わかりにくい資料を見ながら仕事をしなければいけません。字も小さいので、とてもやりにくいです。とにかくわ... 続きを読む(全162文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修期間は非常に、短いです。わかりにくい資料を見ながら仕事をしなければいけません。字も小さいので、とてもやりにくいです。とにかくわかりにくいので早く改善したほうがいいとおもいます。あとは、人によってやり方が、まったく違ったりもします。誰に聞いた分をそのままやるべきかとても迷います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.26/ IDans-3293382
40代後半男性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 役職者及び役職候補者に対しての教育は外部研修だったりグループ内研修だったりで非常に充実していると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 末端の一般... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 役職者及び役職候補者に対しての教育は外部研修だったりグループ内研修だったりで非常に充実していると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 末端の一般社員に関しては現場任せになっており研修を受けてきた係長や主任が行うこともあるとは思うが、実際は先輩の一般社員である同僚が教えることが多い。せめて研修でコーチングも教育されている中堅社員が行うべきでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.15/ IDans-5535800
40代前半男性正社員内勤営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 昇進・昇格については、年齢・勤続は全く関係ないです。年上の部下もいれば、年下の上司も普通にいます。30そこそこの若い役職者もいれば、40・50過ぎの一般社員も... 続きを読む(全284文字)
【良い点】 昇進・昇格については、年齢・勤続は全く関係ないです。年上の部下もいれば、年下の上司も普通にいます。30そこそこの若い役職者もいれば、40・50過ぎの一般社員もたくさんいます。むしろそのケースの方が多いかもしれませんね。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が出来るだけでは昇進・昇格は出来ません。上に気に入られることが必要不可欠です。仕事は完璧に出来るが上の覚えがよくない、一方仕事は中の上くらいだが覚えはすこぶるめでたい、間違いなく後者の人が上に行けます。社内コミュニケーションや、私的な時間における付き合いが苦にならない人はいいと思いますが‥。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.17/ IDans-2545040

アイフルの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.16
平均年収 :
411万円
平均残業時間 :
23.9時間/月
募集求人数 :
62

事務・受付・秘書

満足度
2.95
平均年収 :
330万円
平均残業時間 :
16時間/月
募集求人数 :
2

マーケティング・企画

満足度
3.58
平均年収 :
455万円
平均残業時間 :
14.1時間/月
募集求人数 :
5

金融専門職

満足度
3.32
平均年収 :
446万円
平均残業時間 :
18.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

アイフルの関連情報

アイフルの総合評価

3.77
52件(10%)
139件(27%)
199件(38%)
76件(15%)
51件(10%)

会社概要

会社名
アイフル株式会社
フリガナ
アイフル
URL
https://www.aiful.co.jp/
本社所在地
京都府京都市烏丸通五条上る高砂町381-1
代表者名
福田 光秀
業界
リース・クレジット・信販
資本金
94,028,000,000円
従業員数
2,754人
設立年月
1997年7月
上場区分
上場
証券コード
8515
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130446
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。