企業イメージ画像

アパレル・日用品業界 / 愛媛県四国中央市金生町下分182番地

3.74
  • 残業時間

    35.2時間/月

  • 有給消化率

    53.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:35

20代前半女性正社員法人営業
【良い点】 福利厚生は充実しており、自社株制度や家賃補助など、支出を... 続きを読む(全69文字)
【良い点】 福利厚生は充実しており、自社株制度や家賃補助など、支出を少なく抑えられる。入社前に資格を取得することで初任給も引き上げられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.17/ IDans-7654484
20代後半男性正社員マーケティング・企画系管理職
【良い点】 住宅補助がかなり手厚く、他の会社ではなかなか見れないほど高い額を負担してもらえる。ボーナスについても業績や評価に関わらず前年以上いただける。また、持ち株も奨励... 続きを読む(全124文字)
【良い点】 住宅補助がかなり手厚く、他の会社ではなかなか見れないほど高い額を負担してもらえる。ボーナスについても業績や評価に関わらず前年以上いただける。また、持ち株も奨励しており、購入の12%上乗せしてもらえる。有給も部署によっては大変取りやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.22/ IDans-5744194
20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 キャリアを考えた時に社内チャレンジ制度が充実している。また自ら学ぶ機会を会社から用意してくれており、意欲がある人であれば成長が出来る環境が整っています。 副業... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 キャリアを考えた時に社内チャレンジ制度が充実している。また自ら学ぶ機会を会社から用意してくれており、意欲がある人であれば成長が出来る環境が整っています。 副業も応募することが出来て、社内でも何名か応募して副業を行っている環境があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 別部署へのチャレンジ制度は応募することが出来るが、部署内で何人も同時に通ることはない。根気強く希望部署への応募を続ける必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.30/ IDans-6149975
30代後半男性正社員ブランド・プロダクトマーケティング
【良い点】 住宅補助が優れている。この会社にいる理由の一つに... 続きを読む(全61文字)
【良い点】 住宅補助が優れている。この会社にいる理由の一つになるレベル。また持ち家を奨励しており住宅購入も補助してくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.15/ IDans-7499736
会員登録バナー

ユニ・チャーム株式会社には
468件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ユニ・チャーム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)
【気になること・改善したほう... 続きを読む(全29文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 家賃補助が少ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.23/ IDans-6447859
20代後半男性正社員ブランド・プロダクトマーケティング主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の幅が乏しく、あっても利用するのが面倒に感じるレベルのものが多い。また良くも悪くも、ネガティブな理由での部署移動が優遇され... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生の幅が乏しく、あっても利用するのが面倒に感じるレベルのものが多い。また良くも悪くも、ネガティブな理由での部署移動が優遇され、優秀な人ほど仕事量が集中する傾向。 【良い点】 住宅手当が一定の金額の約6割が出ており、この点は魅力的である。女性でも産休制度は手厚く、復帰後の場所移動もしやすく、ワークライフバランス維持できる点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.20/ IDans-5051635
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間やノルマへのストレスに対して、現状の福利厚生と給与では不満が溜まる一方ではないか。 裁量労働制ではなく、労働時間に対して対... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間やノルマへのストレスに対して、現状の福利厚生と給与では不満が溜まる一方ではないか。 裁量労働制ではなく、労働時間に対して対価を支払う制度が必要と感じる。 【良い点】 他の方も挙げている内容だが、住宅手当が手厚い。家賃上限はあるが実質的な負担は25%程度であり、刈り上げ社宅ということもあり節税効果も多少期待できる。その他制度も世の中の大企業程度に整備されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.21/ IDans-5170772
30代後半男性正社員法人営業
【良い点】 住宅手当・養育手当等は競合と比較してもかなり高い。 持ち家の社員が少ない為、30代では最大900万円迄補助が出る。 ストックオプション制度が数年毎に追加される... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 住宅手当・養育手当等は競合と比較してもかなり高い。 持ち家の社員が少ない為、30代では最大900万円迄補助が出る。 ストックオプション制度が数年毎に追加される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.25/ IDans-5750358
20代前半女性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 都内に住むと家賃補助が最大7割など、福利厚生は非常に手厚い。 初任給が少なくても福利厚生で囲っている部分はあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 都内に住むと家賃補助が最大7割など、福利厚生は非常に手厚い。 初任給が少なくても福利厚生で囲っている部分はあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 副業は4年目以降から可能になるが、もうすこし早く解禁してほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.10/ IDans-6848901
30代前半女性正社員商品企画主任クラス
【良い点】 住宅補助が非常に良い。年齢制限も退職までなく、エリアによるが独身で7万程度、既婚だと11万以上でる。都心のタワーマンションに住んでいるような社員も多く、生活は... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 住宅補助が非常に良い。年齢制限も退職までなく、エリアによるが独身で7万程度、既婚だと11万以上でる。都心のタワーマンションに住んでいるような社員も多く、生活は豊かに暮らせると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 住宅補助が良すぎる分、家を購入した際の補助と定年までに受けられる補助の差が大きすぎて、家を買うという行動に踏み切れない社員が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.16/ IDans-5341412
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
【良い点】 持ち家制度がある為、月々50000円で総額900万円の補助を受けることができる。マンション、リフォームでも利用可能な為、購入の幅は広がる。 また、住宅補助があ... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 持ち家制度がある為、月々50000円で総額900万円の補助を受けることができる。マンション、リフォームでも利用可能な為、購入の幅は広がる。 また、住宅補助があり、大体2、3万円でアパートを借りることができる。それ以外に特に目立った福利厚生はないが、十分助かる。他の会社には無い有難い福利厚生だと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.08/ IDans-5426948
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 家賃補助があることに加え、30代で家を買えば800万円の... 続きを読む(全69文字)
【良い点】 家賃補助があることに加え、30代で家を買えば800万円の補助が出るなど、家賃に関しての福利厚生は非常に充実していたように感じる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.20/ IDans-6879483
40代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
【良い点】 住宅手当があり手厚いです。持ち家補助制度があり早いうちに購入するほど補助額を多く貰えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 アニバーサリー休暇や男性も... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 住宅手当があり手厚いです。持ち家補助制度があり早いうちに購入するほど補助額を多く貰えます。 【気になること・改善したほうがいい点】 アニバーサリー休暇や男性も育休制度があるが営業以外は取りやすいが営業は代わりを出来る余裕がないので取りにくいです。 キャリアチェンジ制度もありキャリアが認められれば部署異動もできるが心が病んだひとは希望を通すなど真面目に応募している人からすると不満を持っている人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.15/ IDans-5625766
30代前半男性正社員製品開発(素材・化成品)主任クラス
【良い点】 家賃補助や持ち家補助など、手厚いと思う。社内制... 続きを読む(全58文字)
【良い点】 家賃補助や持ち家補助など、手厚いと思う。社内制度も、時代に合わせて積極的に取り入れて変更していると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.02/ IDans-7696407
20代後半女性正社員販促企画・営業企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 住宅系の手当や資産形成のための支援など福利厚生は日本企業トップレベルにあると感じる。とにかく固定費がかからない会社であると思う。多くの社員が自社株で資産形成し... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 住宅系の手当や資産形成のための支援など福利厚生は日本企業トップレベルにあると感じる。とにかく固定費がかからない会社であると思う。多くの社員が自社株で資産形成している印象。株式報酬も導入し始めて、評判は良い。働き方なども仕事量は多いものの自由に決められる。休みたい時に休むことはできた。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生が良い分、基本給がなかなか上がらないことは改善するべき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.12/ IDans-5529454

ユニ・チャームの職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.67
平均年収 :
528万円
平均残業時間 :
40.6時間/月
募集求人数 :
94
MIRROR LPバナー

ユニ・チャームの関連情報

ユニ・チャームの総合評価

3.74
37件(11%)
86件(25%)
128件(37%)
51件(15%)
40件(12%)

会社概要

会社名
ユニ・チャーム株式会社
フリガナ
ユニチャーム
URL
https://www.unicharm.co.jp/ja/home.html
本社所在地
愛媛県四国中央市金生町下分182番地
代表者名
高原 豪久
業界
アパレル・日用品
資本金
15,993,000,000円
従業員数
16,464人
設立年月
1976年8月
上場区分
上場
証券コード
8113
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130886
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。