企業イメージ画像

アパレル・日用品業界 / 愛媛県四国中央市金生町下分182番地

3.74
  • 残業時間

    35.2時間/月

  • 有給消化率

    53.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:15

20代前半女性正社員法人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

営業職では、妊娠出産を経験し産休育休を使った後に現場復帰する女性はほぼいない。別の部署に移動する人がほとんどのため、中間層の女性社員で営業を続けている人がいない。

投稿日2025.03.17/ IDans-7654485
20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)

【良い点】

周りの女性は産休育休問題なく取得できている。

投稿日2023.10.23/ IDans-6447858
40代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業

【良い点】

住宅手当があり手厚いです。持ち家補助制度があり早いうちに購入するほど補助額を多く貰えます。

【気になること・改善したほうがいい点】

アニバーサリー休暇や男性も育休制度があるが営業以外は取りやすいが営業は代わりを出来る余裕がないので取りにくいです。

キャリアチェンジ制度もありキャリアが認められれば部署異動もできるが心が病んだひとは希望を通すなど真面目に応募している人からすると不満を持っている人もいる。

投稿日2022.11.15/ IDans-5625766
50代女性正社員その他営業関連職
【良い点】 これから出産を考えている人には制度が充実しているので凄くいい会社だと思います。育休中にまた妊娠し何年も休み続けている方もいらっしゃいました。 【気になること・... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 これから出産を考えている人には制度が充実しているので凄くいい会社だと思います。育休中にまた妊娠し何年も休み続けている方もいらっしゃいました。 【気になること・改善したほうがいい点】 出産・育児休暇を取っている人がいる支店に対して補充がなく、それでなくても仕事量が多いのに負担がさらに増える。 せめて手当てでも付いたのならいいが、全く、そういう事がなく「やって当たり前」な風土があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.10/ IDans-5204050
会員登録バナー

ユニ・チャーム株式会社には
468件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ユニ・チャーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
【良い点】 家族の体調などある程度は考慮して早期退社などはさせてもらえた。有給や育休も全て消化は難しいが、ある程度融通は効かせて取らせてくれた。 【気になること・改善した... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 家族の体調などある程度は考慮して早期退社などはさせてもらえた。有給や育休も全て消化は難しいが、ある程度融通は効かせて取らせてくれた。 【気になること・改善したほうがいい点】 働く場所と時間を自分で選ぶことはできなかった。工場での立ち上げがあれば数ヶ月単位での出張が発生したり、問答無用で突然海外赴任があったりなど。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.26/ IDans-6457980
30代前半女性正社員商品企画主任クラス
【良い点】 企業としてのイメージもあるため、女性の働き方には非常に気を遣っているように感じる。子供が0歳で復帰した場合は毎日1時間有給休暇がついたり、フレックスも活用でき... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 企業としてのイメージもあるため、女性の働き方には非常に気を遣っているように感じる。子供が0歳で復帰した場合は毎日1時間有給休暇がついたり、フレックスも活用できるため、フルタイムとはいかないまでもかなり育休前に近い働き方をできている人が多いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこの企業でもそうかもしれませんが、女性の活躍を見つめすぎるばかり、男性の扱いが疎かになっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.16/ IDans-5341423
30代前半男性正社員製品開発(素材・化成品)主任クラス
【良い点】 生理用品を扱っていることもあり、産休・育休がとりやすく、復帰率も高いと思う。女性を大切にしているとは思うが、実際に所属している女性は強くバリバリ働いている印象... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 生理用品を扱っていることもあり、産休・育休がとりやすく、復帰率も高いと思う。女性を大切にしているとは思うが、実際に所属している女性は強くバリバリ働いている印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.02/ IDans-7696406
20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 日々の懇親会、運動会、社員旅行など社内イベントが多く、多くの社員がそれらの開催を望んでいないにも関わらず、それらの意見を無視して開... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 日々の懇親会、運動会、社員旅行など社内イベントが多く、多くの社員がそれらの開催を望んでいないにも関わらず、それらの意見を無視して開催を継続しており、休日や家族との時間が削られる。ただでさえ休日に仕事をしないと業務に支障がでる状態であり、ワークライフバランスより悪化する。 【良い点】 女性の産休・育休は取得可能であるが、その分だけ同じチームのメンバーに負担がかかるだけで、人員の増加など考慮してくれる気配はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.29/ IDans-2711111
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 制度はあるが、実際に使えるのは本社の一部スタッフ部門だけで、営業やマーケなどは忙しすぎて使えないと思われる。副業も可能だが、そんな... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 制度はあるが、実際に使えるのは本社の一部スタッフ部門だけで、営業やマーケなどは忙しすぎて使えないと思われる。副業も可能だが、そんな時間はない。 【良い点】 消費財を扱っている企業ということもあり、産休や育休などは比較的取りやすいのではないか。また、フレックスや在宅勤務、時短勤務などの制度は整備されている状況。ママさんでも働きやすいと想定。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.27/ IDans-3596137
30代前半女性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 モノづくりでも女性が比較的多い職場である。福利厚生の制度はしっかり整っており、育休や時短などフルで使える環境。そのため女性ならではのライフイベントがあっても... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 モノづくりでも女性が比較的多い職場である。福利厚生の制度はしっかり整っており、育休や時短などフルで使える環境。そのため女性ならではのライフイベントがあっても仕事をつづけやすいと思われる。しかし、一部の職種では出張が多いためその点では夫婦の協力が不可欠かもしれない。地域的なこともあり社内婚が多くお互いが協力しながら育児と仕事を両立されている方が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.13/ IDans-2418514
20代後半女性正社員営業マネージャー・管理職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休、育休を取りやすい。社員に、産休を迷惑と考える人はいないように思う。子供の用事や体調で休んでも、周りが進んで助けてくれる風土がある。 【気になること・改善... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 産休、育休を取りやすい。社員に、産休を迷惑と考える人はいないように思う。子供の用事や体調で休んでも、周りが進んで助けてくれる風土がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 どんなに優秀でも、産休育休をとるとそこで評価が落ち、復帰後もその評価に引きずられることで昇格しづらい。この会社では子供を産むまでが女性として男性と同じ評価を得て働ける期間であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.21/ IDans-4103228
20代後半男性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女隔てなく、仕事を任せてもえる。よくも悪くも。 また、産休、育休後も面談の上戻りたい部署に戻っていた。時短制度もしっかりしており、子供がいる人には働きやすい... 続きを読む(全224文字)
【良い点】 男女隔てなく、仕事を任せてもえる。よくも悪くも。 また、産休、育休後も面談の上戻りたい部署に戻っていた。時短制度もしっかりしており、子供がいる人には働きやすい環境だったと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性のリーダー採用が少ない。管理職についているのは3%くらい。今後は改善されるよう。 また産休をとると、評価が1段下がり、それをリカバーするためには相当なハードルが儲けられているため、子供がいると昇格は難しいと感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.06/ IDans-2278068
30代前半男性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ベビー用品を扱うメーカーだけあって、出産は歓迎される。産休と育休を取得する女性社員はとてめ多く、妊娠出産をきっかけに退職する社員は少ないと思います。特にマーケ... 続きを読む(全353文字)
【良い点】 ベビー用品を扱うメーカーだけあって、出産は歓迎される。産休と育休を取得する女性社員はとてめ多く、妊娠出産をきっかけに退職する社員は少ないと思います。特にマーケティング部門は女性が多く、ママさんが多いです。 またママさんは時短勤務を申請すれば9時半から16時半の時間内で勤務することになります。ただし仕事量は配慮されているとはいえ、忙しい時期などはどうしても子供のお迎えの時間が遅くなる社員もいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 これは仕方のないことかもしれないが、例えば同じママさんであっても仕事が出来る人には仕事が集中することも多く物理的な仕事量に差があるため、時期によっては大変なこともある。子供が熱を出したりすると出社出来ずフォロー体制もチームの体制によっては望めないことも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.14/ IDans-2341301
30代前半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性用の商品、ベビー用の紙おむつ製造販売しているだけあって、女性に対して、比較的産休、育休が取得しやすい環境です。特に正社員であれば優遇されることが多い。祝い金、復帰手当... 続きを読む(全160文字)
女性用の商品、ベビー用の紙おむつ製造販売しているだけあって、女性に対して、比較的産休、育休が取得しやすい環境です。特に正社員であれば優遇されることが多い。祝い金、復帰手当て、産休中の保障手当など。また、復帰後も個人のワークスタイルに合わせ時間の設定契約が(早く仕事があがれる)選択できるので、長く働く方も多いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.01.29/ IDans-281017
30代前半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
育休など、一応の制度は整っているが、部長クラスの女性は1-2人しかおらず、いても結婚していないか子供無し。役員は全員男性。 入社前、外からははすごく女性が活躍している企... 続きを読む(全152文字)
育休など、一応の制度は整っているが、部長クラスの女性は1-2人しかおらず、いても結婚していないか子供無し。役員は全員男性。 入社前、外からははすごく女性が活躍している企業というイメージを持っていたが、入ってみると実際には男性と対等、またはそれ以上に会社に奉仕できる女性を評価する風土である事を実感した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.18/ IDans-1177984

ユニ・チャームの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.67
平均年収 :
528万円
平均残業時間 :
40.6時間/月
募集求人数 :
94
MIRROR LPバナー

ユニ・チャームの関連情報

ユニ・チャームの総合評価

3.74
37件(11%)
86件(25%)
128件(37%)
51件(15%)
40件(12%)

会社概要

会社名
ユニ・チャーム株式会社
フリガナ
ユニチャーム
URL
https://www.unicharm.co.jp/ja/home.html
本社所在地
愛媛県四国中央市金生町下分182番地
代表者名
高原 豪久
業界
アパレル・日用品
資本金
15,993,000,000円
従業員数
16,464人
設立年月
1976年8月
上場区分
上場
証券コード
8113
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130886
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。