企業イメージ画像

チェーンストア・スーパー・コンビニ業界 / 静岡県浜松市篠ケ瀬町1295番地1

3.37
  • 残業時間

    27.9時間/月

  • 有給消化率

    46.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:36

20歳未満男性パート・アルバイト調理・料理長
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 【良い点】 研修ということで会社概要のVTRを休憩室で見させられますが周りに誰かいるわけでもないので適当に見れば... 続きを読む(全146文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。 【良い点】 研修ということで会社概要のVTRを休憩室で見させられますが周りに誰かいるわけでもないので適当に見れば大丈夫です。 業務内容については聞けば答えてくれますが、何回も聞くと特に主婦のパートさんの場合はぐちぐち言ってきました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.05/ IDans-6160231
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 小売業でしか使えない知識が多く、転職する際に苦労する。また、自己啓発の部分が強く、自ら動かないと何も得るものが無い。 【良い点】 ... 続きを読む(全123文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 小売業でしか使えない知識が多く、転職する際に苦労する。また、自己啓発の部分が強く、自ら動かないと何も得るものが無い。 【良い点】 入社から3年間は2〜3ヶ月に1回研修があり、主に現場で必要な知識を学べる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.04/ IDans-7354434
20代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【良い点】 年に数回テストのようなものが実施されスキルアップできる経験を与え... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 年に数回テストのようなものが実施されスキルアップできる経験を与えてくれます。そして会議での変更などがある時もまた新しく指導が入るのでいいです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.13/ IDans-7725745
20代前半女性正社員販売スタッフ
【良い点】 毎年の全社員試験で役職を上げることができる。社内公募制度で他店のチーフ、店長などに立候補できる。 入社1年目はだいたい月1で研修がある。部門研修はふたつきに1... 続きを読む(全209文字)
【良い点】 毎年の全社員試験で役職を上げることができる。社内公募制度で他店のチーフ、店長などに立候補できる。 入社1年目はだいたい月1で研修がある。部門研修はふたつきに1回ほどで3年目くらいまで研修がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員は人員の関係でだいたい大型店舗に配属されるが、人が多いから教えれるという理由なのに大型店舗だから忙しい時はみんな売り場に出てて分からないことも聞くことができない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.02/ IDans-7281511
会員登録バナー

マックスバリュ東海株式会社には
532件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
マックスバリュ東海株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員販売スタッフ
技術研修は少ない。現場で色々教わることになるが、手取り足取り... 続きを読む(全61文字)
技術研修は少ない。現場で色々教わることになるが、手取り足取り教えてくれる人は少ないと感じる。慣れないうちはとても苦労する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.04/ IDans-5843668
20代前半男性正社員販売スタッフ主任クラス
【良い点】 一応研修は多いです。4年目までは参加必須の全体研修が何回か。以降は任意でやりたい人が受ける研修があります。会社外の資格取得、店長になるための研修など内容は様々... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 一応研修は多いです。4年目までは参加必須の全体研修が何回か。以降は任意でやりたい人が受ける研修があります。会社外の資格取得、店長になるための研修など内容は様々 【気になること・改善したほうがいい点】 必須研修はあまり実務ではあまり実際に使わない綺麗事のようなものが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.16/ IDans-6112214
20代前半男性正社員生産管理・品質管理
【良い点】 生産担当者は、技術研修が行われている。水産部門では最初に研修所で魚の... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 生産担当者は、技術研修が行われている。水産部門では最初に研修所で魚の捌き方などを学ぶ。ただ、それだけでは足りないので、仕事をしながら学ぶ必要もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.21/ IDans-6642500
20代後半女性正社員販売スタッフ
【良い点】 資格取得制度がある。自分で申し込む必要はあるけれど、必要な資格取得に... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 資格取得制度がある。自分で申し込む必要はあるけれど、必要な資格取得には支援がある。 全てというわけではないけれど受験料全額負担して貰える資格もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.25/ IDans-6454126
20代後半女性正社員販売スタッフ主任クラス
【良い点】 店舗や部署によりますが、教育制度はoff-JTもOJTも機能していると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 2年・3年経つと独り立ち出来て当たり前だ... 続きを読む(全124文字)
【良い点】 店舗や部署によりますが、教育制度はoff-JTもOJTも機能していると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 2年・3年経つと独り立ち出来て当たり前だと思われる。人手不足なのである程度スキル能力があれば役職が着くのは早いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.12/ IDans-6775292
30代前半男性正社員店長・店長候補主任クラス
【良い点】 イオン本体への異動もあり自由度は非常に... 続きを読む(全50文字)
【良い点】 イオン本体への異動もあり自由度は非常に高い。さすがイオングループと感じることは多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.16/ IDans-5962223
20代前半男性正社員販売スタッフ
【良い点】 年一回、部門の試験があり、それに至るまでの研修や、試験に合格すれば資格ボーナスがもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 社員研修が多すぎて、OJT... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 年一回、部門の試験があり、それに至るまでの研修や、試験に合格すれば資格ボーナスがもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 社員研修が多すぎて、OJTが主体なのにoffjtばかりで正直いらない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.09/ IDans-6169533
20代後半女性正社員販売スタッフ主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 研修はほとんど受け身のようなもの。ただ、話を聞いているだけの研修で中身がない。 キャリアアップ研修を受けてもキャリアアップするわけ... 続きを読む(全406文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修はほとんど受け身のようなもの。ただ、話を聞いているだけの研修で中身がない。 キャリアアップ研修を受けてもキャリアアップするわけでない。 研修受けてすぐ希望する部署に行く人もいれば行けない人もいる。 手を上げて研修受けた人が店舗で働いて、手を上げていない人が本部スタッフになる理不尽な会社。新人が育っていないため、チーフクラスの人が本部スタッフになりたくても店舗の人員がいないためいけず、仕事ができない担当が本部スタッフになるからだと思われる。 あとは上層部の好みの人が上の地位に立ちやすい。権力を使って異動させている。上層部の人に好かれているから店長になれる。上層部の人に好かれているから本部にいける。そんな会社。 【良い点】 自ら手を上げてキャリアアップするための研修を受けることができる。 イオングループ全体での研修も受けることができるのでいい刺激になるのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.15/ IDans-5086197
40代前半男性正社員その他の経営管理系関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 中途のフォローは殆どない。 【良い... 続きを読む(全75文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 中途のフォローは殆どない。 【良い点】 新入社員は2,3年目までは、人事部が研修を数ヶ月に1回はしてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.27/ IDans-6213679
50代男性契約社員販売スタッフ
【良い点】 動画研修システムがあるが、店舗内でのパソコンからしか... 続きを読む(全65文字)
【良い点】 動画研修システムがあるが、店舗内でのパソコンからしか閲覧できず、仕事中に見る暇がないので、なんとかした方がいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.22/ IDans-5978969
20代前半男性正社員販売スタッフ
【良い点】 新卒で入ると、研修が2ヶ月に1回ぐらいのペースであったので、教育体制は充実していたと思います。スキルアップの面でも、水産や畜産などは資格を取得でき、それに合格... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 新卒で入ると、研修が2ヶ月に1回ぐらいのペースであったので、教育体制は充実していたと思います。スキルアップの面でも、水産や畜産などは資格を取得でき、それに合格すれば給与が上がる仕組みだったので、スキルアップも臨めます。 【気になること・改善したほうがいい点】 上記にも書いたスキルアップですが、部門によってそれができないところがあります。例えば、農産などはそれがないため、畜産や水産に比べてアドバンテージが弱いと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.25/ IDans-5986463
MIRROR LPバナー

マックスバリュ東海の関連情報

マックスバリュ東海の総合評価

3.37
24件(5%)
73件(17%)
172件(39%)
107件(24%)
65件(15%)

会社概要

会社名
マックスバリュ東海株式会社
フリガナ
マックスバリュトウカイ
URL
https://www.mv-tokai.co.jp/
本社所在地
静岡県浜松市篠ケ瀬町1295番地1
代表者名
作道 政昭
業界
チェーンストア・スーパー・コンビニ
資本金
2,267,000,000円
従業員数
2,473人
設立年月
2004年7月
上場区分
上場
証券コード
8198
上場市場
東証スタンダード
FUMA
ID1132113
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。