企業イメージ画像

アパレル・日用品業界 / 富山県小矢部市清沢210番地

3.71
  • 残業時間

    15.9時間/月

  • 有給消化率

    69.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代後半男性契約社員店長・店長候補

【良い点】

特にない

【気になること・改善したほうがいい点】

エリア長以上の上司に気に入られることが、職場での安泰に直結していると強く感じています。特に、評価や昇進が上司の好みや関係性に大きく影響される現状が、非常に不公平に思えます。実際に、日々の業務に取り組む中で、上司との関係性が良好であれば、仕事がスムーズに進みやすく、逆に嫌われてしまうと、肩身が狭くなる感覚を常に抱えています。


特に、エリア長以上のポジションにいる方々の判断が、社員のキャリアや評価に大きく影響するため、その人たちの好みに合わないと、一気に仕事がしづらくなることが多いのです。例えば、ちょっとした意見の相違や、業務の進め方に対する異なるアプローチが、マイナス評価に繋がることがあります。これでは、社員が本来持っている能力やアイデアを活かすことができず、成長の機会を逃してしまうのです。


さらに、身内のえこひいきが目立つことも問題です。特定のスタッフが上司に気に入られている場合、その人には多くのチャンスや評価が与えられ、一方で他の社員は、努力してもその成果が認められにくくなります。こうした現象が続くと、チーム全体の士気が低下し、競争意識が薄れてしまいます。仕事への意欲が削がれ、自分の頑張りが評価されないことへの不満が蓄積されると、職場環境が悪化する一因となるでしょう。


このような状況を改善するためには、より公正な評価基準や、透明性のあるコミュニケーションが必要です。エリア長や上司が、業務の進捗や成果に基づいた評価を行い、個々の努力を適切に認める体制が整うことで、社員全体のモチベーションを向上させることができると思います。また、個人の能力や意見を重視し、えこひいきのない環境を築くことが、長期的な成長とチームの結束力を高めるためにも重要だと感じています。

投稿日2024.10.04/ IDans-7286654
30代後半男性契約社員店長・店長候補
年収:
500万円

【良い点】

あまりない

【気になること・改善したほうがいい点】

職場において、上層部に好かれない限り、昇進は難しいと感じています。特に、店長から多くの業務を押し付けられることが多いのですが、それが評価にはつながらない現状に不満を抱いています。このような状況では、努力しても成果が認められないため、モチベーションが下がってしまいます。業務の見直しや、実績に基づいた評価制度の導入が求められると感じます。仕事に対するやりがいを取り戻すためには、もう少し公正な評価が必要だと思います。

投稿日2024.10.04/ IDans-7286656
30代後半男性契約社員店長・店長候補

【良い点】

あまりない

【気になること・改善したほうがいい点】

店長職に就いていると、業務の多忙さや責任の重さを感じることが多いですが、それに対して週末休暇を認めてもらえない現状に非常に不満を抱いています。事前にしっかりと準備を行い、チームメンバーにも業務の引き継ぎや対応を依頼することで、スムーズに休む準備を整えているにもかかわらず、最終的な判断が下されないのです。


たとえば、休みを取る際には、業務の進行に影響が出ないように計画を立て、必要なマニュアルや指示を整えておきます。それにもかかわらず、上司や経営陣からは「店長が不在の時に問題が起きたらどうするのか」という理由で休暇を認めてもらえないことが多いのです。このような対応は、まるで私の努力や準備が評価されていないかのように感じさせます。


また、店舗運営の責任が重いからこそ、適切に休むことができないという状況は、私自身の心身の健康やチーム全体の士気にも影響を与えています。長期的には、十分な休息を取らないことが業務に悪影響を及ぼし、最終的には会社全体のパフォーマンスにも響くと思います。


このような状況を改善するためには、もっと柔軟な働き方や、店長職に対する理解を深めてもらいたいと考えています。事前の準備を評価し、安心して休暇を取れる環境を整えることが、結果的には店舗の運営にも良い影響を与えるはずです。

投稿日2024.10.04/ IDans-7286657
30代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【良い点】 後向きな部分はなにもありませんでした。 最後の最後までとてもあたたかいお気遣いをいただきました。 退職理由が「他の業界に挑戦したい!」と思ったからというだけで... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 後向きな部分はなにもありませんでした。 最後の最後までとてもあたたかいお気遣いをいただきました。 退職理由が「他の業界に挑戦したい!」と思ったからというだけで、会社への不満はなにひとつありませんでした。 今でも時々遊びに行ってお土産を渡したり、お買い物をさせてもらっています。 とても居心地の良い職場でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.28/ IDans-5319059
会員登録バナー

株式会社ゴールドウインには
260件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ゴールドウインを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員法人営業主任クラス
年収:
740万円
【良い点】 業績が良かったこともあり、通常の固定給とボーナス以外に決算賞与が出た。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度の改革で給料が増えた人もいれば減った人... 続きを読む(全247文字)
【良い点】 業績が良かったこともあり、通常の固定給とボーナス以外に決算賞与が出た。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事制度の改革で給料が増えた人もいれば減った人もいたようで、その給料の決まり方も広く浅く業務を行っている人が給料が高くなるような仕組みで、評価基準に不満を持っている人が多かった。また、好調なブランドに配属されれば当然給料は良いが、どのブランドに配属されるかは運の要素も強いので、実力というよりは配属されるブランドと幅広い業務を担当できるか否かで給料が変わると思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.26/ IDans-7126195
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署にもよるが、残業はあまりない。ワークバランスが偏りすぎている印象。長年いる人や子持ちのママさんも多く、仕事復帰もしやすいようだが、その分誰かに仕事が偏って... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 部署にもよるが、残業はあまりない。ワークバランスが偏りすぎている印象。長年いる人や子持ちのママさんも多く、仕事復帰もしやすいようだが、その分誰かに仕事が偏っていることを、あまり周りは気に止める雰囲気がないのは、気がかり。 【気になること・改善したほうがいい点】 二カ月に一度は土曜日出勤がある。その為に有給を消化しているようなもので無駄な有給使いになることが不満。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.11/ IDans-2884359
20代前半男性契約社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 実店舗販売形態の中では有休消化率や3年以上働いた方へのj-esopの支給など福利厚生の面で悩む部分があった。特に女性社員に対して、産休・育休への理解や、公平な... 続きを読む(全733文字)
【良い点】 実店舗販売形態の中では有休消化率や3年以上働いた方へのj-esopの支給など福利厚生の面で悩む部分があった。特に女性社員に対して、産休・育休への理解や、公平な業務分担を感じる為、働きやすい方も多いと感じる。また、2021年から全従業員に特休と有休を組み合わせた7日以上の休暇の取得を原則としている為、以前よりもワークライフバランスが改善されたと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与が無ければ給与面は厳しい部分が多いと感じる。 また、業務面においても不満な点が多く感じた。 特に運営面では、接客に重きを置いている部分は評価できる反面、年間の販売計画に対しての戦略的な運営等は皆無である。商品受注や在庫背景、VMDなど取り組んでいる業務には間違っていないもの、殆どのスタッフが上澄みをすくった様な運営しか出来ていない場合が多い。 例) 上半期、下半期の中で大体3~4回程新規商材が纏まって販売する(新規コレクションの世界観を演出する為)。その中でも基本的に受注量(商品準備数)が少なくなるシーズンカラーを使い、店内レイアウトを作成する。ただし、殆どの場合黒など通期で販売するカラーが一般的には在庫を余分に保有している。にも関わらず、新規カラーばかり打出して、黒など定番カラーばかりが後半に残り、売れるものの店頭での世界観の演出などないに等しいいものとなっている。 など、運営方法に正解はないが計画性が無い場合が殆ど。 また、他気になる点でいえば、共有事項が未だに書面である場合や、教育として全スタッフに対して紙芝居でプレゼンするスタッフもいた(店長から高評価)。 正社員に対して、私含めた販売スタッフ(契約社員)のレベルの低さを痛感します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.16/ IDans-5628865
20代後半男性正社員生産技術・生産管理(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
企業として、仕事内容や環境には特別不満は無いが、自分の将来についてのプランの為には転職しキャリアアップをすることが必要であると考えている。また待遇に関して入社から数年後か... 続きを読む(全170文字)
企業として、仕事内容や環境には特別不満は無いが、自分の将来についてのプランの為には転職しキャリアアップをすることが必要であると考えている。また待遇に関して入社から数年後から給与が大きく変動することがあり、部署の移動も頻繁ではない物の少なからずあり、生涯同じ仕事ができるというわけではないということも、自身のキャリアプランに影響しそうなため。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.06/ IDans-564693

ゴールドウインの職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.25
平均年収 :
436万円
平均残業時間 :
21.4時間/月
募集求人数 :
10

小売・ファッション関連

満足度
3.33
平均年収 :
285万円
平均残業時間 :
15.8時間/月
募集求人数 :
17
MIRROR LPバナー

ゴールドウインの関連情報

ゴールドウインの総合評価

3.71
36件(16%)
64件(29%)
76件(34%)
31件(14%)
15件(7%)

会社概要

会社名
株式会社ゴールドウイン
フリガナ
ゴールドウイン
URL
https://www.goldwin.co.jp/
本社所在地
富山県小矢部市清沢210番地
代表者名
渡辺 貴生
業界
アパレル・日用品
資本金
7,079,000,000円
従業員数
1,458人
設立年月
1981年2月
上場区分
上場
証券コード
8111
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132731
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。